LFTCGver1.03_2.02_3.00_4.00_5.00_BE_FCE_6.00_FCE2_7.00_FCE3_070512 0000C 藍原瑞穂 5 1 賢 12322 "FEMA 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 調べる [R] 【相手または自分のデッキ】のカードを上から3枚まで見る。見たカードは好きな順番に並べ替え、デッキの一番上に戻す " 1 0001C アレイ 5 1 力 41212 "FEMA [魔族] 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 防御 [Auto] 【このキャラ】がダメージを受けたとき、【そのダメージ】を−1できる " 1 0002C イビル 4 2 根 23231 "FEMA [魔族] 1.04 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 呪い [RG] 【1キャラ】の能力値1つを−2する " 1B 0003C HM−12 6 0 力 22132 "FEMA [ロボ] 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 量産:HM−12 [Auto] 【この『HM−12』】は、フィールドの同名キャラ・構成要素キャラの制限を受けない。(フィールドのキャラ数制限は受ける) " 1B 0004C エビル 5 1 賢 22313 "FEMA [魔族] 1.1 C ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 血の契約 [Auto] 【このキャラ】がダウンしたとき、【キャラ1体】に3ダメージを与えることができる " 1B 0005C エリア 5 1 賢 12412 "FEMA 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- リンクス [R] 【1キャラ】に[力]+1[早]+1する ノイーズ [R] 【1キャラ】に[賢]−1[感]−1する " 1B 0006C 太田香奈子 5 1 賢 22233 "FEMA 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 整理 [RW] 自分の【手札】のカードを1枚ゴミ箱送りにして、自分のデッキから1枚ドローする " 1 0007C 柏木梓 6 1 力 33133 "FEMA [鬼] 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 鬼のちから [W] 【このキャラ】に[力]+2する(1ターンに1回まで使用可能) 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2できる " 1B 0008C 柏木楓 5 1 早 24312 "FEMA [鬼] 1.1 C ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 鬼化 [W] 【このキャラ】に[力]+2[早]+2する(1ターンに1回まで使用可能) 身代わり [R] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " 1B 0009C 柏木耕一 7 2 根 32222 "MALE [鬼] 1.1 U ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 獣のちから [WW] 【このキャラ】に[力]+4[早]+4する(1ターンに1回まで使用可能) " 1B 0010C 柏木千鶴 4 2 賢 22420 "FEMA [鬼] 1.1 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 鬼化 [W] 【このキャラ】に[力]+2[早]+2する(1ターンに1回まで使用可能) 恐怖 [Auto] 【このキャラ】が挑んだバトルに参加している間、【対戦キャラ】のすべての能力値を−2できる " 1B 0011C 柏木初音 5 1 感 12234 "FEMA [鬼] 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 小鬼化 [W] 【このキャラ】に[力]+1[早]+1する(1ターンに1回まで使用可能) お弁当 [R] 【1キャラ】の気力を1点回復する " 1B 0012C 神岸あかり 5 1 感 22223 "FEMA 1.1 C ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 料理 [Auto] このキャラが『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2できる お弁当 [R] 【キャラ1体】の気力を1点回復する " 1 0013C 来栖川綾香 5 2 力早 44323 "FEMA 1.1 R ILLUSTRATOR / ZEN ----------------------------- チャンピオン [Auto] このキャラが攻撃属性に[力]が含まれているバトルに参加している間、【このキャラ】に[力]+2できる。このキャラが攻撃属性に[早]が含まれているバトルに参加している間、【このキャラ】に[早]+2できる マネージャー [Auto] 【このキャラ】がバトルを挑むときは[W]を支払わなければならない 気力充実 [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、【このキャラ】の気力を1点回復できる " 1 0014C 来栖川芹香 5 2 感 11413 "FEMA 1.04 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 召喚 [RG] ゴースト(全能力値1/気力1/属性なし/性別なし/コスト0/キャラタイプ魔族)を自分のフィールドに最大1匹までキャラとして待機状態で場に出す。(フィールドのキャラ制限を受けない)ゴーストがダウンしても、勝利条件に含まれない。ゴーストはコストを発生できず、アイテムを装備できない " 1B 0015C 佐藤雅史 5 1 早 23223 "MALE 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 消極的 [Auto] このキャラがバトルを受けたとき、バトル終了時まで【このキャラ】の能力値1つを+1できる アシスト [R] 味方キャラがバトルの結果ダメージを与えるときに使う。【そのダメージ】を+1する " 1 0016C サラ 5 1 早 24122 "FEMA 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 盗む [Auto] 【このキャラ】がバトルの結果ダメージを与えるとき、【相手の手札】からランダムに1枚選び、ゴミ箱送りにすることができる " 1B 0017C 新城沙織 6 1 根 32242 "FEMA 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 挑発アタック [W] このキャラが挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。【相手リーダーキャラ1体】を指名する。そのキャラはバトルを受けなければならない " 1B 0018C セバスチャン 6 2 力 42232 "MALE 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 肉のカーテン [R] 味方キャラがダメージを受けるときにつかう。このキャラは【そのダメージ】を代わりに受ける " 1 0019C セリオ 5 1 感 32323 "FEMA [ロボ] 1.03 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- サテライトサービス [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時まで【このキャラ】の能力値1つを+1できる " 1 0020C たま 4 0 早 24111 "FEMA [魔族] 1.1 C ILLUSTRATOR / らいな ----------------------------- 逃げる [RW] 【このキャラ】を手札に戻す。このキャラに装備されていたアイテムはすべてゴミ箱送りとなる " 1 0021C 月島拓也 5 2 感 32413 "MALE 1.1 C ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 毒電波 [R] 【キャラ1体】に[力]+2[早]−2する " 1 0022C 月島瑠璃子 5 2 感 12313 "FEMA 1.1 R ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- やすらぎ [RG] 【 [感]属性のキャラ1体】の気力を2点回復する 精神電波 [RW] 【消耗状態のキャラ1体】を待機状態に戻す " 1 0023C ティリア 7 2 力 43231 "FEMA 1.1 U ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 勇者の魂 [W] 【このキャラ】に[早]+1[根]+1する(1ターンに1回まで使用可能) 聖なる光 [気力−2] 【このキャラをのぞくすべての味方キャラ】の気力を1点回復する " 1B 0024C 長岡志保 6 1 早 23114 "FEMA 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 志保ちゃん情報 [RGG] 【相手がイベントカード】を使用したときに使う。そのイベントカードの効果は打ち消される カラオケ [Auto] 『カラオケ』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2[早]+2できる " 1B 0025C 長瀬祐介 5 2 感 22224 "MALE 1.04 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 電波 [RW] 【リーダーをのぞく待機状態の1キャラ】を消耗させる 電波2 [気力−2] 【このキャラの『電波』で消耗させたキャラ1体】に対して、このキャラが消耗し続けることでエントリーフェイズに待機状態にさせないことができる。このキャラがバトルに参加するか、待機状態になるか、この特殊能力が失われた時この効果は失われる " 1B 0026C 雛山理緒 5 1 根 22132 "FEMA 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- ビンボー [Auto] 【このキャラ】はコストを発生させることができない 働き者 [Auto] 【このキャラ】がダウンするとき、ダウンせずに自分のデッキの一番上に戻る。このとき、倒された扱いにはならない。装備していたアイテムはすべてゴミ箱送りになる " 1 0027C 姫川琴音 5 2 早 13212 "FEMA 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 超能力 [R] 【1キャラ】に1ダメージを与える " 1 0028C 日吉かおり 5 1 根 12123 "FEMA 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- タブー [Auto] このキャラがバトルに参加している間、対戦キャラが女性なら【このキャラ】のすべての能力値に+2、男性なら−1する " 1 0029C 藤田浩之 6 2 力早賢根感 32232 "MALE 1.03 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 潜在能力 [WW] 【このキャラ】の能力値1つを+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 1 0030C 保科智子 6 1 賢 22432 "FEMA 1.04 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 放棄 [気力−2] このキャラが受けたバトル中に使用する。【そのバトル】は中断する。バトルは行われたことになる(1ターンに1回まで使用可能) " 1B 0031C 松原葵 6 1 力 43231 "FEMA 1.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 根性 [W] 【このキャラ】に[根]+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 1 0032C マルチ 6 1 根 11151 "FEMA [ロボ] 1.1 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 応援 [W] 【このキャラ】の能力値1つを+1する(1ターンに1回まで使用可能) 受け渡し [R このキャラをダウンさせる] 【自分のデッキ】から2体までの『HM−12』を選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること。このキャラは倒された扱いになる " 1B 0033C 宮内レミィ 5 1 感 23222 "FEMA 1.03 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- タックル [RGG] 【リーダーをのぞく相手キャラクターカード1体】を持ち主の手札に戻す。キャラが装備していたアイテムはすべて手札に戻る " 1 0034C メイフィア 4 2 感 12313 "FEMA [魔族] 1.1 C ILLUSTRATOR / 春風道人 ----------------------------- 模写 [W] 【このキャラ】は【味方キャラ】の特殊能力1つをコピーし、同じ条件で使用することができる。新たな能力をコピーした時は前の特殊能力とその特殊能力による効果は失われる。コピーした特殊能力はターン終了時に失われる。(この特殊能力を「模写」に対して使用することはできない。1ターンに1回まで使用可能) " 1B 0035C 柳川祐也 6 2 力 33323 "MALE [鬼] 1.1 U ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- 拘束 [Auto] 【このキャラ】が挑んだバトルに参加している間、対戦キャラが『手錠』を装備していたとき、【対戦キャラ】のすべての能力値を−1する 狩猟者 [WW] 【このキャラ】に[力]+3[早]+3する(1ターンに1回まで使用可能) " 1 0036C ルミラ 5 2 力 23422 "FEMA [魔族] 1.1 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 吸血 [味方キャラ1体の気力−1(このキャラと[ロボ]は指定できない)] 【このキャラ】に[力]+1[早]+1する(1ターンに3回まで使用可能) " 1B 0037C 相田響子 5 1 根 23132 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 取材 [RWW] 【相手の手札】を見る 巻頭特集 [RG 気力−2] 【自分のデッキ】から好きなイベントカードを1枚選んで相手に見せてから横に置く。デッキをよくシャッフルした後、選んだカードをその一番上に戻す " 2 0038C 猪名川由宇 5 1 根力 32242 "FEMA 2.03 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 関西魂 [Auto] このキャラがダメージを受けたとき、【このキャラ】の気力がちょうど0になった場合、ダウンせずに気力が1点回復する 漫力 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]+4できる " 2B 0039C 大庭詠美 5 2 感 12123 "FEMA 2.02 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 流行キャッチ [R] 【自分のデッキ】から好きなフィールドカードを1枚選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること 超・漫力 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]+5できる " 2 0040C068 岡田・松本・吉井 4 0 早 22212 "FEMA 2.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- クレーム [RG] 【相手がイベントカード】を使用したときに使う。そのイベントカードの効果は打ち消され手札に戻る。ターン終了時までそのイベントカードは使用できない " 2B 0041C040 緒方英二 4 2 感 32424 "MALE 2.02 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- プロジェクト [R] 【使用済みのバトルカード1枚】を未使用状態に戻す プロデュース [W] 【1キャラ】に[感]+1[早]+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 2 0042C041 緒方理奈 5 2 感 23324 "FEMA 2.1 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 兄妹 [R] 【自分のデッキか手札】からキャラクターカード『緒方英二』を1枚選び、コストを支払わずに自分のフィールドに呼び出す。その後、デッキをよくシャッフルすること。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される マネージャー [Auto] 【このキャラ】がバトルを挑むときは[W]を支払わなければならない アイドル [Auto] このキャラが『カラオケ』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2[早]+2できる " 2 0043C042 風見鈴香 5 1 早 23221 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 配達 [R] 「キャラクター」「バトル」「イベント」「その他」から一つ宣誓する。デッキから1枚ドローし相手に見せる。宣誓通りのカードだった場合、手札に加えることができる。外れたときはゴミ箱送りになる " 2 0044C043 河島はるか 5 1 早 24212 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- マイペース [Auto] 【このキャラ】がバトルに参加したとき、バトル終了時まで【対戦キャラ】の能力値修正を含む能力値のうち最も高い能力値1つを−1できる。複数ある場合、このキャラを使用しているプレイヤーが選ぶ すっとぼけ [W] 相手がこのキャラを対象に特殊能力を使用したときに使う。【その特殊能力】と効果はターン終了時まで失われる " 2 0045C044 九品仏大志 5 2 賢 32223 "MALE 2.02 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- おたく道指南 [R] 『漫画』バトル中に使用する。【1キャラ】を『漫画』バトルに参加している間、[賢]+3する My同志 [R] 味方キャラがダウンするときに使う。【そのキャラ】はダウンせずに、気力1点でフィールドに残る。【相手プレイヤー】は勝利条件を+1し、ボーナスとしてデッキから1枚ドローする " 2 0046C045 小出由美子 5 1 賢感 12323 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- ちょっといい話 [RG] 【自分のデッキ】のカードを上から1枚見る。見たカードをデッキの一番上に戻した後、デッキをシャッフルすることができる " 2 0047C046 坂下好恵 6 2 力 43231 "FEMA 2.03 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 決闘 [W] このキャラが挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。【相手キャラ1体】を指名する。そのキャラはいかなる場合でもバトルを受けなければならない。相手はそのキャラを気力−2することで、この効果を打ち消すことができる " 2B 0048C047 桜井あさひ 4 2 感 12223 "FEMA 2.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- お手本 [WW] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【このキャラ】は対戦キャラの元の能力値1つをコピーする。この効果はバトル終了時に失われる(1ターンに1回まで使用可能) アイドル [Auto] 『カラオケ』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2[早]+2できる " 2B 0049C048 澤倉美咲 4 1 賢 12323 "FEMA 2.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 世話焼き [R 気力−回復数] 【味方キャラ1体】の気力を使用代償として支払った気力と同数回復できる。ただし、このキャラが使用代償の支払いによってダウンした場合は回復しない 舞台演出 [GG] このキャラがバトルを受けたときに使う。このバトルで使用するバトルカードはこのキャラクターを使用しているプレイヤーが【未使用状態のバトルカード】の中から選択する(1ターンに1回まで使用可能) " 2B 0050C049 澤田真紀子 4 1 感 12333 "FEMA 2.1 C ILLUSTRATOR / 澤野明 ----------------------------- 厳しい目 [気力−2] 相手が特殊能力を使用したときに使う。【その特殊能力】の効果は打ち消される。常に効果が発揮されている特殊能力に対して使用することはできない " 2B 0051C050 篠塚弥生 5 2 賢 22342 "FEMA 2.02 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 威圧 [RG] 【相手キャラクターカード】が呼び出されるときに使う。そのキャラは手札に戻る。使用した呼び出しコストは失われる。相手プレイヤーはデッキから1枚ドローする 情報規制 [W] 【相手が手札やデッキを調べる効果をもつ特殊能力やイベントカード】を使用したときに使う。その効果は打ち消される " 2 0052C051 ショップ屋ねーちゃん 2 0 感 12212 "FEMA [魔族] 2.03 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- アイテム取り寄せ [RW] 【自分のデッキ】から好きなアイテムカードを1枚選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 2B 0053C052 シンディ宮内 5 2 感 13423 "FEMA 2.02 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 潔癖性 [W] 【相手が相手のゴミ箱からカードを回収する効果をもつ特殊能力やイベントカード】を使用したときに使う。その効果は打ち消される " 2 0054C053 千堂和樹 6 2 感 32223 "MALE 2.1 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 熱血 [W] 【このキャラ】に[根]+3する(1ターンに1回まで使用可能) 漫画 [Auto] このキャラが『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]+4できる " 2B 0055C054 高瀬瑞希 5 1 力 23223 "FEMA 2.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 世話焼き [R 気力−回復数] 【味方キャラ1体】の気力を使用代償として支払った気力と同数回復できる。ただし、このキャラが使用代償の支払いによってダウンした場合は回復しない ドレスアップ [Auto] このキャラがアイテム「衣装」を装備している間、【このキャラ】に[感]+1する " 2B 0056C055 立川郁美 2 3 賢 11313 "FEMA 2.03 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 病弱 [Auto] 【このキャラ】は常に消耗状態になる パトロン [Auto] 【このキャラを使用しているプレイヤー】は自分のターンの開始時に[WWW]が発生する " 2B 0057C056 立川雄蔵 6 2 力 42141 "MALE 2.03 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 伏兵 [R] バトル中に使用する。バトル参加キャラを【このキャラ】に変更する。【元のバトル参加キャラ】がバトル参加前に待機状態だったならば、そのキャラは待機状態に戻る " 2B 0058C057 塚本千紗 4 1 根 11331 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 足手まとい [RW] バトル中に使用する。【バトルに参加している1キャラ】にバトル終了時まで[攻]−1[防]−1する 迷子 [GG] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【このキャラ】は迷子になり手札に戻る。バトルは行われたことになり、装備していたアイテムはゴミ箱送りになる " 2 0059C058 長瀬源五郎 5 1 賢 21412 "MALE 2.03 U ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 出荷 [R] 【自分の手札の[ロボ]のキャラクター1体】を選んで、コストを支払わずに消耗状態で自分のフィールドに呼び出す。フィールドキャラの制限を満たせない場合この効果は打ち消される メーカー直販 [RW] 【自分のデッキあるいはゴミ箱】から[ロボ]のうち1枚を相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 2B 0060C059 七瀬彰 5 0 感 21223 "MALE 2.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 女顔 [Auto] 【このキャラ】は「男性」「女性」どちらとしても扱う " 2B 0061C060 芳賀玲子 5 1 感 12223 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- コスプレ [-] 【このキャラ】に【手札のアイテム「衣装」1枚】をコストを支払わずに属性を無視して装備する。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない 対戦ゲー [Auto] 【このキャラ】が参加していた『対戦ゲーム』バトルが終了したとき、【対戦キャラ】に2ダメージを与えることができる ※対象不明。『対戦ゲー』対照表によれば「キャラ自身/割込:対戦キャラ」。  桜井あさひFCの同名特殊能力は「対戦キャラ」のみ赤字。 " 2 0062C061 長谷部彩 4 1 感 11224 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- アルバイト [R] 【このキャラが装備しているアイテム1枚】を別の【味方キャラ】に移し替える。すでに同じアイテムを装備しているキャラに移し替えることはできない 画力 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+3できる " 2 0063C062 藤井冬弥 5 2 感 22213 "MALE 2.02 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 決断 [R] 【手札の女性キャラクターカード1枚】と、【そのキャラクターカードと同名でないリーダーをのぞく待機状態の味方女性キャラクターカード1体】を入れ替える。ダメージとアイテムは引き継がれる 内弁慶 [Auto] 【このキャラ】が参加している、【[力]が1以下で呼び出しコストが1以下の対戦キャラ】との【バトルの結果】には、ダメージを+1できる " 2 0064C063 フランク長瀬 5 1 感 22323 "MALE 2.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- しらんぷり [Auto] 【このキャラ】が【バトル参加キャラを指名する効果】を受けたとき、その効果を打ち消す 涙忘れるカクテル [R 気力−1] 【このキャラを除く味方キャラ1体】の気力を2点回復する " 2B 0065C064 牧村南 5 1 賢 12323 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- チェック [RG] 「キャラクター」「バトル」「イベント」「その他」から一つ宣誓する。【相手の手札】を1枚引く。宣誓通りのカードだった場合ゴミ箱送りにできる。外れたときは相手の手札に戻す " 2 0066C065 観月マナ 5 0 早 13122 "FEMA 2.03 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 逆ギレ [Auto] 【このキャラ】がバトルの結果ダメージを受けたとき、【対戦キャラ】に1ダメージを与える " 2B 0067C066 森川由綺 5 1 根 12224 "FEMA 2.1 C ILLUSTRATOR / 春風道人 ----------------------------- 心の支え [G] 【このキャラ】の気力を1点回復する (1ターンに3回まで使用可能) アイドル [Auto] このキャラが『カラオケ』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2[早]+2できる " 2B 0068C067 夕香・美穂・まゆ 4 0 感 12223 "FEMA 2.02 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- コスプレ [-] 【このキャラ】に【手札のアイテム「衣装」1枚】をコストを支払わずに属性を無視して装備する。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない " 2 0069C 石原麗子 5 2 賢 33413 "FEMA 3.00 R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 傍観者 [Auto] 【このキャラ】はバトルを挑むことができない 悟り [WW] 【このキャラ】に適用されている能力値修正を0にする。その後、【このキャラ】の能力値1つを+2する " 3 0070C 因幡ましろ 4 1 早 13222 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 探し物 [W] 味方キャラが『黒うさぎの絵皿』を装備しているならば、【このキャラ】と【『黒うさぎの絵皿』】をゴミ箱送りにして【手札の『姉妹うさぎ』】を場に出すことができる。このキャラが装備していたアイテムとダメージは引き継がれる。このキャラは倒された扱いにはならない " 3 0071C 岩切花枝 5 1 早 34222 "FEMA [強化兵] 3.01 U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 水戦試挑体 [Auto] 【このキャラ】は[水中バトルペナルティ]を受けない。「屋外」バトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値を-1する。「水中」バトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値を+2する 血の香 [Auto] 【すべての味方男性キャラ】は[力]属性キャラになる " 3B 0072C HM−13 5 1 感 22322 "FEMA [ロボ] 3.01 U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 量産:HM−13 [Auto] 【この『HM−13』】は、フィールドの同名キャラ・構成要素キャラの制限を受けない。(フィールドのキャラ数の制限は受ける) サテライトサービス [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時まで【このキャラ】の能力値1つを+1できる " 3B 0073C 江藤結花 5 1 力 32233 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2できる 恐怖の抱擁 [RW] 【リーダーをのぞく呼び出しコスト0の1キャラクター】の気力を1にする " 3 0074C 杜若きよみ 3 2 感 11313 "FEMA 3.00 R ILLUSTRATOR / 黒須嗣載 ----------------------------- 病弱 [Auto] 【このキャラ】は常に消耗状態になる バトル仲裁 [気力−2] バトル中に使用する。【バトル】の結果の計算をしたとき、バトルの結果によるダメージは0になる。この特殊能力はバトルの結果を計算したときにも使える 不老不死 [Auto] 【このキャラ】がダウンしたとき時、ゴミ箱送りにならずに手札に戻る。このキャラは倒された扱いになる " 3 0075C 杜若きよみ・覆製身 4 1 感 12322 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- ジェラシー [RW 味方リーダーの気力−2] 【リーダーをのぞく相手の1キャラクターカード】を持ち主の手札に戻す。そのキャラが装備していたアイテムはすべて手札に戻る " 3 0076C 城戸芳晴 5 2 感 23324 "MALE 3.00 R ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- エクソシスト [Auto] 【このキャラ】がバトルに参加している間、対戦キャラが[魔族][鬼]なら、【対戦キャラ】のすべての能力値を−1する " 3 0077C 砧夕霧 4 0 感 11111 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- おでかけ [R] 【このキャラ】は相手キャラとなって、相手フィールドに置かれる。相手のキャラ数制限を越える場合、この効果は打ち消される " 3 0078C 桑嶋高子 4 1 感 12314 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 看護 [R] 【1キャラ】に適用されている能力値修正を0にする " 3 0079C 坂神蝉丸 6 2 力 43232 "MALE [強化兵] 3.01 R ILLUSTRATOR / 黒須嗣載 ----------------------------- 守る者 [気力−1] バトルを受けるキャラを選ぶときに使う。【このキャラ】は消耗状態でもこのバトルを受けることができる 影花藤幻流 [W] このキャラがバトルに参加したときに使う。バトル終了時まで、【このキャラ】のすべての能力値を+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 3B 0080C 坂神蝉丸・覆製身 4 1 賢 11322 "MALE 3.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 警告 [RW] 【相手がイベントカード】を使用したときに使う。そのイベントカードの効果は打ち消され手札に戻る。ターン終了時までそのイベントカードは使用できない " 3 0081C スフィー 5 1 力 22231 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- マジカルサンダー [RW] 【相手キャラ1体】に1ダメージを与え、消耗させる。対象は相手プレイヤーが待機状態のキャラを優先的に選ぶ " 3 0082C 高倉みどり 4 2 賢 21323 "FEMA 3.00 U ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- アイテム購入 [RW] 【自分の手札からアイテム1枚】を選んで、コストを支払わずに属性を無視して【このキャラ】に装備する " 3 0083C 長瀬源之助 5 2 賢 22324 "MALE 3.01 U ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 修繕 [RW] 【自分のゴミ箱のアイテム1枚】を選んで、使用代償を支払わずに、【このキャラ】に装備する " 3B 0084C 牧部なつみ 4 1 感 12323 "FEMA 3.01 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- ヒーリング [RW] 自分のフィールドにあるアイテムの数だけ、【このキャラ】の気力を回復させる 心の世界 [RW このキャラをゴミ箱送りにする] 【自分の手札の『なつみ&なつみ』1体】をフィールドに出す。【このキャラ】が装備していたアイテムとダメージは引き継がれる " 3B 0085C 三井寺月代 5 1 早 14132 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 潜在能力 [WW] 【このキャラ】の能力値1つを+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 3 0086C 御影すばる 5 1 根 23132 "FEMA 3.00 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 漫画音痴 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]−1・[感]−1する 大影流合気術 [W] バトル中に使用する。バトル終了時まで、【このキャラ】の[力]に+[早]する(1ターンに1回まで使用可能) 地竜走破 [R] すべての消耗状態のキャラはターン終了時まで、常に消耗状態になる ※注  『地竜走破』テキストと対照表・FAQに不整合有り。  対象【フィールド上のすべてのキャラ】 " 3 0087C 光岡悟 6 2 力 44323 "MALE [強化兵] 3.01 R ILLUSTRATOR / 黒須嗣載 ----------------------------- 短命 [Auto] 自分のターン終了時に【このキャラ】に気力−1する 影花藤幻流 [W] このキャラがバトルに参加したときに使う。バトル終了時まで、【このキャラ】のすべての能力値を+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 3B 0088C 御堂 5 1 根 33121 "MALE [強化兵] 3.00 U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 火戦試挑体 [Auto] このキャラが「屋外」「屋内」バトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値を+1する。「水中」バトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値を−2する スーパー御堂 [WW] 【このキャラ】の[力]を7にする。この能力値は、あらゆるイベント・特殊能力の影響を受けない。この効果はターン終了時に失われ、このキャラはゴミ箱送りになる " 3 0089C 宮田健太郎 5 2 根 32233 "MALE 3.00 R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 在庫アイテム [Auto] このキャラが呼び出されたとき、【手札からアイテム2枚】を選んで、コストを支払わずに属性を無視して【このキャラ】に装備することができる。このキャラをリーダーにしたときは、ゲーム開始時に装備することができる " 3 0090C リアン 4 1 賢 11323 "FEMA 3.01 C ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- スマイル [RW] 【1キャラ】は、ターン終了時までバトルを挑めなくなる キャンセルマジック [RW] 【1キャラ】の特殊能力1つに対して使う。その特殊能力はターン終了時まで失われる " 3 0091C アルルゥ 4 1 感 12223 "FEMA [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / 森嶋プチ ----------------------------- 森の母 [RGG] 【このキャラ】をゴミ箱送りにする。【自分のデッキまたは手札】から、タッグキャラ「アルルゥ&ムックル」1枚を選んで、自分のフィールドに出す。このキャラのアイテムとダメージは引き継がれる。その後、デッキをよくシャッフルすること " 4 0092C アレイ(4) 5 1 力 41212 "FEMA [魔族] 4.00 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 力持ち [Auto] 【このキャラ】がバトルの結果、ダメージを与えたとき、対戦キャラの[力]がこのキャラの[力]より低い場合、【対戦キャラ】に1ダメージを与える " 4 0093C イビル(4) 4 1 根 23231 "FEMA [魔族] 4.00 C ILLUSTRATOR / 黒須嗣載 ----------------------------- 露天商 [RW] 【味方キャラが装備しているアイテム1枚】を【相手キャラ】に移し替える。すでに同じアイテムを持っているキャラに移し替えることはできない " 4 0094C ウルトリィ 5 2 感 11433 "FEMA [獣] 4.00 U ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 水の呪法 [R] 【[強化兵]1体】に1ダメージを与える 風の呪法 [気力−2] 相手が気力を減らす使用代償の特殊能力を使用したときに使う。【特殊能力を使用したキャラ】に気力−1する " 4 0095C エビル(4) 4 1 賢 22313 "FEMA [魔族] 4.00 C ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 死神の鎌 [G 気力−2] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【リーダーをのぞく相手の対戦キャラクターカード】を持ち主の手札に戻す(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0096C エルルゥ 5 1 賢 21324 "FEMA [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 手当て [RG] 【このキャラを除く、[獣]1体】の気力を2点回復する。または、【キャラタイプを持たないキャラ1体】の気力を1点回復する " 4 0097C オボロ 5 1 早 34221 "MALE [獣] 4.00 U ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 先制攻撃 [Auto] このキャラが呼び出されたとき、【フィールドに呼び出されたこのキャラ】は待機状態に戻る 弐刀流 [W] 【このキャラ】に[早]+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0098C カミュ 5 2 早 22234 "FEMA [獣] 4.00 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 火の呪法 [R] 【[魔族]1体】に1ダメージを与える 土の呪法 [気力−2] 【相手がコストを含む使用代償の特殊能力】を使用したときに使う。【相手】は追加で[W]を支払わなければならない。このとき相手プレイヤーはコストを支払うことができる。コストを支払わない場合は、その特殊能力の効果は打ち消される " 4 0099C カルラ 6 1 力 43212 "FEMA [獣] 4.01 C ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- ギリヤギナ [Auto] このキャラの参加した攻撃属性に[力]が含まれているバトル中、【このキャラ】が対戦キャラにバトルの結果ダメージを与えたとき、【相手のデッキ】の一番上のカード2枚をゴミ箱送りにする " 4 0100C クーヤ 4 2 感 12323 "FEMA [獣] 4.00 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- クンネイェタイ [GG] 【自分のデッキ】から、アイテム『アヴ・カムゥ』1枚選んで、コストを支払わずに属性を無視して【味方キャラ1体】に装備する。その後、デッキをよくシャッフルすること " 4 0101C グラァ&ドリィ 5 1 早 23222 "MALE [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / BLADE ----------------------------- 射撃 [RG] 【1キャラ】に1ダメージを与える 女顔 [Auto] 【このキャラ】は「男性」「女性」どちらとしても扱う " 4 0102C クロウ 6 1 根 42142 "MALE [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 突撃 [W] このキャラが挑んだバトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了時まで[攻]+1[防]−1する(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0103C ゲンジマル 6 3 力早 44332 "MALE [獣] 4.00 R ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- エヴェンクルガ [W] バトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了時まで[早]+1[根]+1する(1バトル中に1回まで使用可能) 胆力 [W] このキャラが挑んだバトルの結果ダメージを与えるときに使う。【相手のデッキ】の一番上のカード2枚をゴミ箱送りにする " 4 0104C サクヤ 4 1 賢 11334 "FEMA [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / 森嶋プチ ----------------------------- 献身 [Auto] このキャラがダウンしたとき、【1キャラ】の気力を3点回復することができる " 4 0105C ソポク 4 1 根 22233 "FEMA [獣] 4.01 C ILLUSTRATOR / 黒須嗣載 ----------------------------- 辺境の女 [RW] 【消耗状態の男性キャラ1体】を待機状態に戻す " 4 0106C たま(4) 4 1 早 24111 "FEMA [魔族] 4.00 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- つまみぐい [R] 【気力を回復させる効果】が発生したときに使う。その効果は打ち消される。【このキャラ】の気力を1点回復する " 4 0107C チキナロ 3 1 賢 11311 "MALE [獣] 4.00 U ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 闇商人 [R] 自分のデッキから2枚ドローして、【自分の手札】のカード3枚ゴミ箱送りにする " 4 0108C トウカ 5 1 早 34132 "FEMA [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- エヴェンクルガ [W] バトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了まで[早]+1[根]+1する(1バトルに1回まで使用可能) うっかり [R] 【自分と相手のデッキ】から一番下から1枚、ゴミ箱送りにする " 4 0109C トゥスクル 2 1 賢 11332 "FEMA [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / BLADE ----------------------------- 治療 [R 対象のキャラを消耗状態にする] 【味方1キャラ】の気力をこのキャラの[感]分だけ回復する(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0110C 長瀬源三郎 5 1 根 22332 "MALE 4.00 U ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 事情聴取 [RG] 【相手のデッキ】のカードを上から3枚まで見る。見たカードは1枚を相手の手札に入れ、残りを相手のデッキの一番下に戻す " 4 0111C ヌワンギ 5 1 力 22111 "MALE [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 悪知恵 [RW] 【バトルカード1枚】の[攻]と[防]を入れ替える。属性以外は入れ替えることができない " 4 0112C ハクオロ 6 2 賢 23423 "MALE 4.00 R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 戦略 [R] 【相手のフィールドカード1枚】を持ち主の手札に戻す ウィツァルネミテア [WW] バトル中に使用する。バトル終了時まで、【このキャラ】のすべての能力値を+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0113C フランソワーズ 2 0 感 11111 "FEMA [魔族] 4.00 U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- あやつり [RW] 【アイテム1枚】を持ち主のデッキの一番下に戻す " 4 0114C ベナウィ 5 2 賢 33422 "MALE [獣] 4.00 U ILLUSTRATOR / 黒須嗣載 ----------------------------- 作戦 [R 気力−1] 【自分のデッキ】から好きなバトルカードを1枚選んで相手に見せてから横に置く。デッキをよくシャッフルした後、選んだカードをその一番上に戻す " 4 0115C マルチ(4) 5 1 根 22242 "FEMA [ロボ] 4.00 R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- お散歩 [RW] 【自分のゴミ箱にある1コスト以下のアイテムカード1枚】を相手に見せてから、デッキの一番下に戻す " 4 0116C ムツミ 5 GGG 賢 22234 "FEMA 4.00 R ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 浄化の炎 [RGG このキャラをダウンする] 【すべてのバトルカード】を持ち主のデッキの一番上に戻す。その後、【お互いのデッキ】をよくシャッフルすること " 4 0117C ムント 4 2 賢 21421 "MALE [獣] 4.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 説諭 [R] 【1キャラ】に、3−そのキャラの[賢](能力値修正は含まない)分だけダメージを与える " 4 0118C メイフィア(4) 4 1 感 12313 "FEMA [魔族] 4.00 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 自己封印 [W] 【このキャラ】を【自分のデッキ】の一番上に戻し、デッキをシャッフルして、1枚ドローする " 4 0119C ユズハ 3 2 感 11324 "FEMA [獣] 4.00 R ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 病弱 [Auto] 【このキャラ】は常に消耗状態になる 箱入り [Auto] 【すべてのアイテム、フィールドカード】は効果を失う " 4 0120C ルミラ(4) 5 2 力 23422 "FEMA [魔族] 4.01 R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 家庭教師 [R] 【1キャラ】に[賢]+1する 魅了の瞳 [味方キャラ1体の気力−1(このキャラは指定できない)] [W]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる。使用代償の支払いのために気力を減らしたキャラは、次の自分のエントリー時に待機状態に戻すことができない(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0121C 麻生明日菜 5 1 感 22223 "FEMA 5.00 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- ゴーイングマイウェイ [Auto] 【このキャラ】はこのキャラを対象とした相手のイベント・特殊能力の効果を打ち消す 包容力 [W] 【男性キャラ1体】がダメージを受けるときに使う、【そのダメージ】を−1できる(1ターンに1回まで使用可能) " 5 0122C インカラ 5 0 力 32111 "MALE [獣] 5.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 養毛 [R] 【自分のデッキ】の一番上のカード1枚をゴミ箱送りにする " 5 0123C エディ 5 2 賢 32323 "MALE 5.00 U ILLUSTRATOR / BLADE ----------------------------- 後方支援 [R] 『ミッション』バトル中に使用する。【このバトルに参加している1キャラ】に、バトル終了時まで、[攻]+2する 情報収集 [W] 【相手のデッキ】の一番上のカード1枚を見る " 5 0124C 景清 5 1 早 33322 "MALE 5.00 U ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 強弓 [RWWW] 【1キャラ】に2ダメージを与える " 5 0125C 梶原夕菜 4 1 賢 11433 "FEMA 5.01 U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 思いやり [G] 【味方キャラ1体を対象とした相手のイベント・特殊能力】が使用されたときに使用する。その効果の対象は【このキャラ】になる。このキャラが適切な対象で無い場合、この効果は失われる。 " 5 0126C 木田恵美梨 4 1 根 22232 "FEMA 5.00 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- タブー [Auto] このキャラがバトルに参加している間、対戦キャラが女性なら【このキャラ】のすべての能力値に+2、男性なら−1する " 5 0127C 木田時紀 5 2 32223 "MALE 5.00 R ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 虚無感 [Auto] 【このキャラ】はバトルの結果でダメージを与えない。このキャラが3点以下のダメージを受けるとき、【そのダメージ】は失われる " 5 0128C 栗原透子 5 1 根 11131 "FEMA 5.00 C ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 泣き虫 [Auto] 【このキャラ】はバトルを挑むことが出来ない。このキャラがバトルを受けている間、【このキャラ】に[防]+3する " 5 0129C クロワ 5 1 力 32333 "MALE 5.00 C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 土の魔石守 [Auto] このキャラが女性キャラとのバトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値に+1できる " 5 0130C 榊しのぶ 5 1 力 22322 "FEMA 5.00 C ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 強気 [G] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【対戦キャラ】に2ダメージを与える(1ターンに1回まで使用可能) " 5 0131C さくや 4 1 感 11223 "FEMA 5.00 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 歌垣 [R 気力−2] 【自分のデッキ】から好きな男性キャラクター1枚を選んで相手に見せてから手札に加える。その後デッキをよくシャッフルすること " 5 0132C 霜村功 5 1 力 32223 "MALE 5.00 C ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 下心 [R] 【自分のデッキ】の一番下のカード1枚を自分のデッキの一番上に戻す " 5 0133C 二郎 5 1 感 12223 "MALE 5.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 女顔 [Auto] 【このキャラ】は「男性」「女性」どちらとしても扱う 代行 [R] [L]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる " 5 0134C スオンカス 5 1 賢 32322 "MALE [獣] 5.00 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- サディスト [Auto] このキャラが参加したバトルの結果、このキャラが対戦キャラにダメージを与えた場合、バトル終了時に【このキャラ】の気力を2点回復する " 5 0135C 巣鴨文吾 5 1 力 32233 "MALE 5.00 C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- おやっさん [R] 【味方男性キャラ1体】に2ダメージを与える。そのキャラに[根]+2する " 5 0136C 須磨寺雪緒 3 0 賢 11423 "FEMA 5.00 U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 拒絶 [Auto] 【このキャラ】はこのキャラの特殊能力をのぞくこのキャラを対象としたイベント・特殊能力の効果を打ち消す。 虚空 [R] 【このキャラ】をゴミ箱送りにする " 5 0137C セリウス 5 1 早 33223 "MALE 5.00 U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 火の魔石守 [Auto] このキャラが男性キャラとのバトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値に+1できる 身代わり [R] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " 5 0138C 醍醐五郎 6 1 力 42132 "MALE 5.01 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- エージェント [Auto] このキャラが「ミッション」バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2、[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする。 狂犬 [WW] 【このキャラ】に[力]+3[早]+3する。 このキャラがバトルの結果、相手キャラにダメージを与えたとき、そのダメージと同じ数のダメージを【自分のリーダー】に与える(1ターンに1回まで使用可能) " 5 0139C 高井鈴美 5 1 感 23313 "FEMA 5.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- エージェント [Auto] このキャラが「ミッション」バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2、[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする。 交渉 [Auto] 【相手】がアイテムを装備する場合、[W]を1点多く支払わなければ成らない " 5 0140C 篁総帥 7 3 45433 "MALE 5.01 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 財力 [R] [WWW]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる。(1ターンに1回まで使用可能) 買い占め [Auto] 自分のターン終了時に[WW]を支払う。この時コストを発生することが出来る。支払わない場合、【このキャラ】に気力−5する " 5 0141C 橘 3 0 賢 22212 "MALE 5.00 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- イヤミ [R] 【相手キャラ1体】に1ダメージを与える。相手は相手のデッキから1枚ドローする " 5 0142C 立田七海 2 1 感 12121 "FEMA 5.00 U ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 純真 [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【このキャラ】はターン終了時までバトルの結果によるダメージを受けない(1ターンに1回まで使用可能) " 5 0143C チョコレッタ 3 0 早 13212 "FEMA 5.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- いたずら [R] 【味方キャラ1体】をダウンする " 5 0144C ディー 5 2 32342 "MALE 5.00 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- わるだくみ [RG] 【相手のデッキ】の一番上のカード2枚をゴミ箱送りにする ウィツァルネミテア [WW] このキャラの参加しているバトル中に使用する。バトル終了時まで、【このキャラ】のすべての能力値を+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 5 0145C テオロ 5 1 根 42132 "MALE [獣] 5.00 C ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 豪快 [Auto]  【このキャラ】が参加したバトルの結果、対戦キャラにダメージを与えたとき、【アイテム1枚】を持ち主のデッキの一番上に置くことができる。デッキに置くアイテムカードはこのキャラを使用しているプレイヤーが選ぶ " 5 0146C デゼルト 5 2 賢 22312 "MALE 5.01 R ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 魔王降臨 [W 味方キャラ1体をダウンする] このキャラが参加しているバトル中に使用する。バトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値に+4する(1バトルに1回まで使用可能) " 5 0147C テネレッツァ 5 1 感 23234 "FEMA 5.00 R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- まじかる魔法ウィッチ [R 気力−1] 「イベント」「アイテム」から一つ宣言する。このキャラがダウンするまで次の処理を繰り返す。 自分のデッキの一番上のカード1枚を公開する。宣言通りのカードだった場合、そのカードを手札に加え、この処理を中断する。外れたときはそのカードをゴミ箱送りにし、このキャラに気力−1する " 5 0148C デリホウライ 6 1 力 33232 "MALE [獣] 5.00 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 傲慢 [Auto] 【このキャラ】はイベントの対象にならない ギリヤギナ [Auto] 【このキャラ】の参加した攻撃属性に[力]が含まれているバトル中、このキャラが対戦キャラにバトルの結果ダメージを与えたとき、【相手のデッキ】の一番上のカード2枚をゴミ箱送りにする " 5 0149C 長瀬源次郎 5 1 賢 22333 "MALE 5.00 C ILLUSTRATOR / BLADE ----------------------------- エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2、[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする。 裏ルート [R] 【相手のゴミ箱のアイテム1枚】を選んで、コストを支払わずに属性を無視して【1キャラ】に装備する " 5 0150C 那須宗一 6 2 根 33242 "MALE 5.01 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2、[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする。 ナスティボーイ [W] 【このキャラ】に[早]+1[感]+1[根]+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 5 0151C ニウェ 6 1 力 32322 "MALE [獣] 5.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 侵略 [R このキャラをダウンする] 【フィールド1枚】をゴミ箱送りにする " 5 0152C 葉月真帆 5 1 早 23232 "FEMA 5.00 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- ラクロス [Auto] このキャラが『ラクロス』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+3[防]+3できる " 5 0153C ヒエン&ハウエンクア 5 1 早 33322 "MALE [獣] 5.00 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 叛乱 [R] 【自分のリーダー】に1ダメージを与える。【自分のデッキ】から『アヴ・カムゥ』1枚を選んで、コストを支払わずに属性を無視して【このキャラ】に装備する。その後、デッキをよくシャッフルすること 操縦 [Auto] このキャラがアイテム「アヴ・カムゥ」を装備している間、【このキャラ】に[力]+2する " 5 0154C 福原庄蔵 3 1 賢 22232 "MALE 5.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 住民の自治と尊厳を守る会 [LR] 【相手のリーダー】を消耗させる " 5 0155C 伏見ゆかり 5 1 感 12321 "FEMA 5.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- ナビゲーター [R] 【特殊能力『エージェント』を持つ味方キャラ1体】の、すべての能力値に+1する くいしんぼう [Auto] このキャラが『早食い』バトルに参加している間、【このキャラ】に[早]+3[根]+3できる " 5 0156C ミコト 3 1 感 11223 "FEMA [獣] 5.00 R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- マルタ [Auto] 【自分のリーダー】の特殊能力の使用代償(コスト)は[W]少なくなる。0以下にはならない " 5 0157C 湯浅皐月 5 1 早 23133 "FEMA 5.00 U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 料理 [Auto]  このキャラが『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2できる 才能 [W] 【このキャラ】の能力値1つを+1する(1ターンに2回まで使用可能)" 5 0158C リサヴィクセン 5 2 早 34323 "FEMA 5.00 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2、[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする。 地獄の雌ギツネ [Auto] このキャラが『格闘技』バトルに参加している間、【このキャラ】に[力]+3[早]+3できる " 5 0159C ロロ 4 1 早 14222 "FEMA 5.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 森の主 [R このキャラをダウンする] 【すべての相手キャラ】に1ダメージを与える " 5 0160C 藍原瑞穂(FC) 5 1 賢 12322 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- オルゴール [Auto] 【気力が0以下のキャラ】は特殊能力を失う 生徒会書記 [Auto] 相手がデッキからドローする効果をもつイベント・特殊能力を使用したときに、【キャラ1体】に1ダメージを与える " F 0161C 阿部貴之(FC) 3 1 11111 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 放心 [Auto] 【このキャラ】がバトルの結果ダウンするとき、ダウンせずゴミ箱送りになる。その後、相手プレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする " F 0162C アルルゥ(FC) 4 1 感 12223 "FEMA [獣] F.C.E C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 蜂蜜採り [Auto] 味方キャラが参加している『蜂蜜採り』バトルで対戦キャラが『蜂蜜採り』バトルの効果によるダメージを受けた場合、バトル終了時に自分のデッキから1枚ドローできる " F 0163C 猪名川由宇(FC) 5 1 力根 32242 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 漫力 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]+4できる ハリセンつっこみ [Auto] 『漫才』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]+4できる " F 0164C 犬飼俊伐 4 1 根 22312 "MALE F.C U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 陰謀 [R] 相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。バトルに参加できる【相手の[強化兵]1体】をバトル参加キャラとして指名する " F 0165C ウルトリィ(FC) 5 1 感 11433 "FEMA [獣] F.C U ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 母性愛 [G] 【このキャラを除く[力]が1以下のキャラ1体】がダメージを受けるときに使う。【そのダメージ】を−1できる " F 0166C 江藤結花(FC) 5 1 力 32223 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 貧乳泳法 [Auto] 【このキャラ】は[水中バトルペナルティ]を受けない。「水中」バトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値を+2する。『競泳』バトルに参加している場合、さらに[早]+2する " F 0167C エリア(FC) 5 1 賢 12412 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- セネルの花 [Auto] 【すべての味方キャラ】は、相手が使用した特殊能力によるキャラを消耗させる効果の影響を受けない ハンサー [R] 【バトルに参加しているキャラ1体】をバトル終了時まで[防]−1する " F 0168C エルルゥ(FC) 5 1 賢 21324 "FEMA [獣] F.C U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- やきもち [Auto] 自分のフィールドに、このキャラを除く呼び出しコスト1以上の女性キャラが呼び出されたとき、自分のリーダーが男性ならば、【自分と相手のリーダー】に1ダメージを与える " F 0169C エレキ 6 2 力早 43332 "MALE F.C R ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 伝説の戦士 [W] 【このキャラ】の異なる能力値2つをそれぞれ+1する(1ターンに1回まで使用可能) エレキの塔 [Auto] フィールドカードをフィールドに配置するために必要な使用代償は[WW]増える " F 0170C 太田香奈子(FC) 5 1 賢 22233 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 精神崩壊 [Auto] 【このキャラ】がダウンしたとき、【相手のデッキ】を見てバトルを除く、違うカード名のカードを2枚まで選んでゴミ箱送りにする。その後デッキを良くシャッフルすること " F 0171C 大庭詠美(FC) 5 2 感 12123 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 超・漫力 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]+5できる したぼく [G] このキャラが参加している『漫画』バトル中に使用する。その『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[防]+3する " F 0172C おたく縦横 4 1 22222 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- マナー違反 [G] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【そのバトル】の[防]を好きな属性に変える。そのバトルの[防]が属性以外の場合は入れ替えることができない " F 0173C オリカカン 5 1 根 33232 "MALE [獣] F.C C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 幻影 [W] このキャラが挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。【このキャラをのぞく味方リーダーキャラ1体】を指名する。そのキャラはバトルを受けなければならない" F 0174C 柏木梓(FC) 6 1 力 33133 "FEMA [鬼] F.C U ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2できる 男まさり [Auto] このキャラが男性キャラとのバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する " F 0175C 柏木楓(FC) 5 1 早 24312 "FEMA [鬼] F.C.E R ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 一筋の閃き [R このキャラをダウンさせる] 【リーダー以外の相手キャラクター1体】をゴミ箱送りにする 身代わり [R] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " F 0176C 柏木耕一(FC) 7 2 44232 "MALE [鬼] F.C R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 咆哮 [RG 気力−1] 【待機状態の[鬼]以外の1キャラ】を消耗させる " F 0177C 柏木千鶴(FC) 4 1 賢 22422 "FEMA [鬼] F.C R ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 思い出 [R] 【自分のゴミ箱の[鬼]キャラ1枚】を手札に戻す " F 0178C 柏木初音(FC) 5 1 感 12234 "FEMA [鬼] F.C C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 小鬼化 [W] 【このキャラ】に[力]+1[早]+1(1ターンに1回まで使用可能) お守り [G] 【相手がこのキャラを対象にしたイベントカード】を使用したときに使う。その効果を打ち消す " F 0179C ガディム 6 3 43323 "MALE F.C R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 破壊神 [R] 【味方キャラ1体】をダウンする。ダウンさせた場合、【このキャラ】の気力を3点回復し、すべての能力値を+2する。その後、このキャラを待機状態に戻す(1ターンに1回まで使用可能) " F 0180C 神岸あかり(FC) 4 1 感 22223 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 病気 [Auto] エントリー時、【このキャラ】は待機状態に戻すことが出来ない。自ターンのメインフェイズ開始時、[W]を支払うことで、このキャラを待機状態に戻すことができる。このときコストを発生することができる まどろみ [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。対戦キャラが男性キャラの場合、【このキャラ】はバトルの結果ダメージを受けない " F 0181C 神岸ひかり 4 1 感 22224 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 料理の達人 [W] このキャラが参加している『料理』バトルの結果ダメージを与えたときに使う。【味方キャラ1体】の気力を1点回復する " F 0182C カミュ(FC) 5 1 早 22234 "FEMA [獣] F.C U ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 豹変 [W] ターン終了時まで【このキャラ】の好きな元の能力値2つを入れ替える " F 0183C 辛島美音子 4 1 感 22222 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- HearttoHeart [RG] 【すべての味方キャラ】に[根]+1する " F 0184C カンホルダリ 6 1 力 42122 "MALE [獣] F.C U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 残忍 [Auto] このキャラがこのキャラより全能力合計値が低いリーダー以外の対戦キャラとのバトルに参加している場合、バトル終了時に【対戦キャラ】をゴミ箱送りにする。バトル終了時に対戦キャラが『アヴ・カムゥ』を装備していた場合、【このキャラ】はダウンする " F 0185C ギース 5 1 賢 22413 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 闇の賢者 [W] 【このキャラ】に[賢]+1する(1ターンに1回まで使用可能) 絶対防御 [Auto] 【このキャラ】は相手が使用した特殊能力やイベントの効果によるダメージを受けない " F 0186C 来栖川綾香(FC) 5 2 力 44323 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- エクストリーム [Auto] このキャラが『エクストリーム』バトルに参加している間、【このキャラ】に[早]+2する。この特殊能力の効果は『エクストリーム』バトルの効果の影響を受けない " F 0187C 来栖川芹香(FC) 5 2 感 11413 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 抜け出し [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【そのバトル】は中断する。その後、このバトルのバトル種目として選択されたバトルカードを未使用状態にする(1ターンに1回まで使用可能) " F 0188C 桜井あさひ(FC) 4 1 感 12223 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- アイドル声優 [Auto] 『カラオケ』バトルに参加している間、このキャラに[感]+2[早]+3できる 対戦ゲー [Auto] このキャラが参加した『対戦ゲーム』バトルが終了したとき、【対戦キャラ】に2ダメージを与えることができる " F 0189C ササンテ 5 0 力 32111 "MALE [獣] F.C C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 悪徳領主 [RW] 対象となった【プレイヤー】は相手プレイヤーに[W]を支払わなければならない。このとき、対象となったプレイヤーはコストを発生することができる。支払ったコストは相手プレイヤーが使用する。コストを支払わない場合は、味方キャラ1体の気力を−1する(1ターンに3回まで使用可能) " F 0190C 佐藤雅史(FC) 5 1 早 23223 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 浩之直伝シュート [W] 味方キャラが『サッカー』バトルの結果ダメージを与えるときに使う。そのとき、このキャラが待機状態であれば【そのダメージ】を+2する 友達 [W] エンドフェイズ中に使用する。【待機状態の男性キャラ1体】を消耗させる " F 0191C サラ(FC) 5 1 早 24122 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- エクセルウィップ [W] このキャラが【リーダー以外の対戦キャラ】にバトルの結果ダメージを与えるときに使う。そのキャラは次の相手のエントリー時に待機状態に戻すことができない " F 0192C シャーロム姉妹 5 2 感賢 23423 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- モンスター召喚 [R] モンスター(全能力値3/気力6/属性なし/性別なし/コスト0)を自分のフィールド上にキャラとして消耗状態で場に出す(フィールドの同名キャラ制限を受けない) " F 0193C ジョージ宮内 5 1 力 32132 "MALE F.C U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- ガーラント [Auto] このキャラが参加しているバトルにおいて、バトル種目としてバトルカードを選ぶとき、【対戦キャラ】がリーダーキャラでない場合、そのキャラに2ダメージを与える " F 0194C スフィー(FC) 5 1 力 33232 "FEMA F.C.E R ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 蘇生 [RGG] 【自分のゴミ箱のキャラクターカード1枚】を消耗状態で自分のフィールドに呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される ゴッドスフィー [WW] このキャラが参加しているバトル中に使用する。バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+3[防]+3する。バトル終了時、【このキャラ】の気力を半分にする(端数切り捨て)(1バトルに1回まで使用可能) " F 0195C セリオ(FC) 5 1 感 32323 "FEMA [ロボ] F.C C ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 情報処理 [W] 【自分のデッキ】のカードを上から1枚見る " F 0196C 高倉宗純 4 0 賢 22333 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 鑑識眼 [G] 【相手がアイテムを対象にした特殊能力】を使用したときに使う。その特殊能力の効果は打ち消される " F 0197C 高瀬瑞希(FC) 5 1 力 23223 "FEMA F.C.E U ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- スポーツ少女 [RW] 【使用済みの『屋外』基本バトルカード1枚】を、未使用状態に戻す ドレスアップ [Auto] このキャラがアイテム「衣装」を装備している間、【このキャラ】に[感]+1する " F 0198C 立川郁美(FC) 2 1 感 11313 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 暗黒サークル [R] 『漫画』バトル中に使用する。その『漫画』バトルに参加している間、【1キャラ】に[賢]−2[根]−2する 発作 [G 気力-1] 【このキャラ】をゴミ箱送りにする " F 0199C 塚本千紗(FC) 4 1 根 11331 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 高速印刷 [Auto] お互いのプレイヤーは、自分のエントリー時にカードを1枚追加でドローする " F 0200C 月島拓也(FC) 5 2 感 32413 "MALE F.C R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 精神破壊 [R] 【[感]属性でないキャラ1体】の[感]−2[早]−1[賢]−1する " F 0201C 月島瑠璃子(FC) 5 2 感 12313 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- やすらぎ [RG] 【[感]属性のキャラ1体】の気力を2点回復する 電波の目覚め [R] 【[感]属性のキャラ1体】に[感]+2する " F 0202C ティリア(FC) 7 2 力 43231 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 光の勇者 [Auto] このキャラが属性を持たない対戦キャラとのバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+3し、【このキャラ】はバトルの結果ダメージを受けなくなる ライトニクス [RGG 気力−2] 【1キャラ】に1ダメージを与える。別の【待機状態の1キャラ】に1ダメージを与え、その後そのキャラを消耗させる " F 0203C デューク 5 1 力 33122 "MALE F.C U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 傀儡 [Auto] このキャラが呼び出されたとき、【呼び出しコスト1以上の[賢]属性の味方キャラ1体】をダウンさせる。そうしなかった場合、【このキャラ】はダウンする 恋人 [Auto] ターン終了時に【味方の『ティリア』1体】の気力を1点回復する " F 0204C トウカ(FC) 5 1 早 34132 "FEMA [獣] F.C U ILLUSTRATOR / かぼちゃ ----------------------------- エヴェンクルガ [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了時まで[早]+1[根]+1する(1バトルに1回まで使用可能) 護衛 [RW] 味方リーダーキャラが挑まれたバトル中に使用する。【味方のバトル参加キャラ】をこのキャラに変更する " F 0205C 長岡志保(FC) 6 1 早 23114 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- ダーク長岡 [Auto] 【すべてのキャラ】は待機状態の間、バトルの結果ダメージ以外のダメージを受けない " F 0206C 長瀬源一郎 4 1 賢 22322 "MALE F.C U ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 調査依頼 [RW] 【自分のデッキ】のカードを上から3枚まで見る。見たカードのうち2枚をゴミ箱送りにし、残りをデッキの一番上に置く " F 0207C 長瀬祐介(FC) 5 2 感 22224 "MALE F.C R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 破壊爆弾 [R] 【1キャラ】に、3−そのキャラの元の[感]分だけダメージを与える " F 0208C ヌーヴォラ 5 1 根 32233 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 風の魔石守 [Auto] このキャラがキャラタイプを持たない対戦キャラとのバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する " F 0209C 芳賀玲子(FC) 5 1 感 12223 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- コスプレ [-] 【このキャラ】に【手札のアイテム「衣装」1枚】をコストを支払わずに属性を無視して装備する。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない マナー指導 [R] 【相手がバトルを対象にしたイベント・特殊能力】を使用したときに使う。そのイベント・特殊能力の効果は打ち消される " F 0210C ハクオロ(FC) 6 2 賢 23423 "MALE F.C R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- ウィツァルネミテア [WW] バトル中に使用する。バトル終了時まで、【このキャラ】のすべての能力値を+2する(1ターンに1回まで使用可能) 博識 [RW] 【相手のデッキ】をシャッフルしてデッキの上のカードを1枚表にしてデッキの横に置く。そのカードがイベントカードだった場合、ターン終了時まで自分の手札にあるかのように、そのイベントカードを使用することができる。そのイベントカードを使わなかった場合やイベントカードでなかった場合はデッキに戻してデッキをよくシャッフルする " F 0211C 長谷部彩(FC) 4 1 感 11224 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 画力 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+3できる ものまね [Auto] 『ものまね』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する " F 0212C 雛山理緒(FC) 5 1 根 22132 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- アルバイト [R] 【このキャラが装備しているアイテム1枚】を別の【味方キャラ】に移し替える。すでに同じアイテムを装備しているキャラに移し替えることはできない スマイル0円 [Auto] 特殊能力やイベントの効果によって[W]は発生しない " F 0213C 姫川琴音(FC) 5 1 早 13212 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 暴走 [G] 【キャラ1体】に1ダメージ与える。その後、相手プレイヤーは【キャラ1体】を指定する。相手が指定したキャラに1ダメージを与える(1ターンに1回まで使用可能) ※対象不明。『メカ花梨』の同名特殊能力は前者の「キャラ1体」のみ。 " F 0214C 日吉かおり(FC) 5 1 根 12123 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 先輩LOVE [Auto] 自分のフィールドに『柏木梓』が登場している間、【このキャラ】のすべての能力値を+2する。味方男性キャラがいる場合、その数だけ全ての能力値を−1する " F 0215C 藤田浩之(FC) 6 2 力早賢根感 32232 "MALE F.C R ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 主役の意地 [WW] このキャラを除くすべての味方キャラの属性の数を属性の種類ごとに数える。その数を、【このキャラ】の同じ属性の能力値に足す(1ターンに1回まで使用可能) " F 0216C 保科智子(FC) 6 1 賢 22432 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- おめかし [W] このキャラがアイテムを装備している場合に使用する。【このキャラ】のすべての能力値を+1する(1ターンに1回まで使用可能) " F 0217C 牧村南(FC) 5 1 賢 12323 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 列整理 [LR] 【自分の手札1枚】をゴミ箱送りにする。【自分のデッキ】を上から3枚見る。1枚を相手に見せてから手札に加える。残りを好きな順番でデッキの一番下に戻す " F 0218C 松原葵(FC) 6 1 力 43231 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / 高井夜音 ----------------------------- 崩拳 [Auto] このキャラがこのキャラより全能力合計値が高い対戦キャラとのバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+1する " F 0219C マルチ(FC) 6 1 根 11151 "FEMA [ロボ] F.C U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- やさしさ [W] バトル中に使用する。【バトルに参加している1キャラ】にバトル終了時まで[攻]−1する(1バトルに1回まで使用可能) 受け渡し [R このキャラをダウンさせる] 【自分のデッキ】から2体までの『HM−12』を選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること。このキャラは倒された扱いになる " F 0220C 三井寺月代(FC) 5 1 早 24132 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 紅い絆 [Auto] 【このキャラ】は[水中バトルペナルティ]を受けない。このキャラが「水中」バトルか「暗闇」バトルに参加している間、【このキャラ】のすべての能力値を+1する " F 0221C 御影すばる(FC) 5 1 根 23132 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 漫画オンチ [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]−1[感]−1する 憧れ [WW] 【このキャラを除くキャラ1体】の属性と同じ能力値1つと、このキャラの同じ能力値を比較する。このキャラより多い分だけ、このキャラのその能力値に足す(1ターンに1回まで使用可能) " F 0222C 宮内レミィ(FC) 5 1 感 23222 "FEMA F.C U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- ハンティング [R] 【待機状態のキャラ1体】に1ダメージを与える " F 0223C 美和子&由紀 5 0 力 31131 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- あやつり人形 [Auto] 【このキャラ】は気力が0以下になってもダウンしない。【このキャラ】は気力が0以下の場合、アイテムを装備させることができず、手札に戻す効果や回復効果の対象にはならない。【このキャラ】は気力が0以下の場合、自分のターン終了時にゴミ箱送りになる。相手プレイヤーは勝利条件を+1し、デッキから1枚ドローする " F 0224C メルクーリオ 6 1 早 34222 "FEMA F.C C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 水の魔石守 [Auto] このキャラが挑んだバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する。このキャラが自分のターンにバトルを挑まない場合は、ターン終了時に気力−1する " F 0225C 森川由綺(FC) 5 1 根 12224 "FEMA F.C R ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 信じる心 [RW 気力−2] 【消耗状態の味方キャラ1体】を待機状態に戻す(1ターンに1回まで使用可能) " F 0226C 矢島 5 1 早 33222 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- ふられ男 [Auto] このキャラが女性キャラとのバトルに参加したとき、【このキャラ】をゴミ箱送りにする " F 0227C 柳川祐也(FC) 6 2 力 33323 "MALE [鬼] F.C R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 命の炎 [Auto] 勝利条件の数1つにつき、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する " F 0228C ラルヴァ 5 0 32122 "MALE F.C C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 魔物 [Auto] 【この『ラルヴァ』】は、フィールドの同名キャラ・構成要素キャラの制限を受けない(フィールドのキャラ数制限は受ける) " F 0229C リアン(FC) 4 1 賢 11323 "FEMA F.C.E U ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 空間転移 [R] 【自分の手札のフィールドカード1枚】を使用代償を支払って自分のフィールドに配置する。このときコストを発生させることができる 姉思い [R] バトル中に使用する。【味方の『スフィー』1体】はこのバトルの結果ダメージを受けなくなる " F 0230C リサヴィクセン(FC/リサヴィクセン(FC) 5 2 早 34323 "FEMA F.C.E R ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- カー・エンスージアスト [W] このキャラが『ミルト』を装備している場合に使用する。【このキャラ】に[早]+2する(1ターンに1回まで使用可能) エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする " F 0231C ルミラ(FC) 5 2 力 23422 "FEMA [魔族] F.C.E R ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 雀鬼の館 [G] 【すべての味方[魔族]キャラ】に以下の特殊能力を与える。この与えた特殊能力はターン終了時に失われる。(1ターンに1回まで使用可能) このキャラが『徹マン』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2、[防]+2する。このバトルの結果でこのキャラは対戦キャラよりも先にダメージを与える。対戦キャラがダウンすればこのキャラはダメージを受けない " F 0232C アルサル 6 1 力 33232 "MALE 6.00 C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 一の戦士 [Auto] 【このキャラ】がバトルの結果ダメージを受けたとき、【対戦キャラ】に2ダメージを与える " 0 0233C アロウン 6 2 力 33332 "MALE 6.00 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 解放者 [手札のキャラクターカード1枚をゴミ箱送りにする] このキャラが参加しているバトル中に使用する。バトル終了時まで【このキャラ】のすべての能力値を+3する(1バトルに1回まで使用可能) " 0 0234C イルファ 5 1 感 32323 "FEMA [ロボ] 6.00 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- D.I.A [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時まで【このキャラ】に[感]+2する " 0 0235C エポナ 4 1 根 22232 "FEMA [妖精族] 6.00 U ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 商売人 [気力−1 このキャラが装備しているアイテムカード1枚をゴミ箱送りにする] 【キャラ1体】に1ダメージを与える(1ターンに3回まで使用可能) " 0 0236C エルミン 4 1 感 12233 "FEMA 6.00 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- おっちょこちょい [W 気力−1] このキャラが参加したバトル中に使用する。【自分の手札】と【相手の手札】をランダムに1枚ゴミ箱送りにする(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0237C オガム 4 1 賢 22242 "MALE 6.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 大賢者 [R] 【味方キャラ1体】の能力値1つを+2する。その後、相手が指定したそのキャラの能力値1つを−1する " 0 0238C オクタヴィア 6 2 賢 43322 "FEMA 6.00 R ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- エレクトリウム [手札のアイテムカード1枚をゴミ箱送りにする] 【このキャラ】に以下の特殊能力を与える。この与えた特殊能力はターン終了時に失われる(1ターンに1回まで使用可能) このキャラがバトルに参加している間【このキャラ】に[攻]+2[防]+2する " 0 0239C 薫子・玲於奈・カスミ 4 0 賢 12322 "FEMA 6.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- おっかけ [Auto] 味方女性キャラがダウンしたとき、【このキャラ】はゴミ箱送りになる 嫌がらせ [Auto] 【自分の女性リーダー】が相手の男性キャラの特殊能力によるダメージ、または対戦キャラが男性であるバトルの結果ダメージを受けたとき、【そのダメージ】を−1する " 0 0240C ガチャタラ 4 3 早 14312 "[獣] 6.00 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- ミキューム [R] 【この『ガチャタラ』】と【自分の手札あるいはフィールドの『アルルゥ』と『ムックル』】をゴミ箱送りにする。自分の手札あるいはデッキから『アルルゥ&ムックル&ガチャタラ』を自分のフィールドに待機状態で出す。その後、デッキをよくシャッフルすること " 0 0241C 草壁優季 5 1 感 22333 "FEMA 6.00 B ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 運命的な出会い [Auto] このキャラがフィールドに出たとき、【味方リーダー】はすべての能力値を+1する 一時の別れ [RG] 【このキャラ】を持ち主の手札に戻す " 0 0242C 向坂環 6 2 力賢感 33333 "FEMA 6.00 R ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 面倒見 [W] 【このキャラを除く、このキャラと同じ属性の味方キャラ1体】の、そのキャラの属性と同じ属性の能力値すべてに+1する(1ターンに1回まで使用可能) 折檻 [R] 【このキャラより全能力合計値が少ない男性キャラ1体】に1ダメージを与える " 0 0243C 向坂雄二 6 1 力 32232 "MALE 6.00 C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 積極的 [Auto] このキャラが挑んだバトルで対戦キャラが女性の場合、バトル終了時まで【このキャラ】に[攻]+2[防]−2する " 0 0244C 河野貴明 6 2 感 33232 "MALE 6.00 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 鈍感 [Auto] 【このキャラ】が相手の女性の特殊能力によるダメージ、または対戦キャラが女性であるバトルの結果ダメージを受けたとき、【そのダメージ】を−1する 消極的 [Auto] このキャラがバトルを受けた時、バトル終了時まで【このキャラ】の能力値1つを+1できる " 0 0245C 小牧郁乃 4 1 感 11322 "FEMA 6.00 C ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- お姉ちゃんっコ [Auto] 自分のフィールドに『小牧愛佳』が登場している間、【この『小牧郁乃』】と【その『小牧愛佳』】のすべての能力値を+1する " 0 0246C 小牧愛佳 5 2 賢感 12433 "FEMA 6.00 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 委員長マジック [Auto] このキャラを除く味方キャラが発生するコストは全属性のコストになる " 0 0247C 笹森花梨 5 1 根 22232 "FEMA 6.00 C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- クラブ活動 [W] バトル中に使用する。【自分の手札のバトルカード1枚】をゴミ箱送りにする。バトル終了時まで、【バトル参加キャラ1体】に[攻]+2[防]+2する(1バトルに1回まで使用可能) " 0 0248C スィール 4 0 感 12223 "FEMA [妖精族] 6.00 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 薄幸 [気力−1] ターン終了時まで、【このキャラ】は次の特殊能力を得る。この効果は重複しない(1ターンに1回まで使用可能) 【このキャラ】がダウンするとき、自分のゴミ箱のカード1枚をデッキの一番上に戻す " 0 0249C 田沢圭子 5 0 根 22222 "FEMA 6.00 U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- クラスメイト [Auto] この『田沢圭子』を使用しているプレイヤーは、自分の手札のキャラクターカード『セリオ』を呼び出す場合、呼び出しコストを支払う必要がない " 0 0250C ダニエル 6 1 力 41232 "MALE 6.00 U ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 執事 [RW] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " 0 0251C 十波由真 5 1 早根 23242 "FEMA 6.00 U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- ロックオン [Auto] このキャラがフィールドに出たとき、【相手キャラ1体】を選ぶ。そのキャラとのバトルでは【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する 捨て台詞 [Auto] このキャラがダウンしてゴミ箱送りになったとき、または相手の特殊能力やイベントでフィールドからゴミ箱送りになったとき、【このキャラ】は持ち主の手札に戻る " 0 0252C ドルウク 3 1 賢 22321 "MALE 6.00 C ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 禁断の秘術 [RGG] 【自分のゴミ箱のキャラクターカード1枚】を消耗状態でコストを支払わずに気力1で自分のフィールドに呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 0253C 菜々子 3 0 感 12223 "FEMA 6.00 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 仲直り [R] 【自分のデッキ】から、アイテムカード『四葉のクローバー』を1枚選んで【味方キャラ1体】に使用代償を支払わずに装備させる。その後、デッキをよくシャッフルすること " 0 0254C 姫百合珊瑚 4 1 感 12423 "FEMA 6.00 U ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- お気楽極楽 [G 気力−2] 【相手が味方リーダーを対象にしたイベントカード・特殊能力】を使用したときに使う。その効果を打ち消す プログラミング [R] 【[ロボ]1体】のすべての能力値を+1する " 0 0255C 姫百合瑠璃 5 1 早 24133 "FEMA 6.00 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 意地っ張り [W] 【相手がこのキャラを対象にしたイベントカード・特殊能力】を使用したときに使う。その効果を打ち消す(1ターンに2回まで使用可能) 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に [感]+2できる ※『意地っ張り』タマ姉のたくらみ収録版では「使用代償:WR」(バージョン表記は6.00のまま) " 0 0256C ムックル 6 1 力 43242 "[獣] 6.00 C ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 水嫌い [Auto] 【このキャラ】は『水中』バトルに参加したときダウンする " 0 0257C モルガン 5 1 早 34222 "FEMA 6.00 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 狩り [RGG] 自分のゴミ箱の枚数が10枚以上のときに使用する。【自分のゴミ箱】を裏向きにしてシャッフルしてからカードをランダムに1枚引く。そのカードを相手に見せてから手札に加える。残ったカードは表向きにしてゴミ箱へ戻す " 0 0258C 山田ミチル・吉岡チエ 5 1 感 23322 "FEMA 6.01 C ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 構成要素:『山田ミチル』『吉岡チエ』 相談役 [R] 【味方女性キャラ1体】に気力+1する。 " 0 0259C 柚原このみ 5 1 早 24223 "FEMA 6.00 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 甘えん坊 [R 気力−1] 【味方リーダー】に気力+2する " 0 0260C 柚原春夏 5 1 感 22234 "FEMA 6.00 U ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 出張 [R] 相手が男性リーダーの場合に使用する。【味方女性キャラ1体】は相手キャラとなって、相手フィールドに置かれる。相手のフィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 0261C リアンノン 5 1 賢 22323 "FEMA 6.00 U ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- 神託の巫女 [R このキャラをゴミ箱送りにする] 【自分の手札のキャラクターカード1枚】をコストを支払わずに、消耗状態で自分のフィールドに呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 0262C リムリス 4 1 感 21324 "FEMA [妖精族] 6.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 家付き妖精 [LR] すべての味方キャラに以下の特殊能力を与える。この与えた特殊能力はターン終了時に失われる(1ターンに1回まで使用可能) このキャラがバトルに参加している間、【このキャラ】に[防]+1する " 0 0263C ルーシーマリアミソラ/ルーシー マリア ミソラ 4 2 感 12424 "FEMA 6.00 R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- このキャラは気力を回復できないキャラとして扱う 神出鬼没 [GWW] 呼び出しコストを支払わずに【このキャラクターカード】を自分のフィールドに呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される(この特殊能力はこのカードが手札にあるときにアクションとして使用することができる) るー [RW 気力−1] 相手プレイヤーは「キャラクター」「イベント」「その他」から1つ指定する。このキャラを使用しているプレイヤーは、【自分のデッキ】から指定された種類と同じ種類のカード1枚を選び相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0264C アクアちゃん 2 0 力早賢根感 00000 "FEMA F.C.2E R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- マスコットキャラ [R] 自分のフィールドに味方キャラが6体以上いる間に使用する。次の自分のターン開始時まで、【すべてのキャラ】のすべての能力値に+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0265C 麻生明日菜(FC2) 5 1 感 22223 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 能天気 [Auto] このキャラが受けたバトルの結果このキャラがダウンするとき、【このキャラ】はダウンせずゴミ箱送りになる " 0 0266C 綾乃部可憐 5 1 賢 32322 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 跳ねっ返り [すべての味方キャラに気力−1] このキャラの参加しているバトル中に使用する。【そのバトル】を中断する " 0 0267C 綾乃部珠美 5 1 早 24122 "FEMA F.C.2E R ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 珍発明 [RG 気力−1] 相手の手札を1枚選んで見る。そのカードがイベント・アイテムカードの場合、その場で使用することができる。このときコストを発生することができる。そのイベント・アイテムカードを使わなかった場合やイベント・アイテムカードでなかった場合は相手の手札に戻すこと(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0268C アンニン 5 1 力 23232 "FEMA [ロボ] F.C.2 C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 人民解放 [RG] お互いのプレイヤーはデッキから1枚ドローし、相手に見せてから手札に加える 中華料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+3できる " 0 0269C ウー&ヤー&ター 4 0 根 23222 "MALE [獣] F.C.2 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 後方支援 [RW 気力−1] 味方キャラがバトルの結果ダメージを与えるときに使う。【そのダメージ】を+1する " 0 0270C HMX14『ピース』/HMX−14『ピース』 5 1 32333 "FEMA [ロボ] F.C.2 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- SOS [G] 【このキャラ】の特殊能力はターン終了時まですべて失われる。その後【このキャラ】は【[ロボ]1体】の特殊能力1つをコピーし、同じ条件で使用することができる。コピーした特殊能力はターン終了時に失われる(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0271C エクレア 5 0 感 12224 "FEMA [ロボ] F.C.2 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- お洒落泥棒 [-] このキャラが参加した『ファッション』バトルのバトル結果の計算をしたときに使用する。そのバトルの結果受けるダメージと同じ数を【対戦キャラに与えるダメージ】に追加する(対戦キャラに与えるダメージが0でも追加できる。1ターンに1回まで使用可能)この特殊能力はアクションとして使用しなければならない " 0 0272C 緒方理奈(FC2) 5 2 感 23324 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- プライベート [W] このキャラがバトルに参加した時に使う。相手は[WW]を支払ってもよい。このときコストを発生することができる。支払わなかった場合、【そのバトル】は中断する(1ターンに2回まで使用可能) " 0 0273C オガム(FC2) 4 1 賢 22422 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 竜化 [G] 【このキャラ】に[力]+5[早]+5する。ターン終了時にこのキャラをダウンする(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0274C オクタヴィア(FC2/オクタヴィア(FC2) 6 2 力 43322 "FEMA F.C.2 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 全魔法解除 [LR] ターン終了時までお互いのプレイヤーは特殊能力を使えない " 0 0275C 折原明乃 5 1 感 22233 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- まったり [R] 【男性キャラ1体】の能力値1つを+1する " 0 0276C 折原志乃 5 1 賢 22422 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 航海責任者 [Auto] 相手キャラがダウンしたとき、自分のデッキの一番上のカード2枚をゴミ箱送りにする。その後、自分のデッキから1枚ドローする " 0 0277C カーシャ 5 1 感 32123 "FEMA [ロボ] F.C.2 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- コサックダンス [Auto] 『ダンス』バトルに参加している間、【このキャラ】に味方キャラの数の半分と同じ数だけ[感]+1する(端数切り捨て) " 0 0278C ガイウス 6 2 力 42231 "MALE F.C.2 C ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 戦士長 [G] 自分のフィールドの味方キャラが4人以上の場合に使用する。[このキャラ]に[力]+2[早]+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0279C 梶原夕菜(FC2) 4 1 賢 11433 "FEMA F.C.2E R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 買い物 [RWW] 【自分のデッキ】からアイテムカード1枚を選び、使用代償を支払わずに【味方キャラ1体】に装備できる。その後、デッキをよくシャッフルすること " 0 0280C 片桐恵 5 1 賢 12432 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 冷静 [W] 【相手がこのキャラを対象にしたイベントカード・特殊能力】を使用したときに使う。自分のデッキから1枚ドローする " 0 0281C カルラ(FC2) 6 1 賢 43212 "FEMA [獣] F.C.2 R ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- ウィツァルネミテアの契約 [R このキャラをダウンさせる] 【リーダー1体】のすべての能力値を+2する " 0 0282C 岸田洋一 6 2 43323 "MALE F.C.2E R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- サプライズパーティ[RGG 気力−2] 【リーダーを除く相手キャラクターカード1体】に使用する。そのキャラの気力を1に変更し、味方キャラとして消耗状態で自分のフィールドに置く。フィールドキャラに対する制限に該当する場合、この効果は打ち消される(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0283C 木田恵美梨(FC2) 4 1 根 22232 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 神聖 [Auto] 自分のフィールドに『須磨寺雪緒』が登場している間、【このキャラ】のすべての能力値に+2する " 0 0284C 草壁優季(FC2) 5 1 感 22333 "FEMA F.C.2 R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- くずかごノート [R このキャラをダウンさせる] 【自分のゴミ箱にあるカード1枚】を相手に見せてから、自分の手札に加える " 0 0285C クスクス 5 1 早 24121 "FEMA [ロボ] F.C.2 U ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 野生化 [W] 【このキャラ】に[力]+2[早]+2[感]ー2[賢]−2する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0286C 栗原透子(FC2) 5 1 根 11131 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- メカ音痴 [RW] 【味方キャラが装備しているアイテムカード1枚】をゴミ箱送りにする " 0 0287C クレオン 3 1 賢 11422 "MALE F.C.2 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 闘技大会 [RW] 相手が挑んだバトルでバトルカードを選ぶときに使用する。そのバトルで使用する【バトルカード1枚】を代わりに自分で選ぶ。選んだバトルカードがそのバトルでのバトル種目になる " 0 0288C ゲンジ丸 5 0 感 23222 "[獣] F.C.2 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 運動不足 [Auto] 【このキャラ】はエントリー時に待機状態に戻らない。【このキャラ】は相手ターン開始時に待機状態に戻る " 0 0289C  向坂環(FC2) 6 2 力賢感 33333 "FEMA F.C.2 R ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- 仕込み [Auto] 自ターン開始時に、【すべての男性キャラ】の気力を−1する 折檻 [R] 【このキャラより全能力合計値が少ない男性キャラ1体】に1ダメージを与える " 0 0290C 香月恭介 5 2 賢 33322 "MALE F.C.2 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 救出 [RG 気力−1] 【リーダーを除くキャラクターカード1体】を持ち主の手札に戻す " 0 0291C 香月ちはや 3 0 感 11323 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- それぞれの正義 [Auto] 味方キャラがダウンしたとき、自分のデッキから1枚ドローする " 0 0292C 河野貴明(FC2) 6 2 感 33232 "MALE F.C.2 U ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 苦手意識 [気力−2] このキャラが受けた女性キャラとのバトル中に使用する。【そのバトル】は中断する " 0 0293C 小牧愛佳(FC2) 5 1 賢感 12433 "FEMA F.C.2 R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 着替え [このキャラが装備しているアイテムカードを1枚ゴミ箱送りにする] 【このキャラ】に【自分の手札のアイテムカード1枚】を使用代償を支払わずに装備する " 0 0294C 榊しのぶ(FC2) 5 1 力 22322 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 贖罪 [気力−1] 味方キャラがダメージを受けたときに使用する。【このキャラ】に[感]+2する(1ターンに3回まで使用可能) " 0 0295C さくや(FC2) 4 1 感 11223 "FEMA F.C.2 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 隠れ里 [R] 【すべての味方キャラ】は、ターン終了時までイベントカードの対象にならない " 0 0296C 笹森花梨(FC2) 5 2 感 12233 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- ミステリ研 [W] バトル中に使用する。【自分の手札のカード1枚】をゴミ箱送りにする。バトル終了時まで、【すべてのキャラ】はそのカードの属性と同じ能力値に+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0297C ジャム 5 2 感 12333 "FEMA [ロボ] F.C.2 U ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- このキャラはリーダーにはなれない メイドの鑑 [Auto] このキャラがコストを発生する場合、属性なしの[G]を1点多く発生することができる " 0 0298C シリアル 6 2 感 33232 "FEMA [ロボ] F.C.2E R ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 万能型 [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【このキャラ】のすべての能力値を4にする。このキャラの能力値は、あらゆるイベントカード・特殊能力の影響を受けない。この効果はバトル終了時に失われる " 0 0299C スィール(FC2) 5 0 感 12223 "FEMA [妖精族] F.C.2 C ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- アザラシ妖精 [Auto] このキャラを対象にイベントカード・特殊能力が使用されたとき、【このキャラ】に気力+1する " 0 0300C 須磨寺雪緒(FC2) 3 0 賢 11423 "FEMA F.C.2E R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- あてのない希望 [RG このキャラをゴミ箱送りにする] 【リーダーをのぞく男性キャラクター1体】をゴミ箱送りにする " 0 0301C 立田七海(FC2) 3 1 感 12121 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 管理人 [G] 【デッキ】のカードを上から1枚見る。見たカードをデッキの一番下に戻すことができる(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0302C タリエシン 4 2 感 22324 "MALE F.C.2 R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 吟遊詩人 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーはターンの開始時に[W]が発生する。このコストは元の使用代償が2コスト以上のイベントカードの使用代償の支払いにのみ使用できる " 0 0303C チヂミ 5 1 早 23223 "FEMA [ロボ] F.C.2 C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- リズム感 [Auto] 『カラオケ』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+3[早]+1できる " 0 0304C チップス 6 2 力 42231 "FEMA [ロボ] F.C.2 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- サイクロン式掃除機 [RW] 【アイテムカード1枚]を持ち主の手札に戻す パワープレー [RW] 【キャラ1体]に[力]+2する " 0 0305C トゥスクル(FC2) 4 1 賢 22332 "FEMA [獣] F.C.2E R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 危ない鉄扇 [RW] すべての味方キャラに以下の特殊能力を与える。この与えた特殊能力はターン終了時に失われる。(1ターンに1回まで使用可能) このキャラがバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1する " 0 0306C 長瀬由真 5 1 早根 23242 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- このカードのカード名は『十波由真』として扱う ダニエル [気力−1] このキャラに[賢]+2[早]+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0307C ナン 5 1 賢 21242 "FEMA [ロボ] F.C.2 C ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- チャクラッシー [R] 全属性の[W]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる ナマステ [W] 【このキャラ]の使用代償として支払ったコストの属性と同じ属性の能力値すべてに+1する(1ターンに3回まで使用可能) " 0 0308C 葉月真帆(FC2) 5 1 早 23232 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 超ロングシュート [G] このキャラがバトルの結果ダメージを与える時に使用する。【キャラ1体]に2ダメージを与える " 0 0309C 早間友則 5 1 感 22223 "MALE F.C.2E C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 寝返り [味方リーダーの気力−2] このキャラは相手キャラとなって相手フィールドに置かれる。フィールドキャラに対する制限に該当する場合、この効果は打ち消される " 0 0310C 姫百合珊瑚(FC2) 4 1 感 12423 "FEMA F.C.2E U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- トロトロ笑顔 [W] バトル中に使用する。【バトル参加キャラ】に対する[攻]修正は失われる プログラミング [R] 【[ロボ]1体】のすべての能力値を+1する " 0 0311C 姫百合瑠璃(FC2) 5 1 早 24133 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 敵意 [W] バトル中に使用する。【バトル参加キャラ】に対する[防]修正は失われる 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2できる " 0 0312C プィル 6 2 力 34332 "MALE [妖精族] F.C.2 R ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 最後の王 [気力−1] [妖精族]がフィールドから失われたとき、【このキャラ】のすべての能力値を+3する。この効果は重複しない " 0 0313C 伏見ゆかり(FC2) 5 1 感 12321 "FEMA F.C.2E C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 味音痴 [Auto] このキャラが『料理』バトルに参加したとき、【対戦キャラ】に[感]−2する ナビゲーター [R] 【特殊能力「エージェント」を持つ味方キャラ1体】の、すべての能力値に+1する " 0 0314C フラッペ 5 0 力 22232 "FEMA [ロボ] F.C.2 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- サバイバル機能 [G] 【このキャラ】は、ターン終了時まで気力を減らす効果の影響を受けない " 0 0315C マリア アルフェロフ 5 2 早 34323 "FEMA F.C.2 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- このカードのカード名は『リサ ヴィクセン』として扱う インディペンデント13 [Auto] このキャラがフィールドに出たとき、【キャラ1体】に2ダメージを与える エージェント [Auto] 『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする " 0 0316C ミルディン 4 2 賢 22422 "MALE F.C.2 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 初源の歌 [R このキャラをダウンさせる] 【リーダーをのぞくすべてのキャラ】の気力を気力の上限に戻す " 0 0317C モルガン(FC2) 5 1 早 34222 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- ゲールの戦士 [W] 【このキャラ】がターン終了時まで、バトルの結果ダメージを受けたとき、【対戦キャラ】に2ダメージを与える(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0318C 湯浅皐月(FC2) 5 1 早 23133 "FEMA F.C.2 R ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- メイ・ストーム [GG] このキャラが受けたバトルのバトル結果の計算をしたときに使用する。そのバトルの結果受けるダメージと同じ数を【対戦キャラに与えるダメージ】に追加する(対戦キャラに与えるダメージが0でも追加できる。1ターンに1回まで使用可能) 才能 [W] 【このキャラ】の能力値1つを+1する(1ターンに2回まで使用可能) " 0 0319C 柚原このみ(FC2) 5 1 早 24223 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 占い [-] このキャラがバトルを受けたとき、自分のデッキの一番上のカードを1枚表にする。そのカードがキャラクターカードだった場合、このバトルで使用するバトルカードはこのキャラを使用しているプレイヤーが選ぶ。表にしたカードは自分のデッキの一番下に戻す。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない " 0 0320C 吉本このみ 5 1 力根 32242 "FEMA [ロボ] F.C.2 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 新世界一 [Auto] 『漫才』バトルに参加している間、【このキャラ】に[賢]+3できる 大阪魂 [Auto] このキャラがダメージを受けたとき、【このキャラ】の気力がちょうど0になった場合、ダウンせずに気力が1点回復する " 0 0321C ラスティ 4 0 賢 22323 "FEMA [妖精族] F.C.2 C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 金物屋 [手札のアイテムカード1枚をゴミ箱送りにする] 全属性の[G]が発生する。コストを発生するときに使うこともできる(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0322C リアンノン(FC2) 4 1 賢 12424 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 新妻 [Auto] 相手ターン開始時にこのキャラが待機状態の場合、【味方男性リーダー1体】に気力+1する " 0 0323C ルーシー(FC2)/ルーシー マリア ミソラ(FC2) 4 2 感 12424 "FEMA F.C.2E R ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- お嬢さん [Auto] 自ターン開始時に【味方男性リーダー1体】のすべての能力値を+1する 神出鬼没 [WWG] 呼び出しコストを支払わずに【このキャラクターカード】を自分のフィールドに呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される(この特殊能力はこのカードが手札にあるときにアクションとして使用することができる) " 0 0324C 今津吾郎 5 0 感 22223 "MALE 7.00 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 不仲 [RG このキャラをゴミ箱送りにする] 【タッグキャラ1体】をゴミ箱送りにする " 0 0325C イルファ(7) 5 1 感 32323 "FEMA [ロボ] 7.00 R ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 愛情 [Auto] 自分のフィールドに『姫百合瑠璃』が登場している間、【この『イルファ』】と【その『姫百合瑠璃』】のすべての能力値を+1する 家族 [G] 【すべての味方キャラ】のすべての能力値を+2する(1ターンに1回まで使用可能。この特殊能力は自分のフィールドに『河野貴明』『姫百合珊瑚』『姫百合瑠璃』『イルファ』『ミルファ』『シルファ』が登場している間のみ使用できる) " 0 0326C ウルル・フルル 5 0 感 11323 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 魔法修行中 [Auto] このキャラが対戦キャラにバトルの結果ダメージを与えるとき、【そのダメージ】に追加で+1する " 0 0327C オボロ(7) 5 L 早 34221 "MALE [獣] 7.00 R ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 歩兵衆隊長 [Auto] 【このキャラ】は相手ターン開始時に待機状態に戻る 弐刀流 [W] 【このキャラ】に[早]+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0328C 柏木梓(7) 6 1 賢 13333 "FEMA [鬼] 7.00 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 性格反転 [気力−1] ターン終了時まで、【このキャラ】の最も高い元の能力値と最も低い元の能力値を入れ替える。最も高い元の能力値や最も低い元の能力値が二つある場合はどちらかを指定する 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に [感]+2できる " 0 0329C 柏木楓(7) 5 1 根 21342 "FEMA [鬼] 7.00 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 性格反転 [気力−1] ターン終了時まで、【このキャラ】の最も高い元の能力値と最も低い元の能力値を入れ替える。最も高い元の能力値や最も低い元の能力値が二つある場合はどちらかを指定する 身代わり [R] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " 0 0330C 柏木千鶴(7) 4 1 感 22024 "FEMA [鬼] 7.00 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 性格反転 [気力−1] ターン終了時まで、【このキャラ】の最も高い元の能力値と最も低い元の能力値を入れ替える。最も高い元の能力値や最も低い元の能力値が二つある場合はどちらかを指定する 鬼料理 [R] 【[鬼]1体】の気力を2点回復する " 0 0331C 柏木初音(7) 5 1 力 42231 "FEMA [鬼] 7.00 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 性格反転 [気力−1] ターン終了時まで、【このキャラ】の最も高い元の能力値と最も低い元の能力値を入れ替える。最も高い元の能力値や最も低い元の能力値が二つある場合はどちらかを指定する お弁当 [R] 【キャラ1体】の気力を1点回復する " 0 0332C キーツ 4 1 賢 22323 "MALE [魔族] 7.00 U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 依頼人 [G リーダーの気力−1] 「イベント」「アイテム」から1つ宣言する。次の処理を繰り返す。自分のデッキの一番上のカードを1枚公開する。宣言通りのカードだった場合、そのカードを手札に加え、この処理を中断する。外れたときはそのカードをゴミ箱送りにし、味方リーダーに気力−1する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0333C キママゥ 2 0 12111 "MALE [獣] 7.00 C ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 畑荒らし [R] 【『屋外』バトルに参加しているキャラ1体】に[防]−1する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0334C キャッシィ 4 0 早 24112 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 魚釣り [R] 【味方キャラ1体】の気力を2点回復する。この特殊能力はフィールドに『フィッシング』バトルがあるときのみ使用できる " 0 0335C クーヤ(7) 4 0 感 12323 "FEMA [獣] 7.00 R ILLUSTRATOR / 猫間ことみ ----------------------------- 全土統一 [Auto] このキャラが待機状態の間、【すべての味方[獣]キャラ】はすべての能力値を+1する 退行 [Auto] 【このキャラ】は自分のエントリー時に待機状態に戻すことができない(『サクヤ』が自分のフィールドに登場している間、この特殊能力の効果は失われる) " 0 0336C 久寿川かぐら 5 0 感 22223 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- デザイナー [R] 味方キャラが『ファッション』バトルの結果ダメージを与えるときに使う。【そのダメージ】を+2する " 0 0337C 久寿川ささら 6 2 賢根 22443 "FEMA 7.00 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- トランス [W] バトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了時まで[攻]+2[防]+2する(1バトル中に1回まで使用可能) 拒食 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]−1する 女士方 [Auto] 味方キャラ2体につき、【このキャラ】のすべての能力値を−1する(『まーりゃん先輩』が自分のフィールドに登場している間、この特殊能力の効果は失われる) " 0 0338C グラァ&ドリィ(7) 5 1 早 23222 "MALE [獣] 7.00 U ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 弓衆隊長 [R] 味方キャラの特殊能力によるダメージ、またはバトルの結果ダメージが発生したときに使う。【そのダメージ】に+1する。同時に複数のキャラにダメージが発生している場合、そのすべてのダメージに+1される 女顔 [Auto] 【このキャラ】は「男性」「女性」どちらとしても扱う " 0 0339C クロウ(7) 6 1 根 42142 "MALE [獣] 7.00 C ILLUSTRATOR / 澤野明 ----------------------------- 騎兵衆副隊長 [Auto] 【このキャラ】が『ウォプタル』を装備している間、このキャラに[力]+3[早]+1できる 屈強 [Auto] このキャラが挑んだバトルに参加している間、【このキャラ】に[防]+1できる " 0 0340C ゲンジマル(7) 6 3 力早 44332 "MALE [獣] 7.00 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 大老 [Auto] 【味方の『クーヤ』】がダメージを受けるとき、そのダメージがその『クーヤ』にとってこのターンに初めて受けるダメージの場合、【そのダメージ】を0にする エヴェングルガ [W] バトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了時まで[早]+1[根]+1する(1バトル中に1回まで使用可能) " 0 0341C コロネ・ココ・ネココ 4 0 根 23122 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 天然 [RW] ターン終了時まで【相手のフィールドカード1枚】は効果を失う " 0 0342C 坂神蝉丸(7) 6 2 力 43232 "MALE [強化兵] 7.00 R ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 好敵手 [Auto] 自分のフィールドに『坂神蝉丸』と『光岡悟』が登場している間、【味方の『坂神蝉丸』と『光岡悟』】に[力]+1[早]+1する。この効果は重複しない " 0 0343C 榊倫子 5 0 力 22222 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- コンプレックス [W] バトル中に使用する。【このキャラ】の受けているダメージの半分の数だけ、このキャラに[攻][防]を+する(端数切り上げ。1バトル中に1回まで使用可能) " 0 0344C シェラミレーヌ 4 0 賢 12333 "FEMA 7.00 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- お目付け役 [Auto] 【相手】がデッキを対象とした特殊能力・イベントカードを使用する場合、[W]を1点多く支払わなければならない " 0 0345C シルファ 5 1 感 22223 "FEMA [ロボ] 7.00 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- マザコン [Auto] 自分のフィールドに『姫百合珊瑚』が登場している間、【この『シルファ』】と【その『姫百合珊瑚』】のすべての能力値を+1する " 0 0346C 那須宗一(7) 6 2 根 33242 "MALE 7.00 R ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 執行者 [RW 気力−1] 自分のターン中に使用する。【リーダーを除く味方キャラクター1体】を自分のデッキの一番下に戻す。その後、自分のデッキから1枚ドローする " 0 0347C ネコ将軍 6 2 力 32233 " 7.00 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 宿命のライバル [R] ターン終了時まで、【キャラ1体】の[早]は4、[賢]は1になり[魔族]として扱う " 0 0348C 姫百合珊瑚(7) 5 1 感 12423 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 妹想い [Auto] この『姫百合珊瑚』を使用しているプレイヤーは、自分の手札のキャラクターカード『姫百合瑠璃』を呼び出す場合、呼び出しコストを支払う必要がない トロトロ笑顔 [W] バトル中に使用する。【バトル参加キャラ】に対する[攻]修正は失われる " 0 0349C 姫百合瑠璃(7) 5 1 早 24133 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- ずっと一緒 [Auto] この『姫百合瑠璃』を使用しているプレイヤーは、自分の手札のキャラクターカード『姫百合珊瑚』を呼び出す場合、呼び出しコストを支払う必要がない 敵意 [W] バトル中に使用する。【バトル参加キャラ】に対する[防]修正は失われる " 0 0350C プリンセス 5 1 力 22222 "FEMA 7.00 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- プリンセス [R 気力−1] 【自分のデッキ、フィールド、ゴミ箱】の中からバトルカード『徹マン』を1枚選んで相手に見せてから横に置く。デッキをよくシャッフルした後、選んだカードをその一番上に戻す " 0 0351C ベナウィ(7) 5 1 賢 33422 "MALE [獣] 7.00 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 騎兵衆隊長 [Auto] 【このキャラ】が『ウォプタル』を装備している間、このキャラに[力]+2[早]+2できる 冷静[Auto] このキャラが挑まれたバトルに参加している間、【このキャラ】に[防]+1できる " 0 0352C ポナホイ 1 0 11111 "MALE [獣] 7.00 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 傀儡 [Auto] 【このキャラ】はフィールドのキャラ数制限に含まれない。この特殊能力はこのキャラが手札のときも有効 " 0 0353C まーりゃん先輩 5 1 早根 23123 "FEMA 7.00 R ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- まーりゃんきっく [R] バトル中使用できない。【リーダーを除くキャラ1体】に1ダメージを与える。ただし、対象となったキャラの気力を0以下に減らすことはできない (1ターンに1回まで使用可能。この特殊能力は自分のフィールドに『久寿川ささら』が登場している間のみ使用できる) リターン [WWW] 呼び出しコストを支払わずに【このキャラクターカード】を自分のフィールドに呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される(この特殊能力はこのカードが自分のゴミ箱にあるときにアクションとして使用することができる) " 0 0354C 光岡悟(7) 6 2 力 44323 "MALE [強化兵] 7.00 R ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 好敵手 [Auto] 自分のフィールドに『坂神蝉丸』と『光岡悟』が登場している間、【味方の『坂神蝉丸』と『光岡悟』】に[力]+1[早]+1する。この効果は重複しない 短命 [Auto] 自分のターン終了時に【このキャラ】に気力−1する " 0 0355C ミトラス 7 3 42222 "MALE 7.00 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- パンデモニウム [RGG] 【リーダーを除くキャラ2体】に1ダメージを与える " 0 0356C ミルファ 5 1 感 32232 "FEMA [ロボ] 7.00 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- スタイルアップ [Auto] 自分のフィールドに『河野貴明』が登場している間、【この『ミルファ』】と【その『河野貴明』】のすべての能力値を+1する " 0 0357C 諸角勇 6 2 力 33233 "MALE 7.00 R ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- ネットゲーム [G] 【このキャラ】と【味方女性キャラ1体】に以下の特殊能力を与える。この与えた特殊能力はターン終了時に失われる(1ターンに1回まで使用可能) 【このキャラ】が『ネットゲーム』バトルに参加している間、このキャラに[攻]+2[防]+2する 見知らぬ世界 [Auto] 【フィールド上のすべての『ネットゲーム』バトルカード】はカード名を『徹マン』としても扱う。【フィールド上のすべての『徹マン』バトルカード】はカード名を『ネットゲーム』としても扱う " 0 0358C ルビィ・リリン 4 0 早 13212 "FEMA 7.00 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 好奇心旺盛 [Auto] イベントカードが使用されたとき、【このキャラ】に気力+1する " 0 0359C ワーベ 4 2 賢 11422 "MALE [獣] 7.00 U ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 賢大僧正 [R] 【キャラ1体】に[賢]+2する " 0 0360C 学園ウルルフルル&鳥 4 0 感 11323 "FEMA B.P ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- このカードは主催者が特別に許可した場合をのぞいて、公式大会や公認大会では使用できない このカードのカード名は『ウルル・フルル』として扱う 謎の学園空間 [Auto] 自分が学校指定の制服を着ている間、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1できる " 0 0361C 殺意の恵 5 2 賢 12432 "FEMA B.P ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- このカードのカード名は『片桐恵』として扱う 恐怖 [Auto] 【このキャラ】がバトルを挑んだとき、バトル終了時まで【対戦キャラ】のすべての能力値を−2できる " 0 0362C 神皇エルルゥ一世 4 1 賢 21324 "FEMA [獣] B.P ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- このカードは主催者が特別に許可した場合をのぞいて、公式大会や公認大会では使用できない このカードのカード名は『エルルゥ』として扱う 暴虐のしっと道 [Auto] 自ターン開始時に、【すべての女性キャラ】の気力−1する " 0 0363C ダニエル? 5 1 早根 23242 "FEMA B.P ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- このカードのカード名は『十波由真』として扱う 執事 [RW] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " 0 0364C ハイパーまーりゃん 5 1 早根 23123 "FEMA B.P ILLUSTRATOR / 澤野明 ----------------------------- このカードは主催者が特別に許可した場合をのぞいて、公式大会や公認大会では使用できない このカードのカード名は『まーりゃん先輩』として扱う あぶないセリフ [Auto] 「どこかで聞いたような台詞」を発言している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+2できる どりるまーりゃんきっく [RW] 【リーダーを除くキャラ1体】に2ダメージを与える。ただし、対象となったキャラの気力を0以下に減らすことはできない(1ターンに1回まで使用可能。この特殊能力は自分のフィールドに『久寿川ささら』が登場している間のみ使用できる) " 0 0365C 伯斗龍二 7 2 32432 "MALE [魔族] B.P ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- このカードは主催者が特別に許可した場合をのぞいて、公式大会や公認大会では使用できない ナイト雀鬼 [W] このキャラが参加している『徹マン』バトルのバトル結果を計算したときに使用する。【このキャラ】はその『徹マン』のバトル結果ダメージを受けない。【対戦キャラに与えるバトルの結果ダメージ】に+2する(1ターンに1回まで使用可能) 謎の男 [W] 自分の顔の7割以上が隠れている場合、【このキャラ】の[賢]+1[根]+1する。ただし、何らかの効果で自分の素顔が露出した場合、この効果は即座に失われる(1ターンに3回まで使用可能) " 0 0366C メカ花梨 5 1 22222 "FEMA [ロボ] B.P ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 紅の翼 [RG] 小型メカ花梨「コカリン」(全能力値2/気力1/属性なし/種族ロボ/性別女性/コスト0)を自分のフィールド上にキャラクターとして消耗状態で10体場に出す(フィールドの同名キャラ制限・キャラ数制限をうけない)コカリンはコストを発生できず、アイテムを装備できず、フィールドのキャラ数を数える効果において数に数えない。コカリンは自分のターン終了時に取り除かれる 暴走 [G] 【キャラ1体】に1ダメージを与える。その後、相手プレイヤーはキャラ1体を指定する。相手が指定したキャラに1ダメージを与える(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0367C カムチャタール 4 2 早 24322 "FEMA [獣] 8.00β ILLUSTRATOR / 甘露樹 ----------------------------- お酌 [GG] 【待機状態の男性キャラ1体】を消耗させ、気力を1点回復する。この特殊能力はバトル中には使用することができない(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0368C 綾乃部可憐(FC3) 5 0 賢 32322 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / らいな ----------------------------- プラチナリング [R このキャラをゴミ箱送りにする] 【リーダーの装備しているアイテムカード1枚】をゴミ箱送りにする 高貴な家柄 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーはターン開始時に[W]が発生する。このコストは、元の使用代償が2コスト以上のキャラクターカードの呼び出しコストの支払いにのみ使用できる " 0 0369C 綾乃部珠美(FC3) 5 1 早 24122 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / らいな ----------------------------- 一番優しいウサギ [Auto] このキャラがこのキャラより全能力合計値が高い対戦キャラとのバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する 小さな勇者 [-] 味方リーダーの気力が相手リーダーの気力より低い場合、呼び出しコストを支払わずに【このキャラクターカード】を自分のフィールドに呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される(この特殊能力はこのカードが手札にあるときにアクションとして使用することができる) " 0 0370C イヴ 4 0 根 22232 "FEMA [獣] F.C.3 C ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 獣人の生き残り [このキャラをダウンする] 【この特殊能力を使用したターンの間にダウンした自分のゴミ箱のキャラクターカード1枚】を選び、コストを支払わずに自分のフィールドに呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 0371C 伊藤正義 5 1 根 22223 "MALE F.C.3 C ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- 怪傑M [Auto] 【味方男性リーダー】は[感]+1する " 0 0372C インディ 4 1 22111 "MALE F.C.3 C ILLUSTRATOR / ZEN ----------------------------- 冒険野郎 [このキャラをダウンする] 【自分のデッキ】から『屋外』バトルカードを1枚選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 0 0373C 折原明乃(FC3) 5 1 感 22233 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 独り占め [気力−2] ターン終了時まで、【味方男性リーダー】は、このキャラとそのキャラの特殊能力をのぞく特殊能力と、イベントの対象にならない " 0 0374C 折原志乃(FC3) 5 1 賢 22422 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- おもちゃ [Auto] 自分のフィールドのアイテムカードの枚数分、【このキャラ】の気力の上限と気力を+1する 母 [W 気力−1] 【このキャラより全能力合計値が低いキャラ】がダメージを受けるときに使う。【そのダメージ】を−2できる(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0375C 梶原夕菜(FC3) 4 1 賢 11433 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 遠い日の約束 [G] このキャラがフィールドからゴミ箱送りになるときに使用する。【このキャラ】はゴミ箱送りにはならず待機状態に戻すことができる ハックルベリーフィン [気力−1] 【味方リーダー】がダメージを受けるときに使う。【そのダメージ】を−1できる(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0376C 片桐恵(FC3) 5 1 賢 12432 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 春風道人 ----------------------------- 罪 [Auto] 相手の勝利条件の数1つにつき、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1する 犠牲 [R] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " 0 0377C 香月ちはや(FC3) 5 0 感 11323 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 禁断の愛 [RG 気力−2] 【このキャラとリーダーをのぞく味方キャラクター】を好きな数だけゴミ箱送りにする。ゴミ箱送りにした数だけ、【キャラ1体】の能力値1つを+1する " 0 0378C 河野はるみ 5 1 力 32232 "FEMA [ロボ] F.C.3 R ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- このカードのカード名は『ミルファ』として扱う 謎の転校生 [L] 呼び出しコストを支払わずに【このキャラクターカード】を自分のフィールドに待機状態で呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される(この特殊能力はこのカードが手札にあるときにアクションとして使用することができる) イリーガル [リーダーの気力−1] バトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了時まで[攻]+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0379C 小牧郁乃(FC3) 4 0 感 11322 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 皮肉 [R] 【『屋内』バトルに参加しているキャラ1体】に[防]−1する " 0 0380C シルファ(FC3) 4 1 感 22223 "FEMA [ロボ] F.C.3 R ILLUSTRATOR / ZEN ----------------------------- 無口 [気力−2] 【1キャラ】の【常に効果が発揮されている特殊能力1つ】に対して使う。その特殊能力はターン終了まで失われる " 0 0381C すもも 3 0 11111 "[獣] F.C.3 C ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- このキャラを使用しているプレイヤーは、このキャラをバトル参加キャラに指定できない 天然記念物 [Auto] 【このキャラ】がダウンしたとき、自分のデッキから2ドローする " 0 0382C ソフィア 5 0 賢 12323 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 闇の加護 [R] バトル中に使用する。【キャラ1体】は、属性が1種類ではない対戦キャラとのバトルに参加している間、[攻]+1[防]+1する " 0 0383C 醍醐五郎(FC3) 6 1 力 42132 "MALE F.C.3 C ILLUSTRATOR / ポニーR ----------------------------- 誘拐 [RG] 【リーダーをのぞく相手キャラクター1体】を消耗状態にする。そのキャラはターン終了時まで常に消耗状態になる エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする " 0 0384C 篁総帥(FC3) 7 3 44433 "MALE F.C.3 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 理外の民 [W] このキャラが挑んだバトル中に使用する。【すべての相手キャラ】のすべての能力値を−1する(1ターンに1回まで使用可能) 巨大財閥 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーが0コストのキャラクターカードを呼び出す場合、追加で[W]を支払わなければならない " 0 0385C 立田七海(FC3) 4 1 感 12121 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- 信じる想い [Auto] 味方リーダーが自分のターン中にバトルを挑んでいた場合、そのターン終了時に【このキャラ】を待機状態にする 甘い朝食 [Auto] 自ターン開始時にこのキャラが待機状態だった場合、【キャラタイプを持たない味方男性リーダー】の気力を1点回復する " 0 0386C ドラゴン 6 1 力 42232 "MALE F.C.3 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 夢見るドラゴン [Auto] 自分のフィールドに味方キャラが6体以上いる間、【このキャラ】のすべての能力値を+1する " 0 0387C 那須宗一(FC3) 6 2 根 33242 "MALE F.C.3 R ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 守るべきもの [Auto] 自分のフィールドに登場している『湯浅皐月』『伏見ゆかり』『リサ ヴィクセン』『立田七海』『梶原夕菜』『湯浅文月』のうち2体につき、【このキャラ】に[力]+1[早]+1[根]+1する 理会の力 [気力−1] 【このキャラ】に[感]+2または[賢]+2する(1ターンに1回まで使用可能) エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする " 0 0388C 菜々子(FC3) 4 0 感 12223 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / 猫間ことみつ ----------------------------- 夢見がち [Auto] フィールドにキャラタイプを持ったキャラがいる場合、【このキャラ】はバトルに参加している間、[攻]+1[防]+1できる " 0 0389C フィーユ 5 1 力 33231 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 女剣士 [Auto] 自分のフィールドに『ティリア』が登場している間、【その『ティリア』】と【この『フィーユ』】に[力]+1[早]+1[根]+1する " 0 0390C フォーリィ 5 1 感 22323 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- ウェイトレス [W] 『料理』バトル中に使用する。【バトルに参加しているキャラ1体】に[攻]+1[防]+1する。その後、そのキャラの気力を1点回復する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0391C 伏見ゆかり(FC3) 5 1 感 12323 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- サポート [R] 『ミッション』バトル中に使用する。[攻]:[力]・[防]:[根]か[攻]:[早]・[防]:[感]のどちらか選ぶ。相手キャラの[攻]と[防]は選んだほうに変更される 笑顔 [気力−1] 【このターン中に配置された特殊バトルカード】に使用する。そのバトルカードは使用済み状態になる " 0 0392C フロリア 4 0 感 12223 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 睡眠草 [Auto] 【このキャラ】が女性キャラからバトルの結果ダメージを受けたとき、【そのダメージ】を−2する " 0 0393C まーりゃん先輩FC3/まーりゃん先輩(FC3) 5 1 早根 23123 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- 行方不明中 [R] このキャラを自分のデッキの一番上に戻し、そのデッキをシャッフルする。ターン終了時に、【自分のデッキ】から『まーりゃん先輩』を1枚選んで自分のフィールドに呼び出しコストを支払わずに呼び出す。その後、デッキをよくシャッフルすること。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される ゲーム声優 [Auto] このキャラが『カラオケ』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2[早]+2できる " 0 0394C 牧部なつみ(FC3) 5 1 感 12323 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- グエンディーナの魔女 [R] 次の自分のターン開始時に、モンスター(全能力値3/気力6/属性なし/性別なし/コスト0)を自分のフィールド上にキャラとして消耗状態で場に出す(フィールドの同名キャラ制限に含めない) " 0 0395C メイフォン 4 1 賢 22323 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 猫間ことみつ ----------------------------- シャングリラ [R] 【自分の手札のアイテムカード1枚】を使用代償を支払わずに【キャラ1体】に装備する " 0 0396C 山田ミチル 5 1 賢 22323 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / ポニーR ----------------------------- 冷酷キツネ [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【[賢]がこのキャラ以下の対戦キャラ】に2ダメージを与える(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0397C 湯浅皐月(FC3) 5 1 早 23133 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / 八雲剣豪 ----------------------------- 新米 [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする 才能 [W] 【このキャラ】の能力値1つを+1する(1ターンに2回まで使用可能) " 0 0398C 湯浅文月 5 1 根 22143 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- トラブルメーカー [R] 【味方リーダー】と【相手キャラ1体】に1ダメージを与える " 0 0399C 吉岡チエ 5 1 根 23232 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / ポニーR ----------------------------- お調子者 [W] 【相手がデッキからドローする効果を持つイベント・特殊能力】を使用したときに使う。自分のデッキから1枚ドローする(1ターンに1回まで使用可能) 軽率 [R 気力−2] 【1キャラ】の【特殊能力1つ】に対して使う。その特殊能力はターン終了時まで失われる(この特殊能力は対象のキャラが特殊能力を2つ以上持っている場合のみ使用できる) " 0 0400C ラフィエル(FC3) 6 2 賢 23423 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- 秩序 [W] ターン終了時まで【フィールドカード】は効果を失う(1ターンに1回まで使用可能) 目覚め [Auto] 基本バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1できる 特殊バトルに参加している間、【このキャラ】に[防]+2できる " 0 0401C リーナ 5 1 感 22223 "FEMA F.C.3 C ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 助言 [R] 【キャラ1体】の最も高い能力値か最も低い能力値1つを+1する " 0 0402C リーフォン 2 0 根 22222 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / 猫間ことみつ ----------------------------- 出張販売 [RW] 【自分のデッキ】からアイテムカード1枚を選び、そのアイテムカードの使用代償のコストの数だけ[G]を支払っても良い。この時コストを発生させることができる。支払った場合、そのアイテムカードの使用代償を支払わずに【味方キャラ1体】に装備できる。支払わなかった場合、そのアイテムカードはゴミ箱送りになる。その後、デッキをよくシャッフルすること " 0 0403C リサ(FC3)/リサ ヴィクセン(FC3) 5 2 早 34323 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- マーシャ [Auto] このキャラがフィールドに出たとき、【キャラ1体】の気力を3点回復することができる 復讐 [R このキャラをゴミ箱送りにする] 【自分のデッキ】から特殊バトルカードを1枚選んで相手に見せてから横に置く。デッキをよくシャッフルした後、選んだカードをそのデッキの一番上に戻す。その後、いずれかのゴミ箱にキャラクターカード『リサ ヴィクセン』がある場合、相手はその『リサ ヴィクセン』1体を自分のフィールドにコストを支払わずに呼び出しても良い。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 0404C ヌグィソムカミ 6 2 早 24042 "FEMA B.P.2 - ILLUSTRATOR / - ----------------------------- 暴走 G キャラ1体に1ダメージを与える。その後、相手プレイヤーはキャラ1体を指定する。相手が指定したキャラに1ダメージを与える(1ターンに1回まで使用可能) ヲイデゲェェェ! [Auto] 持ち主が自分のカードが、1枚以上相手フィールドにおかれている間、このキャラに[攻]+1できる" 0 0500C200 神岸あかり(SP) 4 0 感 22222 "FEMA 1.04 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- お出迎え [R] 【自分の手札のキャラクターカード1体】を選んで、コストを支払わずに消耗状態で自分のフィールドに呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される イメチェン [このキャラをゴミ箱送りにする] 【自分の手札の『神岸あかり』1体】をフィールドに出す。【このキャラ】が装備していたアイテムとダメージは引き継がれる " 01B 0501C201 太田香奈子(SP) 6 1 力 41141 "FEMA 1.04 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- あやつり人形 [Auto] 【このキャラ】は気力が0以下になってもダウンしない。【このキャラ】は気力が0以下の場合、アイテムを装備させることができず、手札に戻す効果や回復効果の対象にはならない。【このキャラ】は気力が0以下場合、自分のターン終了時にゴミ箱送りになる。相手プレイヤーは勝利条件に+1し、デッキから1枚ドローする " 01B 0502C202 コリン 5 1 感 12124 "FEMA [天使] 2.1 R ILLUSTRATOR / 現津みかみ ----------------------------- いきあたりばったり [R] 自分のデッキから1枚ドローし、相手に見せる。そのカードはターン終了時までに使用しなければならない。使用しないもしくはできなかった場合、そのカードはゴミ箱送りになる " 02B 0503C203 ユンナ 4 2 賢 22423 "FEMA [天使] 2.02 R ILLUSTRATOR / あずまきよひこ ----------------------------- 計画的犯行 [R] 対象となった【プレイヤー】は相手プレイヤーに[W]を支払わなければならない。このとき、対象となったプレイヤーはコストを発生することができる。支払ったコストは相手プレイヤーが使用する。コストを支払わない場合は、味方キャラから気力を合計−2する。減らす気力は対象となったプレイヤーが自由に割り振ってよい(1ターンに3回まで使用可能) シールド [Auto] このキャラが消耗状態の間、【このキャラ】がダメージを受けたとき、【そのダメージ】を−1できる " 02 0504C204 スフィー(SP) 5 1 力 33232 "FEMA 3.01 R ILLUSTRATOR / きたうみつな ----------------------------- お店番 [-] 【自分の手札のアイテム1枚】をゴミ箱送りにする。好きな属性の[W]が発生する。コストを発生するときに使うこともできる。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない(1ターンに1回まで使用可能) " 03B 0505C205 田沢圭子 5 1 根 22222 "FEMA 3.1 R ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 引っ込み思案 [Auto] 【このキャラ】は、エントリー時に待機状態に戻すことができない 勇気 [G] 【消耗状態のこのキャラ】を待機状態に戻す " 03 0506C206 柏木梓(SP) 6 1 力 33133 "FEMA [鬼] 6.00 R ILLUSTRATOR / ぱらスィー ----------------------------- 鬼の拳 [G] バトル中に使用する。【このキャラ】にバトル終了時まで[攻]+1する(1バトルに1回まで使用可能) 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2できる " 04 0507C207 柏木楓(SP) 5 1 早 24312 "FEMA [鬼] 6.00 R ILLUSTRATOR / ぱらスィー ----------------------------- 前世の記憶 [RG 気力−2] 【自分のゴミ箱にある0コストのイベントカード1枚】を相手に見せてから、デッキの一番上に戻す。その後、デッキをよくシャッフルすること(1ターンに1回まで使用可能) 身代わり [R] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。【このキャラ】は【そのダメージ】を代わりに受ける " 04 0508C208 柏木千鶴(SP) 4 2 賢 22420 "FEMA [鬼] 6.00 R ILLUSTRATOR / ぱらスィー ----------------------------- 鬼化 [W] このキャラに[力]+2[早]+2する(1ターンに1回まで使用可能) 氷の心 [W] バトル中に使用する。このキャラにバトル終了時まで[攻]+1[防]+1する(1バトルに1回まで使用可能) " 04 0509C209 柏木初音(SP) 5 1 感 12234 "FEMA [鬼] 6.00 R ILLUSTRATOR / ぱらスィー ----------------------------- 優しさ [W] バトル中に使用する。【バトルに参加している1キャラ】にバトル終了時まで[攻]−1する(1バトルに1回まで使用可能) " 04 0510C 桜井あさひ(SP) 4 2 感 12223 "FEMA F.C.2 C ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- アイドル [Auto] このキャラが『カラオケ』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2[早]+2できる ハートフルカフェ [RG] 【すべての味方キャラ】に[感]+1する " 05 0511C 高瀬瑞希(SP) 5 1 力 23223 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / POP ----------------------------- カードマスターピーチ [Auto] このキャラがアイテム『衣装』を装備している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+2する " 05 0512C 湯浅皐月(SP) 5 1 早 23133 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / 黒須嗣載 ----------------------------- ダンス [Auto] このキャラが『ダンス』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+2[力]+2できる 才能 [W] 【このキャラ】の能力値1つを+1する(1ターンに2回まで使用可能) " 05 0513C エディフェル 5 1 早 24312 "FEMA [鬼] F.C.3 U ILLUSTRATOR / ぱらスィー ----------------------------- 鬼の血 [R 気力−1] 【キャラタイプを持たないキャラ1体】をターン終了時まで[鬼]にし、[力]+1する " 0B 0514C 新城沙織(SP) 6 1 根 32242 "FEMA F.C.2 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- H.D.F.S [W] このキャラが参加している『バレーボール』バトルのバトル結果の計算をしたときに使用する。【このキャラ】は、【その『バレーボール』バトルの結果ダメージ】を受けない。対戦キャラに与えるバトルの結果ダメージに+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 0B 0515C リネット 5 1 感 12234 "FEMA [鬼] F.C.3 U ILLUSTRATOR / しゃあ ----------------------------- ヨーク [RW 気力−1] 【リーダー以外のすべての[鬼]キャラ】に1ダメージを与える。その後、そのキャラを消耗させる " 0F 0516C テネレッツァ(SP) 5 1 感 23234 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- エクレールの魔石 [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。バトル終了時まで、【このキャラ】のすべての能力値+1する(1バトルに1回まで使用可能) " 0F 0517C 向坂環(SP) 6 2 力賢感 33333 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 御形屋はるか ----------------------------- 抱きしめ [RW] 【キャラ1体】に気力−1する。【このキャラ】の気力を1点回復する " 0 0518C 小牧愛佳(SP) 5 2 賢感 12433 "FEMA 6.00 B ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- ケープ [Auto] 『屋内』バトルに参加している間、【このキャラ】に[防]+1する " 0 0519C ミルファ 5 1 力 32232 "FEMA [ロボ] F.C.3 R ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 乙女心 [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時まで【このキャラ】に[力]+2する " 0 0520C 柚原このみ(SP) 5 1 早 24223 "FEMA 6.00 ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 占い [R] 【自分のデッキのカード】を上から2枚まで見る。見たカードのうち1枚をゴミ箱送りにし、残りをデッキの一番上に戻す " 0 0521C セリオ(SP) 5 1 感 32323 "FEMA [ロボ] F.C.3 U ILLUSTRATOR / 中平凱 ----------------------------- セリオセンサー [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時まで【このキャラ】に[賢]+2する " 0 0522C るーこ きれいなそら 4 2 感 12424 "FEMA F.C.2 ILLUSTRATOR / かずみ義幸 ----------------------------- このカードのカード名は『ルーシー マリア ミソラ』として扱う るーの導き [LR 気力−1] カード名を1つ指定してから、【自分のデッキ】を上から10枚見る。その中に指定したカードと同じカード名のカードがあれば、そのうちの1枚を自分の手札に加える。同じカード名のカードがなければ加えない。残りのカードはすべてゴミ箱送りにする " 0 0523C 久寿川ささら(SP) 6 2 感 22334 "FEMA 7.00 ILLUSTRATOR / 爆天童 ----------------------------- 変な嗜好 [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【対戦キャラ】に[感]−2する(1バトルに1回まで使用可能) 頑固 [G] 【相手がこのキャラを対象にしたイベントカード・特殊能力】を使用したきに使う。その効果を打ち消す(1ターンに2回まで使用可能) " 0 0524C ラフィエル 6 2 力 23423 "FEMA 7.00 ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 女王様 [Auto] 【すべての相手男性キャラ】のすべての能力値を−1する " 0 0525C 綾乃部可憐(KP) 5 1 賢 32322 "FEMA K.P ILLUSTRATOR / - ----------------------------- " 0 0526C 綾乃部珠美(KP) 5 1 早 24122 "FEMA K.P ILLUSTRATOR / - ----------------------------- " 0 0527C 折原明乃(KP) 5 1 感 22233 "FEMA K.P ILLUSTRATOR / - ----------------------------- " 0 0528C 折原志乃(KP) 5 1 賢 22432 "FEMA K.P ILLUSTRATOR / - ----------------------------- " 0 0529C 片桐恵(KP) 5 1 賢 22432 "FEMA K.P ILLUSTRATOR / - ----------------------------- " 0 0530C 香月ちはや(KP) 4 0 感 11322 "FEMA K.P ILLUSTRATOR / - ----------------------------- " 0 0700T300 あかり&志保 8 感早 23225 "FEMA ----------------------------- ショッピング [R] 自分のデッキから1枚ドローする 無駄話 [R] リーダーを除く待機状態の1キャラを消耗させる " 1 0701T301 イビル&エビル 6 根賢 34233 "FEMA [魔族] ----------------------------- 挑発 [Auto] このキャラが挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。相手のリーダーを除くキャラ1体を指名する。そのキャラはいかなる場合でもバトルを受けなければならない。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない 呪法 [R] 1キャラの能力値1つを-2する " 1B 0702T302 HM−12S 10 力 33133 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 量産:HM−12S [Auto] この『HM−12S』は、フィールドの同名キャラ・構成要素キャラの制限を受けない (フィールドのキャラ数の制限は受ける) お手伝い [R] [力]属性の[GG]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる " 1 0703T303 楓&初音 8 早感 23333 "FEMA [鬼] ----------------------------- ダブル鬼化 [W] このキャラに[力]+4、[早]+4する(1ターンに1回まで使用可能) 身代わり [R] 味方キャラがダメージを受けるときに使う。このキャラは味方の受けたダメージをかわりに受ける " 1 0704T304 芹香&セバスチャン 8 感力 41423 "BothSexes ----------------------------- 大富豪 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーは、手札の上限枚数が2枚上がる 引き抜き [RWW] 自分のデッキから好きなキャラを1枚選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 1 0705T305 たま&アレイ 8 早力 43213 "FEMA [魔族] ----------------------------- 遅刻 [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。このキャラはバトルに遅刻し、そのバトルは中断する。バトルは行われたことになる(1ターンに1回まで使用可能) " 1 0706T306 マルチ&セリオ 10 根感 22253 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 応援 [W] このキャラの能力値1つを+1する(1ターンに1回まで使用可能) サテライトサービス [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時までこのキャラの能力値1つを+1できる " 1 0707T307 瑞穂&香奈子 10 賢感 22434 "FEMA ----------------------------- 情報管理 [R] 自分の手札のカードを2枚ゴミ箱送りにして、自分のデッキから2枚ドローする 人事 [R] リーダーを除く待機状態の味方キャラクター1体と手札のキャラクターカード1枚を入れ替える。装備していたアイテムとダメージは引き継がれ、消耗状態でフィールドに出る " 1 0708T308 郁美&雄蔵 8 力賢 41333 "BothSexes ----------------------------- 兄の守り [Auto] このキャラがダウンしてゴミ箱送りになったとき、自分のゴミ箱の『立川郁美』1体をフィールドにコストを支払わずに消耗状態で呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される。 バックアップ [R] [WWW]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる " 2B 0709T309 英二&弥生 8 賢感 22434 "BothSexes ----------------------------- ビッグプロジェクト [RG] バトルカード1枚に使用する。そのバトルカードは、ターン終了時まで何度でも使用することができる プロデュース [W] 1キャラに[感]+1、[早]+1する(1ターン1回まで使用可能) " 2 0710T310 詠美&由宇 8 力感 32344 "FEMA ----------------------------- とばっちり [R+気力-1] このキャラを含むすべてのフィールドのキャラに1ダメージを与える 絶・漫力 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、このキャラに[感]+4できる " 2 0711T311 由綺&理奈 8 根感 23335 "FEMA ----------------------------- マネージャー [Auto] このキャラがバトルを挑むときは[W]を支払わなければならない アイドル [Auto] 『カラオケ』バトルに参加している間、このキャラに[感]+2[早]+2できる " 2 0712T312 姉妹うさぎ 5 早 24222 "FEMA ----------------------------- 恩返し [Auto] 味方キャラがダメージを受けたとき、そのダメージを-1できる。このとき、このキャラに気力-1する (同時に複数のキャラにダメージが発生した場合、そのすべてのダメージが-1される) " 3 0713T313 スフィー&リアン 8 力賢 22334 "FEMA ----------------------------- マジカルサンダー改 [RW] 相手キャラ1体に2ダメージを与え、消耗させる。対象は、待機状態のキャラを優先的に選ぶ キャンセリングフィールド [RW] すべてのキャラのすべての特殊能力はターン終了時まで失われる " 3B 0714T314 蝉丸&光岡 10 力 44333 "MALE [強化兵] ----------------------------- 守る者 [気力-1] バトルを受けるキャラを選ぶときに使う。このキャラは消耗状態でもこのバトルを受けることができる 絶技・影花藤幻流 [W] このキャラがバトルに参加したときに使う。バトル終了時まで、このキャラのすべての能力値を+2する (1ターンに1回まで使用可能) " 3B 0715T315 なつみ&なつみ 5 感 12324 "FEMA ----------------------------- 夢の中へ [気力-2] 1キャラを消耗させる。対象のキャラはターン終了時まで常に消耗状態になる 目覚め [このキャラをゴミ箱送りにする] 自分のゴミ箱の『牧部なつみ』1体をコストを支払わずに消耗状態で呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される。このキャラが装備していたアイテムとダメージは引き継がれる " 3B 0716T316 高子&麗子 8 賢感 22414 "FEMA ----------------------------- 看護 [R] 1キャラに適用されている能力値修正を0にする 悟り [WW] このキャラに適用されている能力値修正を0にする。その後、このキャラの能力値1つを+2する " 3 0717T317 アルルゥ&ムックル 6 感力 43223 "FEMA [獣] ----------------------------- 水嫌い [Auto] このキャラが「水中」バトルに参加している間、このキャラに[防]-2する ムディカバの怒り [W] このキャラに[力]+3、[早]+3する(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0718T318 ウルトリィ&カミュ 8 早感 22434 "FEMA [獣] ----------------------------- 光の呪法 [R+気力-2] すべての[魔族][強化兵][鬼]に1ダメージを与える 闇の呪法 [R+気力-2] すべてのキャラタイプを持たないキャラ1ダメージを与える " 4 0719T319 オボロ&グラァドリィ/オボロ&グラァ&ドリィ 8 早 34322 "MALE [獣] ----------------------------- 追い討ち [-] このキャラが挑んだバトル中に使用する。対戦キャラに1ダメージを与える。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない(1ターンに1回まで使用可能) 隠密 [W] このキャラに[早]+3する(1ターンに1回まで使用可能) " 4 0720T320 オボロ&ユズハ 5 早感 34324 "BothSexes [獣] ----------------------------- 義賊 [R] 相手が[W]を発生したときに使う。この発生した[W]はすべてこのキャラを使用しているプレイヤーに支払われる。支払ったコストはこのキャラを使用しているプレイヤーが使用する " 4 0721T321 クーヤ&サクヤ 8 感賢 12334 "FEMA [獣] ----------------------------- クンネイェタイ [GG] 自分のデッキから、アイテム『アヴ・カムゥ』を1枚選んで、コストを支払わずに属性を無視して味方キャラ1体に装備する。その後、デッキをよくシャッフルすること 侵攻 [R] 自分のフィールドのアイテム『アヴ・カムゥ』の数だけ、相手のデッキの一番上のカードをゴミ箱送りにする " 4 0722T322 ベナウィ&クロウ 10 賢根 43442 "MALE [獣] ----------------------------- 総攻撃 [W] バトル中に使用する。このキャラにバトル終了まで[攻]+2する(1ターンに1回まで使用可能) 戦術 [R+気力-1] 自分のデッキから好きなバトルカードを1枚選んで相手に見せてから手札に加える。その後デッキをよくシャッフルすること " 4 0723T エディ&宗一 10 賢根 34433 "MALE ----------------------------- No.1エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、このキャラに[攻]+4、[防]+4できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は手札を1枚ゴミ箱送りにする。 " 5 0724T テネレッツァ&ロロ 8 早感 23334 "FEMA ----------------------------- (株)何でも屋 [RW] 自分のデッキから好きなイベントかアイテムを1枚選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること。 " 5 0725T 透子&しのぶ 8 力根 22342 "FEMA ----------------------------- 幼なじみ [W+気力-1] このキャラが参加しているバトルでバトル結果の計算をしたときに使う。そのバトルの結果、このキャラが受けるダメージと同じ数を対戦キャラに与えるダメージに追加する " 5 0726T 透子&時紀 5 根 31232 "BothSexes ----------------------------- 避難場所 [Auto] このキャラはバトルの結果によるダメージを受けない " 5 0727T ゆかり&皐月 8 早感 22332 "FEMA ----------------------------- 料理&くいしんぼう [Auto]  このキャラが『料理』バトル、または『早食い』バトルに参加している間、このキャラに[攻]+4、[防]+4できる。 親友 [Auto] このキャラがダウンしたとき、ゴミ箱の『湯浅皐月』または『伏見ゆかり』を、フィールドに待機状態で呼び出すことができる。 " 5 0728T リサ&宗一 10 早根 34334 "BothSexes ----------------------------- エージェント [Auto] このキャラが「ミッション」バトルに参加している間、このキャラに[攻]+1、[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は手札を1枚ゴミ箱送りにする。 コンビネーション [Auto] このキャラがバトルに参加している間、このキャラに[攻]+2、[防]+2する。 " 5 0729T 梓&耕一 12 力根 43243 "BothSexes [鬼] ----------------------------- ダブル鬼化 [W] このキャラに[力]+4[早]+4する(1ターンに1回まで使用可能) 激しい怒り [Auto] このキャラ以外の味方キャラがダメージを受けたとき、このキャラに[力]+1する(最大+3まで可能) " F 0730T 綾香&葵 10 力早 44342 "FEMA ----------------------------- 連携コンビネーション [W] このキャラに[力]+3[早]+3[根]+3する(1ターンに1回まで使用可能) 気力充実 [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、このキャラの気力を1点回復できる " F 0731T アルルゥ&エルルゥ 8 感賢 12333 "FEMA [獣] ----------------------------- 命の代償 [Auto] リーダーとこのキャラをのぞく味方キャラ1体がダウンするとき、このキャラをかわりにダウンすることで、そのキャラをダウンした扱いにはせずに気力上限まで気力を回復させてフィールドに残すことができる お説教 [-] 消耗状態の味方キャラ1体に気力−1して、待機状態に戻す。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない(1ターンに1回まで使用可能) " F 0732T 犬飼&きよみ・覆製身 6 根感 22423 "BothSexes ----------------------------- 陰謀 [R] 相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。相手の[強化兵]1体をバトル参加キャラとして指名する 黒幕 [RW] 自分のデッキからキャラタイプ[強化兵]のキャラクターカードを1枚選び相手プレイヤーに見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " F 0733T HM12&HM13/HM−12&HM−13 10 力感 23333 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 量産:HM−12&HM−13 [Auto] この『HM−12&HM−13』はフィールドの同名キャラ・構成要素キャラ制限を受けない(フィールドのキャラ数制限は受ける) メイドロボ [R] 好きな属性の[T][T]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる " F 0734T 和樹&大志 10 感賢 32243 "MALE ----------------------------- 野望 [Auto] 『漫画』バトルに参加している間、このキャラに[感]+4[賢]+4[根]+4できる " F 0735T カルラ&デリホウライ 10 力 53232 "BothSexes ----------------------------- [獣] カルラゥアツゥレイ [Auto] このキャラが攻撃属性に[力]が含まれているバトルに参加している間、このキャラに[力]+2できる。そのバトルで、このキャラが対戦キャラにバトルの結果ダメージを与えたとき、相手のデッキの一番上のカードを与えたダメージ分ゴミ箱送りにする " F 0736T ササンテ&インカラ 5 力 33111 "MALE [獣] ----------------------------- 権力 [Auto] 自ターン開始時にすべての味方キャラの気力を−1する。このキャラを使用しているプレイヤーは、自分のエントリー時にカードを2枚追加でドローする " F 0737T 芹香&綾香 8 感力 43423 "FEMA ----------------------------- お嬢様 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーは、自分のエントリー時にカードを2枚追加でドローする 大富豪 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーは、手札の上限枚数が2枚上がる " F 0738T 貴之&柳川 10 力 43333 "MALE [鬼] ----------------------------- 虐殺 [WW] このキャラに[力]+3[早]+4する(1ターンに1回まで使用可能) 拳銃 [R] このキャラをゴミ箱送りにする " F 0739T テオロ&ソポク 10 力根 42242 "BothSexes [獣] ----------------------------- 辺境の夫婦 [気力-2] 消耗状態のこのキャラを待機状態に戻す(1ターンに3回まで使用可能) 豪快 [Auto] このキャラが参加したバトルの結果、このキャラが対戦キャラにダメージを与えたとき、アイテム1枚を持ち主のデッキの一番上に置くことができる。デッキに置くアイテムカードはこのキャラを使用しているプレイヤーが選ぶ " F 0740T トウカ&カルラ 10 早力 44232 "FEMA [獣] ----------------------------- 無計画 [Auto] このキャラがバトルに参加している間、このキャラに[力]+4[早]+4[防]-2する " F 0741T 浩之&雅史 10 根早 34243 "MALE ----------------------------- アシスト [R] 味方キャラがバトルの結果ダメージを与えるときに使う。そのダメージを+1する 友情 W 待機状態の男性キャラ1体を消耗させる " F 0742T 瑞希&玲子 8 力感 23224 "FEMA ----------------------------- コスプレイヤーズ [Auto] このキャラがアイテム「衣装」を装備している間、このキャラに[感]+3する " F 0743T 御堂&岩切 10 根早 34232 "BothSexes [強化兵] ----------------------------- 火戦&水戦試挑体 [Auto] このキャラが「屋外」「屋内」「暗闇」バトルに参加している間、このキャラのすべての能力値を+1する。このキャラが「水中」バトルに参加している間、このキャラのすべての能力値を+2する。このキャラは[水中バトルペナルティ]を受けない " F 0744T ムツミ&ディー 8 34433 "BothSexes ----------------------------- ウィツァルネミテア [WW] バトル中に使用する。バトル終了時まで、このキャラのすべての能力値を+2する(1ターンに1回まで使用可能) アマテラス [W] 相手の待機状態の0コストキャラすべてを消耗させる " F 0745T 由綺&弥生 8 根賢 22344 "FEMA ----------------------------- アイドル [Auto] 『カラオケ』バトルに参加している間、このキャラに[感]+2[早]+2できる 敏腕マネージャー [G] エントリー終了時に使う。お互いのプレイヤーはターン終了時まで、0コストのイベントカードを使用できない " F 0746T 雪緒&恵美梨 8 賢根 12443 "FEMA ----------------------------- 心の壁 [-] 相手がこのキャラを対象にした特殊能力・イベントカードを使用したときに使う。その効果を打ち消す。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない " F 0747T アルルゥ&ムックル&ガチャタラ 14 力早感 55324 "FEMA [獣] ----------------------------- このキャラはタッグ化によって登場できないキャラとして扱う 雷攻撃 [Auto] このキャラの参加したバトルが終了したとき、対戦キャラに3ダメージを与える 弱点 [Auto] このキャラが『水中』バトルに参加したとき、このキャラの気力を半分にする(端数切り捨て) " 0 0748T アロウン&オガム 10 力賢 53433 "MALE ----------------------------- 解放者 [手札のキャラクターカード1枚をゴミ箱送りにする] このキャラが参加しているバトル中に使用する。バトル終了時までこのキャラのすべての能力値を+3する(1バトルに1回まで使用可能) 大賢者 [R] 味方キャラ1体の能力値1つを+2する。その後、相手が指定した能力値1つを−1する " 0 0749T アロウン&リアンノン 10 力賢 53334 "BothSexes ----------------------------- 魔王復活 [Auto] このキャラがフィールドに出たとき、リーダーを除く相手キャラ1体をダウンさせる " 0 0750T このみ&環 10 力早賢根感 24333 "FEMA ----------------------------- 幼なじみ [W] このキャラと同じ属性の味方キャラ1体の、そのキャラの属性と同じ属性の能力値すべてに+2する(1キャラにつき1ターンに1回まで使用可能) 世話焼き [R 気力−回復数] 味方キャラ1体の気力を使用代償として支払った気力と同数回復できる。ただし、このキャラが使用代償の支払いによってダウンした場合は回復しない " 0 0751T 珊瑚&瑠璃 8 早感 22433 "FEMA ----------------------------- 姉妹愛 [Auto] このキャラはダメージを受けない。自ターン終了時、このキャラに気力−2する " 0 0752T 貴明&雄二 10 力感 33333 "MALE ----------------------------- 長い付き合い [Auto] このキャラの気力が回復す場合、その値に追加で+1する。 このキャラが特殊能力やイベントの効果で能力値修正を受ける場合、その値に追加で+1する。 このキャラがダメージを受ける場合、その値に追加で−1する " 0 0753T 環&雄二 10 力賢感 33343 "BothSexes ----------------------------- 罠 [Auto] 相手がバトルを挑むキャラを選んだとき、相手バトル参加キャラに2ダメージを与える。そのキャラはこのキャラを使用しているプレイヤーのターン終了時まで常に消耗状態になる " 0 0754T 由真&ダニエル 10 力早根 33242 "BothSexes ----------------------------- お迎え [R] 自分のデッキの中から好きなキャラクタ−カード1枚を選び、コストを支払わずに自分のフィールドに呼び出すことができる。その後、デッキをよくシャッフルすること。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 0755T 瑠璃&イルファ 8 早感 23235 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 衝突 [R] このキャラをゴミ箱送りにする。その後、自分のゴミ箱にある『姫百合瑠璃』と『イルファ』を消耗状態でコストを支払わずに自分のフィールドに呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、このキャラに [感]+2できる " 0 0756T 葵&好恵 12 力 44241 "FEMA ----------------------------- ライバル[Auto] このキャラが挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶ時に使う。相手キャラ1体を指名する。そのキャラはいかなる場合でもバトルを受けなければならない。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない " 0 0757T あかり&梓 10 力感 33233 "FEMA [鬼] ----------------------------- 超・料理[Auto] 『料理』バトルに参加している間、このキャラに感+5できる お弁当[R] 1キャラの気力を1点回復する " 0 0758T 梓&皐月 10 力早 33133 "FEMA [鬼] ----------------------------- 超・料理[Auto] 『料理』バトルに参加している間、このキャラに感+5できる 才能[W] このキャラの能力値1つを+1する(1ターンに2回まで使用可能) " 0 0759T アロウン&オクタヴィア 10 力 43332 "BothSexes ----------------------------- 解放者[手札のキャラクターカード1枚をゴミ箱送りにする] このキャラが参加しているバトル中に使用する。バトル終了時までこのキャラのすべての能力値を+3する。(1バトルに1回まで使用可能) エレクトリウム[手札のアイテム カード1枚をゴミ箱送りにする] このキャラに以下の特殊能力を与える。この与えた特殊能力はターン終了時に失われる。(1ターンに1回まで使用可能) 「このキャラがバトルに参加している間このキャラに[攻]+2[防]+2する。」 " 0 0760T イルファ&ミルファ 10 力感 42334 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 乙女心[Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時まで このキャラ に力+2する D.I.A[Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時まで このキャラ に感+2する " 0 0761T 恵美梨&かおり 8 根 22233 "FEMA ----------------------------- 禁断の園[Auto] このキャラがバトルに参加している間、対戦キャラが女性ならこのキャラのすべての能力値に+4、男性なら−2する " 0 0762T 可憐&珠美 10 早賢 34322 "FEMA ----------------------------- 跳ねっ返り[すべての味方キャラに気力-1] このキャラの参加しているバトル中に使用する。そのバトルを中断する 珍発明[RG 気力−1] 相手の手札を1枚選んで見る。そのカードがイベント・アイテムカードの場合、その場で使用することができる。そのイベント・アイテムカードを使わなかった場合やイベント・アイテムカードでなかった場合は相手の手札に戻すこと(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0763T 恭介&明乃 10 賢感 22233 "BothSexes ----------------------------- まったり[R] 男性キャラ1体の能力値1つを+1する。 救出[RG 気力−1] リーダーをのぞくキャラクターカード1体を、持ち主の手札に戻す。 " 0 0764T このみ&ゲンジ丸 10 早感 34323 "FEMA [獣] ----------------------------- 散歩[気力−1] 手札のフィールドカード1枚を使用代償を支払わずに配置する 甘えん坊[R 気力−1] 味方リーダーに気力+2する " 0 0765T このみ&ちゃる&よっち 10 早感 24323 "FEMA ----------------------------- タッグ構成要素:『柚原このみ』、『山田ミチル』、『吉岡チエ』 合体技[R 気力−1] 味方女性キャラまたは味方リーダーに気力+3する " 0 0766T コリン&テネレッツァ 8 感 23234 "FEMA [天使] ----------------------------- 自由奔放[R 気力−1] 自分のデッキから2枚ドローする " 0 0767T コリン&ユンナ 10 賢感 22424 "FEMA [天使] ----------------------------- いきあたりばったり[R] 自分のデッキから1枚ドローし、相手に見せる。そのカードは ターン終了時までに使用しなければならない 。使用しないもしくはできなかった場合、そのカードはゴミ箱送りになる シールド[Auto] このキャラが消耗状態の間、このキャラがダメージを受けたとき、そのダメージを −1 できる 愛と正義の聖天使[Auto] [魔族]とのバトルに参加している間、このキャラに全能力値+3する " 0 0768T ササンテ&インカラ&ヌワンギ 5 力 32122 "MALE ----------------------------- タッグ構成要素:『ササンテ』、『インカラ』、『ヌワンギ』タッグキャラクターをフィールドに出すには、その構成要素となるキャラクターカードが必要です。構成要素となるキャラクターカードを自分のフィールド上の待機状態のキャラからすべて選ぶ。もしくは、構成要素となるキャラクターカードを自分のキャラクターから1体以上選び、残りの構成要素となるキャラクターカードを自分の手札から選ぶ必要があります。 [獣] ケナシコウルペ[Auto] エントリー時、このキャラをのぞくすべてのキャラを待機状態に戻せない。このとき、アクティブプレイヤーは[W]支払うごとに、2キャラまでを待機状態に戻すことができる。このときコストを発生することができる " 0 0769T 珊瑚&源五郎 8 賢感 22423 "BothSexes ----------------------------- 研究所[RW] 自分の手札のキャラクターカード1枚を選んで、コストを支払わずに待機状態で自分のフィールドに呼び出す。そのキャラは[ロボ]を得る。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 0770T 志乃&明乃 4 11111 "FEMA ----------------------------- 人質[Auto] このキャラがダウンするとき、勝利条件には含めずにこのキャラをゴミ箱送りにする。その後リーダーを除くキャラ1体をダウンさせる " 0 0771T スフィー&テネレッツァ 10 力感 23234 "FEMA ----------------------------- まじかるマジカル[R 気力−1] 相手キャラ1体に1ダメージを与え消耗させる。対象は相手プレイヤーが待機状態のキャラを優先的に選ぶ。その後、自分のデッキから1枚ドローする " 0 0772T 宗一&皐月 10 早根 34244 "BothSexes ----------------------------- エージェント[Auto] 『ミッション』バトルに参加している間、このキャラに[攻]+2[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は手札を1枚ゴミ箱送りにする。 バカップル[Auto] このキャラは相手のイベントカード・特殊能力の対象にならない。 " 0 0773T 宗一&ゆかり 12 根感 44454 "BothSexes ----------------------------- エージェント[Auto] 『ミッション』バトルに参加している間、このキャラに[攻]+2[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は手札を1枚ゴミ箱送りにする。 私の王子様[Auto] このキャラがフィールドに出たとき、このキャラの気力を気力上限まで回復する " 0 0774T 貴明&浩之 12 力早賢根感 33333 "MALE ----------------------------- 新・主役の意地[RG] リーダーをのぞく相手キャラ1体の気力を1にする。(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0775T 貴明&ミルファ 10 力感 33232 "BothSexes [ロボ] ----------------------------- [ロボ] 貴明専属メイドロボ[Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時までこのキャラに[防]+4する D.I.A[Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時までこのキャラに [感]+2する " 0 0776T ダニエル&セバスチャン 15 力 42233 "MALE ----------------------------- 執事の誇り[R] リーダーがバトルの結果ダメージを受けるときに使用する。このキャラはそのダメージを代わりに受ける。(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0777T ひかり&春夏 10 感 22234 "FEMA ----------------------------- 家事の達人[W] このキャラが参加している『料理』バトルの結果ダメージを与えたときに使う。 味方キャラ1体 の気力を2点回復する 料理[Auto] 『料理』バトルに参加している間、このキャラに感+2できる " 0 0778T プィル&アロウン 12 力 44332 "MALE [妖精族] ----------------------------- 尊厳と誇り[Auto] 味方[妖精族]がダウンするとき、味方[妖精族]と同じ数だけ相手キャラ1体にダメージを与える 解放者[手札のキャラクターカード1枚をゴミ箱送りにする] このキャラが参加しているバトル中に使用する。バトル終了時までこのキャラのすべての能力値を+3する(1バトルに1回まで使用可能) " 0 0779T 愛佳&郁乃 8 賢感 23544 "FEMA ----------------------------- 姉妹の絆[W] 自分のデッキまたはゴミ箱から「小牧愛佳」「小牧郁乃」1枚を手札に入れる。その後、デッキをよくシャッフルすること(1ターンに1回まで使用可能) 委員長マジック[Auto] このキャラを除く味方キャラが発生するコストは全属性のコストになる " 0 0780T マルチ&イルファ 10 根感 32353 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 感情回路[Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時までこのキャラの好きな能力値1つに+2する。 " 0 0781T 瑞樹&真帆 10 力早 24233 "FEMA ----------------------------- スポーツ少女[RW] 使用済みの「屋外」基本バトルカード1枚を未使用状態に戻す ラクロス[Auto] 『ラクロス』バトルに参加している間、 このキャラ に[攻]+3[防]+3できる " 0 0782T 美音子&あさひ 8 根感 22223 "FEMA ----------------------------- DJ[R] すべての味方キャラに感+3根+3する " 0 0783T 芳晴&コリン 10 根感 23324 "BothSexes [天使] ----------------------------- 封印の壷[Auto] 相手キャラがダウンしたとき、このキャラを使用しているプレイヤーは追加でデッキから2枚ドローできる いきあたりばったり[R] 自分のデッキから1枚ドローし、相手に見せる。そのカードは ターン終了時までに使用しなければならない 。使用しないもしくはできなかった場合、そのカードはゴミ箱送りになる " 0 0784T るーこ&珊瑚 8 感 12424 "FEMA ----------------------------- るー語[Auto] このキャラが自分のフィールドに登場している間、相手はイベントカード使用する場合、使用代償(コスト)の支払いが[W]増える。 このキャラが自分のフィールドに登場している間、自分は特殊能力を使用する場合、使用代償(コスト)の支払いが[W]減る。ただし、使用代償の支払いを0以下に減らすことはできない " 0 0785T あかり&ひかり 8 感 22325 "FEMA ----------------------------- 料理[Auto] 『料理』バトルに参加している間、このキャラに[感]+2できる 料理の達人[W] このキャラが参加している『料理』バトルの結果ダメージを与えたときに使う。味方キャラ1体の気力を1点回復する " 0 0786T ささら&まーりゃん 10 早賢根 23444 "FEMA ----------------------------- 卒業[Auto] 味方キャラクターがフィールドからゴミ箱送りになったとき、その味方キャラクターは持ち主の手札に戻る 2人の生徒会[Auto] このキャラの能力値1つを+3する。その後、相手が指定したこのキャラの別の能力値1つを−2する。この特殊能力はアクションとして使用しなければならない(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0787T シルファ&珊瑚 8 感 22434 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 引っ込み思案[Auto] このキャラがバトルを受けている間、このキャラに[攻]+4[防]+4する " 0 0788T 環&ささら 10 力賢根感 33544 "FEMA ----------------------------- 生徒会[気力−1] このキャラを除くすべての味方キャラのすべての能力値を+1する。 このキャラを除くすべての味方キャラの気力を1点回復する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0789T プリンセス&勇 10 力 33433 "BothSexes ----------------------------- 記憶喪失[R] 自分の手札を好きな枚数ゴミ箱送りにする。 ゴミ箱送りにしたカードと同じ枚数のカードを自分のデッキからドローする。 (ゴミ箱送りにするカードの枚数は使用宣言時に指定すること。1ターンに1回まで使用可能) 満貫[W] 『徹マン』バトル中に使用する。対戦キャラに気力−1する。このキャラまたは味方リーダーの気力を1点回復する(1バトル中に1回まで使用可能) 役満[WWWW] 『徹マン』バトル中に使用する。対戦キャラに気力−4する。このキャラまたは味方リーダーの気力を4点回復する(1バトル中に1回まで使用可能) " 0 0790T 瑞穂&沙織&瑠璃子 12 賢根感 32555 "FEMA ----------------------------- アストラルバスターズ[W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。キャラタイプを持つ対戦キャラに2ダメージを与えてから、このキャラを待機状態にする(1ターンに1回まで使用可能) インフィニティ・スパイク[R] キャラ1体に2ダメージを与える 挑発アタック[W] このキャラが挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。相手リーダーキャラ1体を指名する。そのキャラはバトルを受けなければならない " 0 0791T 勇&倫子 10 力 33333 "BothSexes ----------------------------- 隣暮らし[W] バトル中に使用する。味方キャラ1体を選び、バトル参加キャラをそのキャラに変更する。(1ターンに2回まで使用可能) 世話焼き[R 気力−回復数] 味方キャラ1体の気力を使用代償として支払った気力と同数回復できる。ただし、このキャラが使用代償の支払いによってダウンした場合は回復しない " 0 0792T ルミラ&たま 10 力早 33422 "FEMA [魔族] ----------------------------- 真・吸血[味方キャラ1体の気力−1(このキャラと「ロボ」は指定できない)] このキャラに[力]+2[早]+2する(1ターンに2回まで使用可能) 資金繰り[WW] 自分のデッキから1枚ドローする(1ターンに1回まで使用可能 ) " 0 0793T HMシリーズ 14 力根感 55555 "FEMA [ロボ] ----------------------------- タッグ構成要素:『HM−13』、『HM−12』、『マルチ』、『セリオ』、『イルファ』、『ミルファ』、『シルファ』 真メイドロボ [R] 好きな属性の[GGGTT]を発生する。コストを発生するときにも使うことができる。 量産:HMシリーズ [Auto] この『HMシリーズ』はフィールドの同名キャラ・構成要素キャラ制限を受けない(フィールドのキャラ数制限は受ける) " 0 0794T 貴明&花梨 10 根感 33232 "BothSexes ----------------------------- 定例部会 [W+自分のフィールドの基本バトルカード1枚を手札に戻す] キャラ1体の、使用代償として手札に戻したバトルカードの[攻][防]と同じ属性に+2する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0795T 貴明&このみ 10 早感 34233 "BothSexes ----------------------------- タカくんエネルギー充填 [Auto] 自ターン開始時、このキャラが消耗状態ならばこのキャラに気力+1できる 甘えん坊 [R+気力−1] 味方リーダーに気力+2する " 0 0796T 貴明&珊瑚 8 感 33433 "BothSexes ----------------------------- すきすき〜 [G+気力−2] 相手が味方キャラを対象にした特殊能力・イベントカードを使用したときに使う。その効果を打ち消す プログラミング [R] [ロボ]1体のすべての能力値に+1する " 0 0797T 貴明&環 10 力賢感 33333 "BothSexes ----------------------------- 仕込み [W] このキャラを除く味方キャラ1体の、そのキャラの属性と同じ属性の能力値すべてに+1する(1ターンに1回まで使用可能) 青春 [RG+このキャラをダウンする] 自ターン中に使用する。自分の勝利条件に+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0798T 貴明&愛佳 10 賢感 33433 "BothSexes ----------------------------- 委員長マジック [Auto] このキャラを除く味方キャラが発生するコストは全属性のコストになる 隠れ家 [G] このキャラの参加しているバトル中に使用する。そのバトルを中断する。バトルは行われたことになる(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0799T 貴明&優季 10 感 33233 "BothSexes ----------------------------- 真夜中のお茶会 [R] 相手のデッキと手札をすべて見て、その中のフィールドカードすべてをゴミ箱送りにする。その後、相手のデッキをよくシャッフルすること " 0 0800T 貴明&由真 10 早根感 33242 "BothSexes ----------------------------- 恋人たちの伝説 [G+自分の手札1枚をゴミ箱送りにする] 自分のデッキから1枚ドローする " 0 0801T 貴明&ルーシー 8 感 33434 "BothSexes ----------------------------- 想い出 [GG+このキャラをゴミ箱送りにする] 相手の勝利条件を−1する " 0 0802T 貴明&瑠璃 10 早感 34233 "BothSexes ----------------------------- 4人でひとつ [R+気力−2] 自分のフィールドに「イルファ」と「姫百合珊瑚」が登場している間に使用する。 自分のデッキから好きなカードを1枚選んで手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること 料理 [Auto] 『料理』バトルに参加している間、このキャラに[感]+2できる " 0 0803T 貴明&イルファ 10 感 33333 "BothSexes [ロボ] ----------------------------- D.I.A [Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時までこのキャラに[感]+2する 愛と本能 [W] お互いのフィールドのキャラの数を比べる。多い方のプレイヤーのリーダーを消耗状態にする " 0 0804T 明日菜&雪緒 8 賢感 12434 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / セレビィ量産型 ----------------------------- 維納夜曲 [R] ターン終了時まで、味方キャラの気力が回復する場合、その値に+1する " 0 0805T 和樹&瑞希 10 力感 33234 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / らいな ----------------------------- ブラザー2 [Auto] このキャラが『漫画』バトルに参加している間、【このキャラ】に[感]+5できる 売り子 [W] このキャラが挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。【相手キャラ1体】を指名する。そのキャラはいかなる場合でもバトルを受けなければならない " 0 0806T 健太郎&スフィー 10 力根 33243 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / 西木史郎 ----------------------------- 五月雨堂 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーがアイテムカードを装備・配置するとき、本来の使用代償の代わりに[W]を支払っても良い。[W]を支払った場合、そのアイテムの使用代償を支払ったものとみなされる 在庫整理 [R] 【自分のデッキ】から好きなアイテムカードを2枚まで選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること 商売繁盛 [Auto] このキャラがバトルに参加している間、【このキャラ】にフィールドにあるアイテムの数だけ[攻]+1する " 0 0807T 耕一&千鶴 10 賢根 43432 "BothSexes [鬼] F.C.3 U ILLUSTRATOR / 鬼畜広子 ----------------------------- 鬼神楽 [Auto] このキャラがフィールドに出たとき、【自分の手札・ゴミ箱・デッキ】の中からキャラタイプが[鬼]のキャラクターを好きな数だけ選び、コストを支払わず呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される 四姉妹 [Auto] このキャラがバトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+1[防]+1できる。味方の『柏木梓』『柏木楓』『柏木初音』1体につき、追加で[攻]+1[防]+1できる " 0 0808T 耕一&柳川 14 力根 44343 "MALE [鬼] F.C.3 U ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- エルクゥ [W] 【このキャラ】に[力]+5[早]+5する(1ターンに1回まで使用可能) 夢 [Auto] 相手のイベント・特殊能力で消耗状態になったとき、【このキャラ】はダウンする " 0 0809T 皐月&文月 8 早根 23243 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / 高雄右京 ----------------------------- 盗まれた剣 [Auto] 【このキャラ】がバトルに参加している間、対戦キャラがアイテムを装備していた場合、このキャラに[攻]+4できる 侵入 [W] 自分のターン中に使用する。相手の手札を1枚選んで見る。そのカードをその場で使用することができる。このときコストを発生することができる(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0810T 宗一&皐月(FC3) 10 早根 34254 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / 大羽なお ----------------------------- タンゴのリズム [W] このキャラが参加しているバトル中に使用する。【対戦キャラ】が能力修正を受けている場合、3ダメージを与える(1バトルに1回まで使用可能) エージェント [Auto] このキャラが『ミッション』バトルに参加している間、【このキャラ】に[攻]+2[防]+1できる。このバトルの結果、このキャラが相手リーダーに4点以上のダメージを与えたとき、相手は【手札】を1枚ゴミ箱送りにする 才能 [W] 【このキャラ】の能力値1つを+1する(1ターンに2回まで使用可能) " 0 0811T 貴明&ささら 10 賢根感 33443 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / シモさん ----------------------------- 逃避行 [R] 【このキャラ】と【自分のゴミ箱の『河野貴明』『久寿川ささら』】を1枚ずつ自分の手札に戻す 宝物 [気力−4] 自分のターン中に使用する。【自分のデッキ】から好きなカードを1枚選んで手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること(1ターンに1回まで使用可能) 2人だけの生徒会 [気力−1] 【このキャラを除く味方キャラ1体】のすべての能力値を+1する。【このキャラを除く味方キャラ1体】の気力を1点回復する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 0812T 貴明&まーりゃん 10 早根感 34243 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- ゴッデス・オブ・卑怯 [RW] 【相手キャラ1体】に2ダメージを与え、消耗させる。対象は、待機状態のキャラを優先的に選ぶ。そのキャラは、次の相手のエントリー時に待機状態に戻すことができない " 0 0813T 拓也&瑠璃子 10 感 32425 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / 猫間ことみつ ----------------------------- 二人だけの世界 [Auto] 【このキャラ】はフィールドのキャラ数制限に含まれない。このキャラはこのキャラの特殊能力をのぞくこのキャラを対象としたイベント・特殊能力の効果を打ち消す MOON PHASE [W] 【キャラ1体】に[感]+2または[感]−2する(1キャラにつき1ターンに1回まで使用可能) " 0 0814T ティリア&デューク 10 力 44232 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / 澤野明 ----------------------------- 悲劇の再会 [Auto] このキャラがフィールドに出たとき、【このキャラを除く味方キャラ1体】をゴミ箱送りにしてもよい。そうした場合、【自分のデッキ】から好きなキャラクターカード、イベントカード、アイテムカード、バトルカード、フィールドカードを1枚ずつ選んで手札に加えてもよい。その後、デッキをよくシャッフルすること " 0 0815T テネレツァ&セリウス/テネレッツァ&セリウス 10 早感 34344 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / 猫間ことみつ ----------------------------- 魔法 [W] バトル中に使用する。味方キャラ1体はそのバトルの結果ダメージを受けない(1ターンに1回まで使用可能) 婚約者 [Auto] このキャラを使用しているプレイヤーは、自分のエントリー時にカードを1枚追加でドローする " 0 0816T 浩之&あかり 10 力早賢根感 33233 "BothSexes F.C.3 U ILLUSTRATOR / しかげなぎ ----------------------------- 幼なじみ [W] 【このキャラと同じ属性の味方キャラ1体】の、そのキャラの属性と同じ属性の能力値すべてに+2する(1キャラにつき1ターンに1回まで使用可能) テスト勉強 [R] 【自分のゴミ箱にある『付け焼き刃』1枚】を自分の手札に戻す " 0 0817T 夕菜&七海 8 賢感 12443 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / 澤野明 ----------------------------- もう一つの結末 [W] バトル中に使用する。バトル結果の計算をしたとき、バトルの結果によるダメージは0になる。この特殊能力はバトル結果の計算をしたときにも使える。その後、バトルに参加したキャラを待機状態にする(1ターンに1回まで使用可能) アヒルのコックさん [R] 【消耗状態のキャラ1体】を待機状態に戻し、気力を2点回復する " 0 0818T ゆかり&文月 8 根感 23233 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / らいな ----------------------------- たぬきこだぬき [W] 相手がキャラを対象としたイベントカードを使用したときに使用する。そのイベントカードがこのターンに初めて使用宣言されたイベントカードの場合、その効果と対象をこのキャラを使用しているプレイヤーが選び直す。相手が使用したイベントカードの対象は選びなおした対象に変更される(適切な対象で無い場合は変更されない) 人気者 [R] 【すべての味方キャラ】のすべての能力値を+1する " 0 0819T 由真&愛佳 8 早賢根感 23443 "FEMA F.C.3 U ILLUSTRATOR / ポニーR ----------------------------- 柔軟体操 [Auto] 【味方キャラ】がダメージを受けるとき、【そのダメージ】を−1する " 0 0820T リサ&皐月&ゆかり 10 早感 34444 "FEMA F.C.3 R ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 帰るべき場所 [Auto] 【味方リーダー】の気力が0以下になったとき、ダウンせずに気力を3にする。相手プレイヤーは勝利条件を+1する 擁護 [W] バトル中に使用する。【バトルに参加している味方キャラ1体】に[攻]+2[防]+2、気力+2する(1ターンに1回まで使用可能) サポート [R] 『ミッション』バトル中に使用する。[攻]:[力]・[防]:[根]か[攻]:[早]・[防]:[感]のどちらか選ぶ。相手キャラの[攻]と[防]は選んだほうに変更される " 0 0900T 圭子&セリオ 10 根感 22333 "FEMA [ロボ] ----------------------------- ハートのかけら [T] キャラ1体のすべての能力値を+2する(1ターンに1回まで使用可能) 勇気 [G] 消耗状態のこのキャラを待機状態に戻す " F0 0901T シル&イル&ミル/シルファ&イルファ&ミルファ 12 力感 53335 "FEMA [ロボ] ----------------------------- 次世代アンドロイド研究機[Auto] このキャラがバトルを挑んだとき、バトル終了時までこのキャラに[攻]+3[防]+3する メイドロボ[R] 好きな属性のGGGを発生する。コストを発生するときに使うこともできる " 0 0902T ハクオロ&エルルゥ 10 賢 33434 "BothSexes [獣] F.C.3 ILLUSTRATOR / sata ----------------------------- 絶対的な契約 [G 気力−3] キャラ1体を指定する。【そのキャラ】はこのキャラと味方リーダーにバトルの結果ダメージを与えることができない 再会 [WWW] 自分のフィールドの『エルルゥ』をゴミ箱送りにする。その後このカードを自分のフィールドに待機状態で出す(この特殊能力はこのカードが自分のゴミ箱にあり、自分のフィールドにエルルゥがいるときにアクションとして使用することができる) " 0 0903T リアンノン&アロウン 10 力賢 43334 "BothSexes F.C.3 ILLUSTRATOR / 叶竜児 ----------------------------- 多妻 [味方女性キャラ1体を消耗状態にする] 【このキャラ】のすべての能力値を+3する。【このキャラを除くすべての味方女性キャラ】のすべての能力値を+1する(1ターンに1回まで使用可能) " 0 1000I400 怪しい薬 2 賢 "" "" " このアイテムは味方キャラのみ装備できる。このアイテムを装備したキャラのすべての能力値を−1する。このアイテムを装備したとき、気力が8点回復する。このアイテムはフィールドから取り除く効果の影響を受けない" 1B 1001I401 イケナイ恋 1 根 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、同性のキャラが相手フィールドにいる場合だけバトルを挑むことができる。またこのアイテムを装備したキャラがバトルを受ける時は、相手キャラと同性でなければならない" 1 1002I402 一文無し 2 根 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、コストを発生することができない " 1 1003I403 エプロン 1 感 "料理時" "感+2" " 『料理』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[感]+2できる " 1B 1004I404 大盤振る舞い 1 賢 "" "" " このアイテムを装備したキャラがフィールドに出ている間、お互いのプレイヤーはエントリー時にカードを追加で1枚ドローできる " 1 1005I405 お金持ち 1 賢 "手札上限" "+1" " このアイテムを装備したキャラを使用しているプレイヤーは、手札の上限枚数が1枚上がる " 1 1006I406 おしゃべり 0 早 "" "" " このキャラを使用しているプレイヤーはエントリーフェイズにドローしたとき、ドローしたカードを相手に見せなければならない。このとき、このキャラに気力-1することで、この効果を打ち消すことができる" 1B 1007I407 鬼の血 2 根 "力+2" "" " [力]+2 " 1 1008I408 お守りのペンダント 1 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラを対象として特殊能力やイベントカードが使用されたとき、このカードをゴミ箱送りにすることができる。このとき、その特殊能力、イベントカードの効果は効果は打ち消される" 1 1009I409 カンニングペーパー 1 早 "賢+2" "感−1" " [賢]+2・[感]-1 " 1 1010I410 気力充実 1 根 "気力上限+2" "" " 気力の上限と気力を+2する " 1 1011I411 好戦的 1 力 "力+1" "" " [力]+1 このアイテムを装備したキャラが自分のターンにバトルを挑まないでいた場合は、ターン終了時に気力-1する" 1 1012I412 ことわざ辞典 2 賢 "賢+2" "" " [賢]+2" 1 1013I413 根性ナシ 2 賢 "根−2" "" " [根]-2 " 1 1014I414 士気アップ 1 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラが参加したバトルで対戦キャラがバトルの結果ダメージでダウンしたとき、このキャラを使用しているプレイヤーは、追加でデッキから1枚ドローできる " 1B 1015I415 情報誌 1 感 "感+1" "" " [感]+1 " 1 1016I416 スポーツシューズ 1 早 "早+1" "" " [早]+1 " 1 1017I417 性格反転キノコ 2 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラの最も高い元の能力値と最も低い元の能力値を入れ替える。最も高い元の能力値や最も低い元の能力値が二つある場合はこのカードを装備させたプレイヤーがどちらか指定する" 1B 1018I418 体操着 2 力 "力+1" "早+1" " [力]+1[早]+1 " 1 1019I419 手錠 2 力 "力−1" "早−1" " [力]-1[早]-1 " 1 1020I420 ド根性 1 根 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、このキャラがダウンするとき、ダウンせずに自分のデッキの一番上に戻る。このとき、倒された扱いにはならない。装備していたアイテムはすべてゴミ箱送りになる" 1 1021I421 どろぼう 2 早 "" "" " このアイテムを装備したキャラが参加したバトルで、対戦キャラがバトルの結果ダメージでダウンしたとき、このキャラを使用しているプレイヤーは相手の手札からランダムに1枚選び、ゴミ箱送りにすることができる" 1B 1022I422 鈍感 2 感 "感−2" "" " [感]-2" 1 1023I423 背後霊 1 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、コストを発生するため消耗するたびに気力-1する" 1 1024I424 はちまき 1 根 "根+1" "" " [根]+1" 1 1025I425 病気 1 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラは消耗し、エントリー時に待機状態に戻すことができなくなる。[W]を支払えば、このアイテムはゴミ箱送りになる " 1 1026I426 ピンクのルージュ 1 感 "対男戦闘時" " 感+2 " " 女性キャラのみ装備できる。男性キャラとのバトルに参加している間、[感]+2できる " 1 1027I427 貧乏神 2 早 "手札上限" "−1" " このアイテムを装備したキャラを使用しているプレイヤーは、手札の上限枚数が1枚下がる" 1 1028I428 分厚い財布 2 根 "" "" " このアイテムを装備したキャラがコストを発生する場合、属性なしの[W]を1点多く発生することができる " 1 1029I429 マイマイク 1 早 "カラオケ時" "感+2・早+2" " 『カラオケ』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[感]+2 [早]+2できる " 1B 1030I430 眼鏡 1 賢 "賢+1" "" " [賢]+1 " 1 1031I431 燃える瞳 2 根 "力+1" "根+1" " [力]+1[根]+1 " 1 1032I432 やる気ナシ 1 賢 "" "" " このアイテムを装備したキャラがバトルを挑むときは[W]を支払わなければならない " 1 1033I433 欲張り 1 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、同じアイテムをもう1枚ずつ装備できるようになる " 1 1034I434 リストバンド 1 力 "力+1" "" " [力]+1 " 1 1035I435 両手いっぱい 1 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、新たにアイテムを装備できなくなる " 1 1036I436 衣装・きわどい服 2 感 "相手が異性" "攻+1・防-1" " このアイテムを装備したキャラは異性キャラとのバトルに参加している間、[攻]+1[防]-1する。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 2 1037I437 衣装・女装 2 感 "対男性時" "防御+1" " このアイテムを装備したキャラは女性キャラとして扱う。男性キャラが女装した場合、男性キャラとのバトルに参加している間、[防]+1できる。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 2 1038I438 衣装・男装 2 感 "対女性時" "攻撃+1" " このアイテムを装備したキャラは男性キャラとして扱う。女性キャラが男装した場合、女性キャラとのバトルに参加している間、[攻]+1できる。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 2 1039I439 衣装・メイド服 2 根 "力−1" "W余分発生" " [力]-1 このアイテムを装備したキャラがコストを発生させる場合、属性なしの[W]を1点多く発生させることができる。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。" 2 1040I440 イベント禁止 1 早 "バトル装備" "EVENT不可" " このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルに参加しているキャラに対して効果を発揮しているすべてのイベントは効果を失う。また使用することもできない" 2 1041I441 応援団 2 根 "味方キャラ" "気力上限+1" " リーダーのみ装備できる。すべての味方キャラの気力の上限が1点上がる。残り気力は上がらない " 2 1042I442 攻撃一本槍 2 早 "受け不能" "" " このアイテムを装備したキャラは、相手からのバトルを受けることができない。リーダーに限り、他にバトルを受けられるキャラがいないときだけは受けることができる " 2 1043I443 詩集 1 感 "感性+2" "攻撃不能" " [感]+2 このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルを指定した場合、バトル参加キャラがバトル参加前に待機状態だったならば、そのキャラは待機状態に戻る。お互いのプレイヤーは、アクティブプレイヤーから順に参加する相手キャラを指名する。指名するのはバトルに参加できるキャラでなければならない。(この効果は1ターンに1回まで有効)" 2 1044I444 指名バトル 2 力 "バトル装備" "相手指名" " このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルを指定した場合、バトル参加キャラがバトル参加前に待機状態だったならば、そのキャラは待機状態に戻る。お互いのプレイヤーは、アクティブプレイヤーから順に、参加する相手キャラを指名する。指名するのはバトルに参加できるキャラでなければならない " 2 1045I445 小説 1 感 "賢+1・感+1" "攻撃不能" " [賢]+1・[感]+1 このアイテムは味方キャラにのみ装備させることができる。このアイテムを装備したキャラは、自分からバトルを挑むことができない " 2 1046I446 体調不良 2 早 "消耗時" "気力−1" " リーダーには装備できない。このアイテムを装備したキャラは消耗状態になるたびに気力-1する " 2 1047I447 手作りクッキー 1 感 "ゴミ箱送り" "気力+2" " キャラに装備されたこのアイテムは任意にゴミ箱送りにすることができる。そのとき、味方キャラ1体の気力を2点回復する " 2 1048I448 電波での復活 2 早 "力+2" "能力喪失" " このアイテムは自分のゴミ箱から1キャラクターを選んで装備する。このアイテムを装備したキャラは[力]+2、特殊能力のないキャラとしてコストを支払わずに自分のフィールドに呼び出される。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される。このアイテムの効果が失われるか、このアイテムが取り除かれた場合、このキャラはダウンする " 2B 1049I449 等身大ポップ 1 賢 "気力1" "全能力値0" " このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに置く。等身大ポップは、以下の能力を持ってキャラと同じようにバトルを受けることができる。気力1、能力値すべて0。イベント及び特殊能力の対象にはならない。気力が0以下になった場合、このアイテムはゴミ箱送りになる。勝利条件には含まれない。コストは発生できない " 2 1050I450 尊い犠牲 2 根 "ダメージ時 "身代わり" " このアイテムはリーダーには装備できない。このアイテムを装備したキャラは味方キャラがダメージを受けたとき、そのダメージすべてを代わりに受ける " 2 1051I451 入門書・賢さ&感性 0 賢 "属性:賢感" "" " このアイテムを装備したキャラの属性は、[賢][感]になる。すでに他の入門書を装備していた場合、前の入門書はゴミ箱送りになる " 2 1052I452 入門書・感性&根性 0 感 "属性:感根" "" " このアイテムを装備したキャラの属性は、[感][根]になる。すでに他の入門書を装備していた場合、前の入門書はゴミ箱送りになる " 2 1053I453 入門書・力&根性 0 根 "属性:力根" "" " このアイテムを装備したキャラの属性は、[力][根]になる。すでに他の入門書を装備していた場合、前の入門書はゴミ箱送りになる " 2 1054I454 入門書・力&早さ 0 力 "属性:力早" "" " このアイテムを装備したキャラの属性は、[力][早]になる。すでに他の入門書を装備していた場合、前の入門書はゴミ箱送りになる " 2 1055I455 入門書・早さ&賢さ 0 早 "属性:早賢" "" " このアイテムを装備したキャラの属性は、[早][賢]になる。すでに他の入門書を装備していた場合、前の入門書はゴミ箱送りになる " 2 1056I456 人気イベント 1 感 "バトル装備" "破棄不能" " このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルカードは、バトルカード以外のゴミ箱送りの効果の影響を受けない" 2B 1057I457 能力禁止 1 早 "バトル装備" "能力喪失" " このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルに参加しているキャラに対して効果を発揮しているすべての特殊能力は効果を失う。また使用することもできない " 2 1058I458 フィルスソード 2 力 "バトル結果" "コスト参照" " バトルの結果を出したとき、対戦キャラの呼び出しコストが0なら対戦キャラに気力-2、呼び出しコストが1なら対戦キャラに気力-1する " 2 1059I459 不幸の呪い 2 根 "バトル参加" "気力−1" " リーダーには装備できない。このアイテムを装備したキャラがバトルに参加したとき、このキャラは気力-1する " 2 1060I460 魔法のサークレット 2 賢 "特殊能力" "非対象化" " このアイテムを装備したキャラは、特殊能力の対象にならない" 2 1061I461 メイドロボ 3 根 "フィールド" "W発生" " このアイテムはキャラに装備せずに待機状態でフィールドに置く。メイドロボを消耗させることで属性無しの[W]を発生することができる。以後、エントリー時にキャラクターと同じように待機状態に戻すことができる " 2 1062I462 浪費癖 2 力 "起動型能力" "W追加" " このアイテムを装備したキャラが特殊能力を使用する場合は、[W]を1点多く支払わなければならない。常に効果を発揮している特殊能力は対象にならない " 2 1063I463 あきんどのそろばん 1 賢 "" "" " このアイテムを装備したキャラにアイテムを装備する場合、装備するアイテムのコストが[W][W]以上ならば使用代償の支払いは[W]少なくなる。ただし、コストを0以下に減らすことはできない" 3 1064I464 衣装・純白のドレス 2 賢 "力−1" "早−1" " [力]-1・[早]-1 このアイテムは女性キャラしか装備できない。このアイテムを装備したキャラがバトルでダメージを受けたとき、相手が男性キャラであれば、ダメージを半減する。(端数切り上げ)すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 3 1065I465 衣装・ステージ衣装 2 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、バトルを挑んだとき、キャラの属性と同じ能力値を+1する。複数ある場合はこのカードを装備させたプレイヤーが1つを指定する。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 3 1066I466 衣装・天使の羽 2 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、[天使]として扱う。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 3 1067I467 衣装・バニースーツ 2 感 "" "" " このアイテムは女性キャラしか装備できない。このアイテムを装備したキャラがバトルを挑んだとき、相手は優先的に男性キャラで受けなければならない。受けることのできる男性キャラがいない場合は待機状態のキャラかリーダーで受ける。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。" 3B 1068I468 衣装・魔装 2 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、[魔族]として扱う。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 3 1069I469 衣装・水着 2 早 "早+1" "" " [早]+1 このアイテムを装備した[強化兵]をのぞくキャラは、[水中バトルペナルティ]を受けない。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 3 1070I470 衣装・鎧 2 力 "早−2" "ダメージ-1" " [早]-2 このアイテムを装備したキャラがダメージを受けたとき、そのダメージを-1できる。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。 " 3 1071I471 命の香炉 1 根 "" "" " このアイテムを装備したキャラが気力を減らす効果を受けたとき、このアイテムをゴミ箱送りにすることができる。このとき、気力を減らす効果は打ち消される " 3 1072I472 隠し部屋 2 賢 "" "" " このアイテムはリーダーには装備できない。このアイテムを装備したキャラはすべてのアクションの対象にはならなず、バトルに参加することもできない。このキャラは、フィールドのキャラ数制限に含まれない [W]:このアイテムを味方キャラ1体に移し替える。これはアクションととして行う" 3B 1073I473 神様の帽子 2 賢感 "漫画時" "感+2・賢+2" " このアイテムを装備したとき、このアイテムを装備したプレイヤーの味方キャラすべてを消耗させる。(このアイテムを装備したキャラを除く)『漫画』バトルに参加している間、このアイテムを装備しているキャラに[感]+2[賢]+2できる" 3B 1074I474 奇跡のほうき 2 早 "" "" " このアイテムはキャラに装備させずにフィールドに置く。以後、エントリー時にキャラクターと同じように待機状態に戻すことができる。このアイテムは同じフィールドに複数装備させることができない。 このアイテムを消耗し[W]を支払う:味方キャラに装備されたアイテム1つをゴミ箱送りにする " 3 1075I475 清らかな壷 1 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラが装備しているアイテムは、特殊能力・イベントの対象にならない " 3 1076I476 黒うさぎの絵皿 0 早 "" "" " キャラに装備されたこのアイテムは、任意にゴミ箱送りにすることができる。そのとき、[W]を発生する " 3 1077I477 健康器具 1 根 "" "" " このアイテムは相手キャラに装備できない。気力の上限を+2する。このアイテムを装備したとき、このアイテムを装備したキャラの気力を-2する " 3 1078I478 高級骨董 5 "" "" " キャラに装備されたこのアイテムは任意にゴミ箱送りにすることができる。そのとき、[WWW]を発生する " 3 1079I479 香水 1 感 "" "" " キャラに装備されたこのアイテムは、任意にゴミ箱送りにすることができる。このとき、このアイテムを装備していたキャラに感+2する " 3 1080I480 極寒バトル 1 根 "防:根" "" " このカードはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルの[防]は[根]になる。[防]に属性以外が書いてある場合は根にすることができない" 3B 1081I481 指名手配 2 力 "" "" " 味方キャラに対する相手のバトル参加キャラを指名する効果は、常にこのキャラを対象とする。指名された場合は、消耗状態でもバトルを受けなければならない " 3 1082I482 集魔の鏡 1 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラが発生するコストは、好きな属性の[G]にすることができる " 3 1083I483 深淵の水晶球 2 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラの特殊能力を使用する場合、使用代償は[W]少なくなる。ただし、0以下に減らすことはできない  " 3 1084I484 シンクロ 1 感 "" "" " このアイテムを装備したキャラが待機状態に戻ったとき、他の「シンクロ」を装備した消耗状態のキャラも待機状態に戻る。また、このアイテムを装備したキャラが消耗したとき、他の「シンクロ」を装備した待機状態のキャラも消耗する " 3 1085I485 水中戦 1 早 "" "" " このアイテムは「屋外」バトルカードに装備する。このアイテムを装備したバトルカードは「水中」バトルになる。 [水中バトルペナルティ] 水中バトルに参加したキャラは、[力]-1・[早]-1される。[強化兵]は、さらに全ての能力値が-1される" 3B 1086I486 鈴のネックレス 2 早 "" "" " このアイテムはリーダーには装備できない。このアイテムを装備したキャラの早は4、賢は1になり[魔族]として扱う " 3 1087I487 仙命樹 2 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、[強化兵]として扱う " 3 1088I488 対強化兵用隠蔽装置 1 賢 "" "" " このアイテムを装備したキャラが挑むバトルは、[強化兵]で受けることができない。リーダーは受けることができる " 3 1089I489 狸の置物 2 賢 "" "" " このアイテムはリーダーには装備できない。このアイテムを装備したキャラは、特殊能力を持たない[魔族]として扱う。フィールドの同名キャラ・構成要素キャラの制限に含まれない(フィールドのキャラ数制限には含める)" 3B 1090I490 ダメージ保険 1 根 "" "" " このアイテムを装備したキャラがダメージを受けたとき、1ダメージにつき属性なしの[W]が発生する " 3 1091I491 電波の傀儡 2 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、特殊能力を使えない。また、コストを発生することもできない。このキャラが待機状態でバトルに参加した場合、バトル終了後、待機状態に戻る。ターン終了時、このアイテムをゴミ箱送りにする " 3 1092I492 闘志 1 根 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、消耗状態でもバトルを受けることができる " 3 1093I493 猫寄せドラ 2 早 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、任意にゴミ箱送りにすることができる。このとき、すべてのバトルカードを使用済みにする " 3 1094I494 不思議な整理棚 2 賢 "" "" " このアイテムはキャラに装備させずに待機状態でフィールドに置く。以後、エントリー時にキャラクターと同じように待機状態に戻すことができる。 [このアイテムを消耗し、対象のアイテムコストを属性を無視して支払う]:味方キャラが装備しているアイテム1枚を、このアイテムに移し替える [このアイテムを消耗する]:このアイテムが装備しているアイテム1枚を、別の味方キャラに移し替える。すでに同じアイテムを持っているキャラに移し替えることはできない 不思議な整理棚は同じアイテムを複数装備できる " 3 1095I495 ホットケーキ 1 根 "" "" " キャラに装備されたこのアイテムは任意にゴミ箱送りにすることができる。このとき、このアイテムを装備していた消耗状態のキャラを待機状態に戻す " 3 1096I496 妖刀 4 力 "" "" " このアイテムはリーダーには装備できない。このアイテムを装備したキャラは、アクティブプレイヤーが味方キャラとして使用する。このアイテムを装備したキャラはフィールド上のキャラ数制限に含めない" 3B 1097I497 レベルアップ 1 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、キャラの属性と同じ能力値を+1する。複数ある場合はこのカードを装備させたプレイヤーが1つを指定する " 3 1098I498 レベルダウン 1 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、キャラの属性と同じ能力値を-1する。複数ある場合はこのカードを装備させたプレイヤーが1つを指定する " 3 1099I499 アイテム没収 2 賢 "アイテム" "装備不可" " このアイテムを装備したキャラは、アイテムを装備することができなくなる。すでに別のアイテムを装備している場合、そのアイテムはゴミ箱送りになる" 4 1100I500 アヴ・カムゥ 3 "" "" "このアイテムを装備したキャラがバトルの結果ダメージを与えるとき、相手のデッキの一番上のカード2枚をゴミ箱送りにする" 4 1101I501 威厳 2 力 "バトル以外" "D無効" "このアイテムを装備したキャラは、バトルの結果以外によるダメージを受けない" 4 1102I502 衣装・すっぴん 0   "" "" "すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる" 4 1103I503 衣装・ねこ耳 2 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラは、[獣]として扱う。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる" 4 1104I504 衣装・ピーチ 2 力 "" "" "このアイテムはキャラタイプを持たない女性キャラしか装備できない。このアイテムを装備したキャラは、バトルに参加している間、対戦キャラがキャラタイプを持つ場合、このキャラに[攻]+1[防]+1する" 4 1105I505 衣装・巫女服 2 感 "" "" "このアイテムは女性キャラしか装備できない。このアイテムを装備したキャラは[魔族][鬼]とのバトルに参加している間、[攻]+1[防]+1する。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる" 4 1106I506 屋外競技場 1   "屋外になる" "" "このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルカードは「屋外」になる" 4 1107I507 屋内競技場 1   "屋内になる" "" "このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルカードは「屋内」になる" 4 1108I508 ガチンコ勝負 2 根 "" "" "このアイテムを装備したキャラがバトルに参加している間、お互いのバトル参加キャラは特殊能力以外の能力値修正を失う" 4 1109I509 ギャンブル 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラがバトルに参加したとき、次の効果を使用することができる。 「キャラクター」「バトル」「イベント」「その他」からひとつ宣言する。自分のデッキから1枚ドローし相手に見せる。宣言通りのカードだった場合、このキャラに[攻]+2、違った場合、[防]-2。そのカードは自分のデッキの一番したに戻す" 4 1110I510 健康保険 2 根 "ターン開始" "1点回復" "このアイテムは、キャラタイプを持つキャラは装備できない。自分のターン開始時、このアイテムを装備したキャラの気力を1点回復する" 4 1111I511 交通整理 2 力 "" "" "このアイテムはキャラに装備せずフィールドに置く Gを支払う:自分のデッキのカードを上から3枚まで見る。見たカードは好きな順番に並び替え、デッキの一番上に戻す" 4 1112I512 集中力 1   "" "" "キャラに装備されたこのアイテムは、任意にゴミ箱送りにすることができる。このアイテムを装備したキャラを使用しているプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする" 4 1113I513 男子禁制 1 根 "男性キャラ" "全−1" "このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルカードは、バトル参加キャラが男性なら、そのキャラの全ての能力値に-1する" 4 1114I514 バーサーク 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラがバトルを挑んだとき、このキャラの気力を1点回復できる" 4 1115I515 買収工作 1 賢 "" "" "このアイテムを装備したキャラを使用しているプレイヤーは、バトル中に自分の手札からカードを好きな枚数、ゴミ箱送りにすることができる。ゴミ箱送りにした枚数だけ、このアイテムを装備したキャラにバトル終了まで[防]+1する" 4 1116I516 跋扈の剣 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラは自分のターンの間、すべての能力値に+1する" 4 1117I517 ハンディ 0   "キャラタイ" "プ喪失" "このアイテムを装備したキャラはキャラタイプを失う" 4 1118I518 必殺の構え 2 力早 "ゴミ箱送り" "2ダメージ" "キャラに装備されたこのアイテムはバトル中、任意にゴミ箱送りにすることができる。そのとき、対戦キャラに2ダメージを与える" 4 1119I519 ひとりじめ 1 感 "相手" "使用不可" "このアイテムは自分のバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルカードは、相手プレイヤーが使用できなくなる" 4 1120I520 マナブースト 2   "" "攻+1" "このキャラがバトルに参加している間、このキャラにバトル終了時まで[攻]+1する" 4 1121I521 魔法書 1 感 "ゴースト" "2体可能" "このアイテムは「来栖川芹香」に装備させる。ゴーストを自分のフィールドに最大2匹まで召喚できる(フィールドの5体までの制限は受けない)" 4 1122I522 模造品 1 賢 "" "" "このアイテムを装備したとき、アイテム1枚を、コストを支払い、コピーする。ターン終了時まで、このアイテムカードはコピーしたアイテムカードとして使用する。このアイテムはターン終了時にゴミ箱送りになる" 4 1123I523 やせ我慢 2 "" "" "このキャラがダウンしたとき、ゴミ箱送りにならず手札に戻る。このキャラは倒された扱いになる" 4 1124I524 やる気まんまん 2 根 "" "" "自分のターン開始時に、このアイテムを装備しているキャラの気力を1点回復する。このキャラがダメージを受けたとき、このアイテムをゴミ箱送りになる" 4 1125I525 リベンジ 1 感 "" "" "このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルと、このアイテムは、一度使用すると、バトル終了時に持ち主の手札に戻る" 4 1126I 悪夢 2 根 "" "" "エントリー時、このアイテムを装備したキャラは待機状態に戻すことができない。自ターンのメインフェイズ開始時、[W]を支払うことで、このキャラを待機状態に戻すことができる。このときコストを発生することができる。" 5 1127I 味オンチ 2 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラは、気力が回復するとき、代わりに1ダメージを受ける" 5 1128I 衣装・厚着 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラは、このキャラが装備しているすべての『衣装』の「すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる」効果を打ち消す。" 5 1129I 衣装・ドレス 2 早 "" "" "このアイテムは女性キャラにしか装備できない。このアイテムを装備したキャラが『ダンス』バトルに参加している間、このキャラに[攻]+2、[防]+2できる。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる。" 5 1130I 腕時計 2 感 "" "" "感性+1 このアイテムを装備したキャラを使用しているプレイヤーは、手札の上限枚数が1枚あがる。" 5 1131I エージェント心得 1 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラが「ミッション」バトルに参加している間、このキャラに[攻]+1、[防]+1できる" 5 1132I お菓子箱 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る [R+このアイテムをゴミ箱送りにする]:味方キャラの気力を合計4回復する。回復する気力は自由に割り振って良い" 5 1133I 記念碑 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラがバトルに参加した場合、バトル終了時、お互いのバトル参加キャラに気力-1する" 5 1134I くさなぎの剣 2 力 "" "" "キャラタイプを持つキャラには装備できない。 このアイテムを装備したキャラが、キャラタイプを持つキャラとバトルに参加している間、このキャラの全ての能力に+1する" 5 1135I 死の気配 1 賢 "" "" "自分のターン終了時に[W]を支払うことができる。このときコストを発生することができる。支払わない場合、このアイテムを装備したキャラに気力-1する。" 5 1136I 自爆装置 2 根 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る。 このキャラをダウンする:このキャラの参加しているバトル中に使用する。対戦キャラに3ダメージを与える。" 5 1137I 情報システム 3 根 "" "" "このアイテムを装備したキャラを消耗させてコストを発生する場合、属性無しの[G]を1点多く発生することができる" 5 1138I シルバーシート 2 感 "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに置く。 自分のターン開始時、もっとも気力の低い味方キャラに気力を1点回復する" 5 1139I 白い仮面 2 賢 "" "" "このアイテムを装備したキャラのすべての能力値に+1する。このアイテムを装備したキャラは特殊能力を使用できない。" 5 1140I タイムリミット 2 早 "" "" "このアイテムはリーダーには装備できない。自ターン終了時、このアイテムを装備したキャラに気力-1する" 5 1141I 盗聴器 1 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラを使用しているプレイヤーは、自分のデッキの一番上のカードを公開する。" 5 1142I 屯食 0 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る。 [このアイテムをゴミ箱送りにする]:このキャラの気力を1点回復する。" 5 1143I ぬいぐるみ 2 根 "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。味方キャラがダメージを受けたとき、このアイテムをゴミ箱送りにする事ができる。ゴミ箱送りにしたとき、そのダメージは失われる " 5 1144I ハーバー・サンプル 2 "" "" "このアイテムを装備したキャラがダウンしたとき、全てのキャラに気力-1する " 5 1145I 廃人 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラは1ターンに1回しかバトルを挑むことができない。 このキャラがバトルに参加した場合、消耗状態にならない。そのバトル終了時、このキャラを消耗させる。 " 5 1146I 秘密基地 4 賢根 "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。 フィールドのキャラ制限数に+1する。 " 5 1147I 捕獲 3 力 "" "" "このアイテムを装備したとき、待機状態のこのアイテムを装備したキャラは消耗する。このキャラはエントリー時、待機状態に戻せない このキャラは以下の特殊能力を得る。 [WW+このアイテムをゴミ箱送りにする]:消耗状態のこのキャラを待機状態に戻す。 " 5 1148I 保護者 1 感 "" "" "味方キャラがダメージを受けたとき、そのダメージを-1する。このとき、このアイテムを装備したキャラに気力-1する。(同時に複数のキャラにダメージが発生した場合、その全てのダメージが-1される) " 5 1149I 孫属性 2 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラは、[力]が1以下のキャラに、バトルの結果によるダメージを与えない。 " 5 1150I ミルト 3 "" "" "賢+2 このバトルの結果、対戦キャラがダウンしたとき、相手は手札を2枚ゴミ箱送りにする。ゴミ箱送りにするカードは相手が選ぶ " 5 1151I 履歴書 0 "" "" "このアイテムを装備したキャラを消耗させてコストを発生するとき、ゴミ箱のキャラクター1体を選ぶことができる。選んだとき、発生するコストはそのキャラクターの属性になる。 " 5 1152I レーザーDシステム/レーザーディフェンスシステム 1 "" "" "このアイテムはリーダーには装備できない。 このアイテムを装備したキャラが、カードの効果により相手にバトル参加キャラとして指名されたとき、相手のバトル参加キャラに3点のダメージを与える" 5 1153I ガチンコバトル 1 根 "" "" "このアイテムはバトルカードに装備する。このアイテムを装備したバトルカードは次の効果を得る。 「バトル参加キャラに[攻]+1する」" B 1154I 大暴走 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラが参加しているバトル中に気力を減らす使用代償の特殊能力を使用したキャラに2ダメージを与える" B 1155I 身代わり人形 0 賢 "" "" "このアイテムを装備しているキャラは以下の特殊能力を得る。 気力−2 このアイテムをゴミ箱送りにする:このキャラが参加しているバトル中に使用する。そのバトルは中断する。バトルは行われたことになる。" B 1156I アイスクリーム 1 感 "" "" "このアイテムを装備しているキャラは以下の特殊能力を得る。 このアイテムをゴミ箱送りにする:このキャラの気力を3点回復する" 0 1157I アクアマリンの指輪 3GWW 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラの特殊能力を使用する場合、使用代償(コスト)の支払いはG少なくなる。ただし、0以下に減らすことは出来ない" 0 1158I 衣装・和服 2 感 "" "" "感+1 このアイテムは、相手が使用した特殊能力・イベントによるフィールドから取り除く効果の影響を受けない。すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる" 0 1159I ケープ 1 感 "" "" "『屋内』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[防]+1する" 0 1160I 血縁 L "" "" "このアイテムを装備したキャラは、バトルに参加している間、アイテムカード『血縁』を装備している他のキャラと同じ数だけ[攻]+1[防]+1する" 0 1161I サプリメント 1 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る このアイテムをゴミ箱送りにする:このキャラのすべての能力値を+1する。ターン終了時このキャラの気力を−1する" 0 1162I ジョーカー 1 力 "" "" "自分の手札が0枚のとき、アクションとしてこのカードをゴミ箱送りにすることが出来る。 このカードをゴミ箱送りした場合、自分のデッキの中から好きなカード1枚を手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること" 0 1163I 人徳 LG "" "" "このアイテムを装備したキャラが自分のフィールドにいるプレイヤーは、味方キャラクターを呼び出すコストの支払いが[W]減る。この効果は重複しない。(呼び出しコストの支払いは0未満にはならない)" 0 1164I スケッチブック 1 感 "" "" "『漫画』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[感]+1[根]+1する" 0 1165I 生徒手帳 L "" "" "このアイテムを装備したキャラの属性は、味方キャラの属性すべてと同じになる" 0 1166I 千里眼 1 賢 "" "" "このアイテムを装備したキャラが自分のフィールドにいるプレイヤーは、自分のエントリー開始時に自分のデッキの上から2枚まで見ることができる。見たカードは好きな順番に並べ替え、デッキの一番上に戻す" 0 1167I 鉄扇 L 賢 "" "" "このアイテムはリーダーキャラクターにのみ装備できる。リーダーを除く味方キャラがバトルを挑んだ時、味方バトル参加キャラはバトル終了時まで[攻]+1する" 0 1168I テニスラケット 1 早 "" "" "『テニス』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[早]+1し、『テニス』バトルの結果で対戦キャラよりも先にダメージを与える。対戦キャラがダウンすれば味方キャラはダメージを受けない。このアイテムを装備したキャラは『テニス』バトルの効果の影響を受けない" 0 1169I 天敵 1 力 "" "" "バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラは相手キャラの特殊能力の対象にならない" 0 1170I とっておきの箱 1 根 "" "" "ターン終了時、このアイテムを装備したキャラの気力が1の場合気力が1点回復する" 0 1171I パラレル 2 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラがフィールドに出ている間、フィールドに配置できるフィールドカードの枚数が+1される。アクティブプレイヤーはターン開始時にどの効果を用いるか、フィールドに配置されているフィールドカードの中から1枚選択する。この効果は重複しない (新たにフィールドカードを配置するとき、フィールド上のフィールドカードの枚数がフィールドカードの配置制限数と同じ場合は、そのターン開始時にアクティブプレイヤーが選択したフィールドカードをゴミ箱送りにする) " 0 1172I ハリセン 1 根 "" "" "このアイテムを装備したキャラが参加した『漫才』バトルが終了したとき、対戦キャラに1ダメージを与える" 0 1173I 分厚い辞典 2 賢 "" "" "賢+1 このアイテムを装備したキャラが参加した[攻]に[賢]を含むバトルが終了したとき、対戦キャラに1ダメージを与える" 0 1174I 福袋 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る このアイテムを持ち主のデッキの一番下に戻す:自分のデッキをシャッフルして2枚ドローすることができる" 0 1175I 双子 L "" "" "このアイテムを装備したキャラは、フィールドの同名キャラ・構成要素キャラの制限に含まれない(フィールドのキャラ数制限には含める)" 0 1176I 補習 2 賢 "" "" "このアイテムを装備したキャラは自ターン終了時に消耗状態になる" 0 1177I マウンテンバイク 1 早 "" "" "『屋外』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[防]+1する" 0 1178I マッサージ機 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る R:味方キャラ1体の気力を1点回復する" 0 1179I マルチメディア 3 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る このキャラはこの『マルチメディア』を除くこのキャラが装備しているアイテムの数だけ[攻]+1する" 0 1180I 無邪気 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラがバトルの結果ダメージを受けたとき、対戦キャラの気力の上限が自分の気力の上限以上だった場合、そのダメージを−1する" 0 1181I 屋根裏部屋 G "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する [W]:自分の手札のアイテムカード1枚をこのアイテムカードの上に置く。(『屋根裏部屋』には同名のアイテムカードを複数枚置くことが可能) [W]:このアイテムカードの上にあるアイテムカード1枚を持ち主の手札に戻す" 0 1182I 四葉のクローバー 1 感 "" "" "このアイテムを装備しているキャラとこのアイテムがゴミ箱送りになったとき、そのキャラの持ち主は自分のデッキから好きなカードを1枚選び手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること。" 0 1183I 赤い靴 1 早 "" "" "このアイテムはリーダーを除く味方キャラにのみ装備させることができる [早]+3 このアイテムを装備したキャラがバトルに参加した場合、バトル終了時、このアイテムを装備したキャラはゴミ箱送りになる" 0 1184I ウォプタル 1G "" "" "" "[早]+1 屋外バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[早]+1できる" 0 1185I 絵本 1 賢 "" "" "このアイテムを装備したキャラが[攻]に[賢]を含むバトルに参加した時、気力を1点回復する" 0 1186I お洗濯 1 根 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る RW:アイテムカード1枚を持ち主の手札に戻す" 0 1187I 不可侵神聖列柱 2 "" "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。 このアイテムは同じフィールドに複数装備させることはできない リーダーを除く[天使]と[妖精族]はエントリー時に待機状態に戻らない。自ターンのメインフェイズ開始時、[W]を支払うことで、このキャラを待機状態に戻すことができる。このときコストを発生することができる" 0 1188I おみやげ 1 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラは、味方キャラが呼び出されたとき気力を2点回復する " 0 1189I かぶ L "" "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る このアイテムをゴミ箱送りにする:自分のフィ−ルドにある『かぶ』の数だけ自分のデッキからドローする" 0 1190I 狩り化粧 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラは気力の上限を+1する。 このキャラがバトルに参加している間、このキャラに[攻]+1する " 0 1191I 記念写真 L "" "" "" "このアイテムを装備したキャラは、味方キャラの数だけ気力の上限を+1する " 0 1192I 行商 2 賢 "" "" "このアイテムを装備したキャラがフィールドに出ている間、そのキャラの持ち主はエントリー時にカードを追加で1枚ドローできる。追加で1枚ドローした場合、手札から1枚選んでゴミ箱送りにする" 0 1193I 激辛スナック 1 根 "" "" "このアイテムを装備したキャラは、自ターン開始時に気力を+2する。自ターン終了時に気力を−2する" 0 1194I 原稿用紙 1 感 "" "" "このアイテムは『千堂和樹』『猪名川由宇』『大庭詠美』『長谷部彩』『御影すばる』にのみ装備させることができる [感]+1 このアイテムを装備したキャラが『漫画』バトルに参加している間、対戦キャラはイベントカード以外の能力値修正と攻防修正を失う" 0 1195I こたつ 2 早感 "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。 このアイテムは同じフィールドに複数配置することはできない 味方キャラがは自ターン開始時に最大2体まで気力を1点回復する" 0 1196I 裁縫 G 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラがコストを発生する場合、好きな属性1つの[W]を1点多く発生することができる。この[W]はアイテムカードの使用代償の支払いにのみ使用できる" 0 1197I 桜のしおり 1 感 "" "" "特殊バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラはダメージを受けたとき、そのダメージを−1できる" 0 1198I GPS L "" "" "" "このアイテムを装備したキャラクターがフィールドからゴミ箱送りになったとき、消耗状態でそのキャラクターの持ち主のフィールドに戻すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される" 0 1199I 市場原理 WW 賢 "" "" "このアイテムを装備したキャラの持ち主か味方キャラが、コストを発生する特殊能力かイベントカードを使用したとき、このアイテムを装備したキャラは気力を1点回復する" 0 1200I ジャグジー L "" "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。 このアイテムは同じフィールドに複数配置させることはできない 味方キャラが水中バトルか『熱湯風呂』バトルに参加した時、気力を1点回復する" 0 1201I 人身売買 1 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラは以下の特殊能力を得る このキャラがダウンした時、このキャラの呼び出しコスト[W]につき1枚自分のデッキからドローする" 0 1202I 水族館 3 "" "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。 このアイテムは同じフィールドに複数配置させることはできない 味方キャラは以下の特殊能力を得る R:このキャラの気力を+1する" 0 1203I 精神強化 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラは気力を減らす効果の影響を受けない" 0 1204I ダーンウィン 2 力 "" "" "このアイテムを装備したキャラより対戦キャラの属性の数が少ない場合、バトルに参加している間このアイテムを装備したキャラに[攻]+1[防]+1できる" 0 1205I 通行証 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラがバトルを挑んだとき、相手は優先的にキャラタイプを持ったキャラで受けなければならない。受けることのできるキャラタイプを持ったキャラがいない場合は待機状態のキャラかリーダーで受ける" 0 1206I 釣り竿 1 感 "" "" "『フィッシング』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[感]+2[根]+2できる" 0 1207I 図書室 2 賢感 "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。 このアイテムは同じフィールドに複数装備させることはできない 味方キャラは[賢]+1する" 0 1208I なべつかみ 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラが[攻]に[感]を含むバトルに参加している間、このキャラに[防]+2する" 0 1209I バット 1 "" "" "" "『野球』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラに[攻]+3できる" 0 1210I ペット L "" "" "" "このアイテムを装備したキャラが攻防修正を受ける場合、その値に追加で+1する(この効果は1ターンに1回まで有効)" 0 1211I 変装眼鏡 2 早 "" "" "このアイテムはリーダーを除く味方キャラのみ装備させることができる。 このアイテムを装備したキャラの持ち主は、相手のゴミ箱からキャラカード1枚を選んで、このキャラの上に乗せてもよい。そうした場合、このキャラは上に乗ったキャラとして扱う。 このアイテムの効果が失われるか、取り除かれた場合、このキャラはダウンする" 0 1212I 目覚まし時計 2 早 "" "" "このアイテムを装備したキャラは相手ターン開始時に待機状態に戻る" 0 1213I 火傷 1 感 "" "" "『料理』バトルに参加している間、このアイテムを装備したキャラは能力修正を受けない" 0 1214I 妖精牛 GGG 感 "" "" "このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する。 以後、エントリー時にキャラと同じように待機状態に戻すことができる このアイテムを消耗状態にする、 G:味方キャラ1体の気力を2点回復する" 0 1215I レシピ 1 感 "" "" "このアイテムを装備したキャラが『料理』バトルに参加した場合、バトルが終了したとき、味方キャラ1体の気力を1点回復する" 0 1216I 漏電 2 根 "" "" "このアイテムを装備したキャラの持ち主か味方キャラが、コストを発生する特殊能力かイベントカードを使用したとき、このアイテムを装備したキャラはそのコスト[W]につき1ダメージを受ける" 0 1500I590 釘バット 2 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、以下の特殊能力を得る [R]:消耗状態の味方キャラ1体を待機状態に戻し、2ダメージを与える" 02 1501I591 腹ぺこ 1 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラは、気力を回復させる効果の影響を受けない" 03 1502I592 イカサマバトル 2 賢 "攻⇔防" "" " このアイテムはバトルカードに装備させる。このアイテムを装備したバトルの[攻]と[防]を入れ替える。属性以外は入れ替えることができない。このバトルは1度使用するとゴミ箱送りになる " 03 1503I バカップル B "イベント" "対象外" " このアイテムはタッグキャラにのみ装備できる。  このアイテムを装備したタッグキャラはイベントの対象にならない" 05 1504I 制裁 2 力 "" "" " このアイテムを装備したキャラがこのキャラより呼び出しコストが高い対戦キャラとのバトルに参加している間、このキャラに[攻]+1" 0B 2000V600 アイテム持ち替え 0 " 味方キャラが装備しているアイテム1枚を別の味方キャラに移し替える" 1B 2001V601 応援 1 " 消耗状態の2キャラまでを待機状態に戻す " 1B 2002V602 応急手当 1 " 1キャラの気力を4点回復する " 1B 2003V603 大雨 1 " 「屋外」のバトルカード1枚をゴミ箱送りにする " 1 2004V604 鬼の暴走 3 " すべての相手キャラに1ダメージを与える " 1 2005V605 会場閉鎖 1 " 「屋内」のバトルカード1枚をゴミ箱送りにする " 1 2006V606 ガセネタ 1 " 相手がイベントカードを使用したときに使う。そのイベントカードの効果は打ち消される" 1B 2007V607 記憶喪失 1 " 自分の手札をすべて捨て、同じ枚数のカードをデッキからドローする " 1 2008V608 降霊術 0 " 自分のデッキから2枚ドローする" 1B 2009V609 心機一転 5 " お互いのプレイヤーは手札をすべて捨て、5枚ずつデッキからドローしなおす " 1 2010V610 時間稼ぎ 0 " 相手がイベントカードを使用したときに使う。そのイベントカードの効果は打ち消され手札に戻る。ターン終了時までそのイベントカードは使用できない " 1 2011V611 実力勝負 7 " お互いのプレイヤーはフィールド上のすべてのアイテムカードをゴミ箱送りにする " 1 2012V612 スカウト 2 " 自分のデッキから好きなカードを1枚選んで手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 1B 2013V613 スタミナドリンク 2 " キャラがダメージを受ける時に使う。そのダメージを受けなかったことにできる " 1 2014V614 スランプ 0 " 1キャラの能力値1つを−2する " 1B 2015V615 戦力分析 0 " 相手または自分のデッキのカードを上から3枚まで見る。見たカードは好きな順番に並べ替え、デッキにの一番上に戻す " 1 2016V616 退散 2 " リーダーを除く1キャラクターカードを持ち主の手札に戻す。キャラが装備していたアイテムはすべて手札に戻る " 1 2017V617 タロット占い 0 " 相手の手札を2枚引く。そのカードがキャラクターカード、タッグキャラクターカードだった場合、相手はそのカードをゴミ箱送りにする。違った場合、そのカードは手札に戻す " 1 2018V618 大浴場 1 " すべての味方キャラの気力を1点ずつ回復する " 1 2019V619 ダウジング 0 " 相手の手札を見る " 1 2020V620 挑戦状 0 " 自分が挑んだバトルで相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。相手キャラ1体を指名する。そのキャラはいかなる場合でもバトルを受けなければならない " 1B 2021V621 付け焼き刃 0 " 1キャラの能力値1つを+2する" 1B 2022V622 手作り弁当 1G " 1キャラの気力をコスト支払いのために消耗したキャラの感性の能力値分回復する" 1B 2023V623 二重人格 2 " 自分のゴミ箱から1キャラクターカード1体を選んで、味方キャラクター1体の上に乗せる。ターン終了時まで、そのキャラは上に乗ったキャラのコピーとして扱う。ターン終了時に、上に乗せたキャラクターカードをゴミ箱送りにする。このキャラはタッグキャラの構成要素にはできない。" 1B 2024V624 人数調整 0 " お互いのフィールドのキャラの数を比べる。多い方のプレイヤーの待機状態のキャラの数と、少ない方のプレイヤーのキャラの数が同じになるように、多い方のプレイヤーは自分の待機状態のキャラを消耗させる。" 1B 2025V625 呪いのワラ人形 0 " 相手の手札を1枚ゴミ箱送りにする。ゴミ箱送りにするカードは相手が選ぶ " 1 2026V626 廃品回収 2 " 自分のゴミ箱にあるカードから1枚を相手に見せてから、デッキの一番上に戻す " 1 2027V627 破壊電波 0 " リーダーを除く待機状態の1キャラを消耗させる " 1 2028V628 PHS 0 " 自分の手札のキャラクターカード1枚を選んで、コストを支払わずに消耗状態で自分のフィールドに呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される。この呼び出しに対して使われた『妨害工作』の効果は打ち消される" 1 2029V629 封印 0 " 次のうち1つを選んで行う ・相手が特殊能力を使用したときに使う。その特殊能力と効果はターン終了時まで失われる ・1キャラの常に効果が発揮されている特殊能力1つに対して使う。その特殊能力はターン終了時まで失われる" 1B 2030V630 妨害工作 1 " 相手キャラクターカードが呼び出されるときに使う。そのキャラはゴミ箱送りになる " 1 2031V631 身代わり 0 " キャラがダメージを受けるときに使う。そのダメージは別の味方キャラが代わりに受ける " 1B 2032V632 持ち物検査 1 " 1枚のアイテムカードをゴミ箱送りにする " 1B 2033V633 弓矢 0 " 1キャラに1ダメージを与える " 1 2034V634 予知能力 0 " 相手または自分のデッキの一番上のカードをゴミ箱送りにする " 1 2035V635 臨時収入 0 " [WWW]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる " 1B 2036V636 アクシデント 0 " 相手がイベントカードを使用したときに使う。相手のリーダーは2ダメージを受ける " 2 2037V637 いただきます 2 " 相手がイベントカードを使用したときに使う。そのイベントカードの効果を自分で使用することができる。適切な対象がない場合、その効果は失われる " 2 2038V638 嫌がらせ 1 " リーダーを除く1キャラに2ダメージを与える。自分のリーダーは2ダメージを受ける " 2 2039V639 大嵐 2 " バトルを挑まれたときに使う。すべての「屋外」のバトルカードはターン終了時まで使用できなくなる " 2 2040V640 大掃除 2 " バトルを挑まれたときに使う。すべての「屋内」のバトルカードはターン終了時まで使用できなくなる " 2 2041V641 おみくじ 0 " デッキからカードを1枚ドローし、相手に見せる。そのカードがキャラクターカードだった場合、そのカードを手札に加え、さらに1枚ドローできる。キャラクターカードではないカードだった場合、そのカードはゴミ箱送りになる " 2 2042V642 解雇 0 " リーダーをのぞく味方キャラ1体をゴミ箱送りにする。このキャラは倒された扱いにはならない " 2 2043V643 過去の記憶 1 " 自分のゴミ箱にあるイベントカード1枚を相手に見せてから、デッキの一番上に戻す " 2 2044V644 賢さからの防御 0 " 1キャラはターン終了時まで、[賢]属性のキャラからバトルの結果によるダメージを受けない " 2 2045V645 感性からの防御 0 " 1キャラはターン終了時まで、[感]属性のキャラからバトルの結果によるダメージを受けない " 2 2046V646 強襲モード 2賢 " 自分の手札をすべて裏返して横に置く。置いたカードはターン終了時まで使用できない。新たに4枚ドローし、手札として使用する。手札調整時に、その時点の手札をすべてゴミ箱送りにし、横に置いたカードを手札に戻す " 2 2047V647 緊急回避 0 " キャラがダメージを受けるときに使う。自分の手札を好きな枚数ゴミ箱送りにする。手札を捨てた枚数分だけ、そのダメージを軽減できる " 2 2048V648 クリティカル 0 " ダメージが発生したときに使用する。そのダメージに+1する。カードの効果により、同時に複数のキャラクターにダメージが発生している場合、そのすべてのダメージに+1される" 2B 2049V649 計画阻止 1 " エントリー終了時に使う。お互いのプレイヤーはターン終了時まで、コスト0のイベントカードを使用できない " 2 2050V650 ゴミあさり 0 " 自分のゴミ箱にあるアイテムカード1枚を相手に見せてから、手札に加える " 2 2051V651 根性からの防御 0 " 1キャラはターン終了時まで、[根]属性のキャラからバトルの結果によるダメージを受けない " 2 2052V652 参加停止 0 " リーダーを除く1キャラに使用する。そのキャラはターン終了時までバトルを挑むことができない " 2 2053V653 幸せ泥棒 1 " 気力を回復させる効果が発生したときに使う。その効果を自分で使用する。適切な対象がない場合、回復させる効果は失われる " 2 2054V654 シャインクルス 1 " すべての呼び出しコスト0のキャラクターを消耗させ、気力-2する。ゴーストにも有効 " 2 2055V655 借金取り 0 " 対象となったプレイヤーは、相手プレイヤーに[W]を支払わなければならない。このとき、対象となったプレイヤーはコストを発生することができる。支払ったコストは相手プレイヤーが使用する。コストを支払わない場合は、味方キャラから気力を合計-2する。減らす気力は対象となったプレイヤーが自由に割り振ってよい " 2 2056V656 執念 1 " 味方キャラがダウンするときに使う。そのキャラはダウンせずに、残り気力1点でフィールドに残る。相手プレイヤーは勝利条件を+1し、ボーナスとしてデッキから1枚ドローする " 2 2057V657 修羅場モード 2根 " お互いのプレイヤーはアクティブプレイヤーから順に、消耗状態の味方キャラを好きなだけ待機状態に戻すことができる。この方法で待機状態になったキャラは気力-2される " 2 2058V658 助太刀 0 " 好きな属性の[G]を発生する。このコストは[W]として支払うこともできる。コストを発生するときに使うこともできる " 2 2059V659 精神支配 3賢 " 相手のリーダーを除く1キャラクターに使用する。そのキャラをターン終了時まで味方キャラとして使用する。そのキャラは味方キャラの5体までの制限を超えてもよい。そのキャラと同名のキャラが自分のフィールドにいる場合、この効果は失われる。そのキャラがダウンした場合、味方キャラのダウンとして扱い、持ち主のゴミ箱送りになる。タッグ化の構成要素に指定することはできない。そのキャラに対するフィールドから取り除く効果は打ち消される " 2 2060V660 絶好調 0 " バトル中に使用する。バトルに参加している1キャラに、バトル終了時まで[攻]+1[防]+1する " 2 2061V661 先手必勝 0 " バトル中に使用する。このバトルの結果で味方キャラは対戦キャラよりも先にダメージを与える。対戦キャラがダウンすれば味方キャラはダメージを受けない " 2 2062V662 ダメージ返し 3 " バトル結果の計算をしたときに使用する。そのバトルの結果受けるダメージと同じ数を対戦キャラに与えるダメージに追加する (対戦キャラに与えるダメージが0でも追加できる)" 2B 2063V663 チェック 0 " 相手の手札を1枚引く。そのカードがイベントカード、アイテムカードだった場合、相手はそのカードをゴミ箱送りにする。違った場合、そのカードは手札に戻す " 2 2064V664 力からの防御 0 " 1キャラはターン終了時まで、[力]属性のキャラからバトルの結果によるダメージを受けない " 2 2065V665 徴収 2 " 自分の手札を好きな枚数ゴミ箱送りにする。相手プレイヤーはそれと同数か0になるまで手札をゴミ箱送りにしなければならない " 2 2066V666 長蛇の列 2 " 自分のゴミ箱から3枚のカードを選んで相手に見せてから、好きな順に並べてデッキの一番下に戻す " 2 2067V667 転機 0 " 自分のデッキをシャッフルして、1枚ドローする " 2 2068V668 転倒 0 " キャラが装備しているアイテム1枚を手札に戻す " 2 2069V669 寝不足 0 " バトル中に使用する。バトルに参加している1キャラに、バトル終了時まで[攻]-1[防]-1する " 2 2070V670 パーティ 2 " お互いのプレイヤーは、アクティブプレイヤーから順に、コストを支払わずに以下のひとつを選択して行える。 ・デッキから好きなキャラクターカードを1枚選んで消耗状態でフィールドに呼び出す。 ・デッキから好きなバトルカードを1枚選んでフィールドに出す。 ・デッキから好きなアイテムカードを1枚選んで装備させる。 カードを引いた後、デッキを良くシャッフルしておくこと " 2 2071V671 バトルチェンジ 3 " 挑まれたバトル中に使用する。そのバトルの種目を、未使用状態の他のバトルに変更する。変更前のバトルは使用された扱いにならない。変更できるバトルがないときこの効果は失われる " 2 2072V672 早さからの防御 0 " 1キャラはターン終了時まで、[早]属性のキャラからバトルの結果によるダメージを受けない " 2 2073V673 秘密特訓 1 " 1キャラの異なる能力値2つを+1する。 " 2 2074V674 不意打ち 1 " 待機状態の1キャラに1ダメージを与え、消耗させる " 2 2075V675 プレゼント 0 " お互いのプレイヤーは、デッキから1枚ドローする " 2 2076V676 マニュアル人間 1 " 1キャラの能力値1つを指定し、3にする。この能力値は、あらゆるイベント・特殊能力・アイテムの影響を受けない。この効果はターン終了時に失われる" 2B 2077V677 みんなの元気 0 " リーダーを除くすべての味方キャラを気力-1する。気力が減少した分、リーダーの気力を回復する " 2 2078V678 誘惑 0 " このイベントを使用したプレイヤーは、待機状態の味方キャラ1体と待機状態の相手キャラ1体を指定する。そのキャラを消耗させる " 2 2079V679 乱入 2 " 手札からキャラクター1体を選んで、コストを支払わずに待機状態でフィールドに呼び出す。このキャラは味方キャラの5体までの制限を超えてもよい。このキャラはターン終了時にゴミ箱送りになる " 2 2080V680 忘れ物 1 " 1キャラが装備しているすべてのアイテムは、ターン終了時まで効果を失う " 2 2081V681 アドバイス 0賢 " バトル中に使用する。バトルに参加していない味方キャラを1体消耗させる。バトルに参加している味方キャラに消耗させたキャラの属性と同じ能力値1つを+2する " 3 2082V682 安眠 0 " 待機状態の1キャラの気力を3点回復し、消耗させる " 3 2083V683 痛み分け 0根 " バトル結果を計算した時に使う。そのバトルに参加しているキャラが受けるダメージは、お互い2点軽減される " 3 2084V684 一致団結 0根 " 待機状態の味方キャラを好きなだけ消耗させることができる。消耗させたキャラ数分、1キャラの好きな能力値1つを+1する " 3 2085V685 インスタントビジョン/インスタントヴィジョン 1 " 挑まれたバトル中に使用する。そのバトルに参加している1キャラはダメージを受けず、また与えない。この効果はバトル終了時に失われる" 3B 2086V686 遠隔操作 1 " 1キャラは待機状態であれば消耗する。消耗状態であれば待機状態に戻る " 3B 2087V687 おあずけ 0 " 相手がドローする効果をもつ、イベント、特殊能力を使用したときに使う。そのドロー効果を打ち消す。自分のデッキから1枚ドローする" 3B 2088V688 おもてなし 0感 " 全ての相手キャラの気力が1ずつ回復する。回復させた点数分[W]が発生する。気力が上限に達している場合は、回復しない" 3B 2089V689 穏形法 1感 " 1キャラはターン終了時まですべてのアクションの対象にならず、バトルに参加することができない" 3B 2090V690 替え玉 1早 "相手キャラが装備しているアイテム1枚と味方キャラが装備しているアイテム1枚を交換する" 3 2091V691 画策 0賢 " 相手にカードを2枚ドローさせる。相手は手札からカードを3枚選んでゴミ箱送りにしなければならない " 3 2092V692 変わり身 1早 " バトル中に使用する。手札からキャラクター1体を選んで、コストを支払い、待機状態でフィールドに呼び出す。このキャラがバトル参加キャラになる。コストを支払えないとき、キャラ数制限を越えたり味方に同名キャラがいる場合、この効果は打ち消される " 3 2093V693 強制退場 3力 " リーダーをのぞく1キャラクターをゴミ箱送りにする。このキャラは倒された扱いにならない " 3 2094V694 切り札 1力 " バトル中に使用する。自分の手札を好きな枚数ゴミ箱送りにする。手札を捨てた枚数分だけ、バトルに参加している1キャラに[攻]+1する " 3 2095V695 緊急入荷 0早 " メインフェイズ終了時まで、非アクティブプレイヤーもアイテムカードを装備させるアクションを行うことができる " 3 2096V696 クレーンゲーム 0感 " 自分のデッキをシャッフルして、1枚ドローし相手に見せる。そのカードがアイテムであれば、コストを支払わずに使うことができる。その他のカードであれば、そのカードをデッキの一番下に置く " 3 2097V697 再企画 0賢 " 自分のゴミ箱のバトルカード1枚を自分のフィールドに未使用状態で出す。すでに自分のバトルカードが3枚出ている場合、使用することはできない " 3 2098V698 死中に活 1根+L−3 " 自分のデッキから3枚ドローする" 3B 2099V699 聖なる言葉 1 " 全ての[魔族]に1ダメージを与え、消耗させる " 3 2100V700 蘇生 2根 " 自分のゴミ箱のキャラクターカード1枚を選んで、コストを支払わずに消耗状態で自分のフィールドに呼び出す。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される" 3 2101V701 大混雑 1根 " アクティブプレイヤーはターン終了時まで、フィールドのキャラ数制限を失う。" 3B 2102V702 出会い頭 0早 " バトルでバトルカードを選択するときに使う。このバトルではバトルカードを選択した後、すぐにバトルの結果を出す " 3 2103V703 突発イベント 1早 " 対象のプレイヤーはデッキから1枚ドローし、相手に見せる。そのカードはターン終了時までに使用しなければならない。使用しないもしくはできなかった場合、そのカードはゴミ箱送りになる " 3 2104V704 虎の子バトル 0力 " バトルでバトルカードを選択するときに使う。手札からバトルカード1枚を自分のフィールドに出す。バトル種目はこのバトルになる。バトル終了時、そのバトルカードをゴミ箱送りにする。バトルカードが自分のフィールドに3枚以上出ている場合、この効果は失われる " 3 2105V705 抜き打ち 0力 " 相手にバトルを挑む。バトル中には使用できない(先行の第1ターンには使用できない)" 3B 2106V706 バーゲン・セール 2賢 " ターン終了時までアイテムカードのコストは[W]になる(属性は適用される) " 3 2107V707 はじめからはじめる 5力早賢根感 " リーダーをのぞくお互いのフィールドのすべてのカードを、持ち主の手札に戻す " 3 2108V708 バニッシュ 2賢 " 以下の一つを選択して行う。 ●相手が特殊能力を使用したときに使う。その効果を打ち消す ●相手がイベントカードを使用したときに使う。その効果を打ち消す ●相手がフィールドカードをフィールドに出すときに使う。そのフィールドカードをゴミ箱送りにする " 3 2109V709 フリーマーケット 2賢 " 自分のゴミ箱のアイテムカード2枚を自分の手札に戻す。 " 3B 2110V710 禊 0感 " 消耗状態の1キャラを待機状態に戻し、気力-1する " 3 2111V711 巡り合わせ 1感 " 待機状態の味方キャラ1体を指定する。そのキャラを構成要素とする自分の手札のタッグキャラ1体をフィールドに出すことができる。指定されたキャラはゴミ箱送りになる。このキャラは倒された扱いにはならない。このキャラが装備していたアイテムとダメージは引き継がれる " 3 2112V712 両成敗 0力 " お互いの待機状態のリーダーを消耗させる " 3 2113V713 輪廻 3感 " 自分のゴミ箱のカードを自分のデッキと入れ替える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 3 2114V714 レンタル 1早 " 手札からアイテム1枚を選んで、コストを支払わずに属性を無視して味方キャラに装備する。ターン終了時、そのアイテムを手札に戻す " 3 2115V715 六七式 1 " リーダーをのぞく[強化兵]1体をゴミ箱送りにする。このキャラは倒された扱いにはならない " 3 2116V716 和平交渉 0根 " 味方キャラの気力を合計5点回復する。回復する気力は自由に割り振って良い。相手はカードを2枚ドローする " 3 2117V717 合気道 2 " バトル中に使用する。バトルに参加している味方キャラの[攻]は対戦キャラの[攻]と同じになる " 4 2118V718 アイデア 1 " 漫画バトル中に使用する。漫画バトルに参加している味方キャラにバトル終了時まで[攻]+2[防]+2する " 4 2119V719 悪魔払い 1 " [魔族]1体に2ダメージを与える " 4 2120V720 いたずら 1早 " 相手の手札をランダムで3枚見る。1枚を選んでゴミ箱送りにする " 4 2121V721 一夜漬け 1 " バトル中に使用する。味方キャラ1体の能力値1つをバトル終了時まで+3する。そのキャラはターン終了時にダウンする。この効果は重複しない " 4 2122V722 一回休み 0感 " 1キャラは、ターン終了時まで、バトル参加キャラに指定できない " 4 2123V723 餌付け 0 " 相手のリーダーをのぞく[獣]キャラ1体に使用する。そのキャラをターン終了時まで味方キャラとして使用する。そのキャラは味方キャラの5体までの制限を越えてもよい。そのキャラと同名のキャラが自分のフィールドにいる場合、この効果は失われる。そのキャラがダウンした場合、味方キャラのダウンとして扱い、持ち主のゴミ箱送りになる。タッグ化の構成要素に指定することはできない。そのキャラに対するフィールドから取り除く効果は打ち消される " 4 2124V724 応急修理 1 " [ロボ]1体の気力を6点回復する " 4 2125V725 大喧嘩 0 " タッグキャラ1体をゴミ箱送りにする。そのタッグキャラを使用しているプレイヤーは、自分のゴミ箱から、そのタッグキャラの構成要素に含まれるキャラクターを1体選んで、コストを支払わずに消耗状態で自分のフィールドに呼び出すことができる。タッグキャラのダメージの半分を引き継ぐ(端数切捨て) " 4 2126V726 大津波 2 " すべての「水中」バトルをゴミ箱送りにする " 4 2127V727 合体技 1 " 味方キャラ1体を消耗させる。そのキャラの属性と同じ属性の全ての味方キャラの全ての能力値に+1する " 4 2128V728 神だのみ 1 " 自分のデッキのカードを上から3枚まで見る。見たカードは2枚をゴミ箱送りにし、残りを自分の手札に入れる " 4 2129V729 勘違い 0 " 1キャラが装備しているアイテムの能力値修正は、ターン終了時まで、+が-に、-が+になる " 4 2130V730 救急治療 1 "自分の手札を好きな枚数ゴミ箱送りにする。1キャラの気力を、ゴミ箱送りにした手札の枚数×2点回復する。" 4 2131V731 玉砕覚悟 1 " 味方キャラ1体をダウンする。2キャラを消耗させる " 4 2132V732 綺麗好き 2 " 1キャラが装備しているアイテムすべてをゴミ箱送りにする " 4 2133V733 再会のおまじない 2 " 自分のゴミ箱から2キャラを選んで、相手に見せてから手札に加える " 4 2134V734 政治工作 1賢 " 自分のデッキから好きなバトルカードを4枚まで選んで相手に見せる。そのうち3枚をゴミ箱送りにし、残りを手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 4 2135V735 説教 0 " 相手は、次の相手のエントリー時に、ドローすることができない " 4 2136V736 積極的 1 " バトル中に使用する。バトルに参加している1キャラにバトル終了時まで[攻]+2[防]-2する " 4 2137V737 潜入工作 2 " 自分のリーダーに好きなだけ気力-1する。気力-1した分だけ、相手のデッキの上からカード1枚をゴミ箱送りにする。ただし、リーダーの気力を0以下に減らすことはできない " 4 2138V738 底力 1 " バトル中に使用する。残り気力1点のキャラクター1体の能力値1つをバトル終了時まで+3する。この効果は重複しない " 4 2139V739 大封印 2 " すべてのキャラの特殊能力はターン終了時まで失われる " 4 2140V740 調停 0 " お互いのプレイヤーは、ターン進行中プレイヤーから順に1キャラに気力-1する " 4 2141V741 つっこみ 1 " 1キャラに気力-1する " 4 2142V742 床上手 0 " 相手ターン中に使用する。消耗状態の1キャラを待機状態に戻す " 4 2143V743 盗み食い 0 " 相手がイベントカードを使用したときに使う。自分のリーダーの気力を3点回復する" 4 2144V744 猫の手 1 " 好きな属性の[WW]を発生する。コストを発生するときに使うこともできる " 4 2145V745 ノイローゼ 0 " 相手が気力を減らす使用代償の特殊能力を使用したときに使う。相手リーダーに2ダメージを与える " 4 2146V746 馬鹿力 1力 " [力]属性のキャラがバトルの結果ダメージを与えるときに使う。そのダメージを+2する " 4 2147V747 ハプニング 2 " 次のうち1つを選んで行う。 ●相手がイベントカードを使用したときに使う。その効果を打ち消す ●相手がアイテムカードを使用したときに使う。そのアイテムカードをゴミ箱送りにする ●相手がフィールドカードをフィールドに出すときに使う。そのフィールドカードをゴミ箱送りにする " 4 2148V748 引っ越し 0 " フィールドカード1枚をゴミ箱送りにする " 4 2149V749 ひとりぼっち GG " 相手の手札を見る。見たカードからキャラを1枚を選んでゴミ箱送りにすることができる " 4 2150V750 秘薬 1 " 消耗状態の1キャラを待機状態に戻し、気力を1点回復する " 4 2151V751 フェイント 0 " 相手がバトル参加キャラを選んだときに使う。待機状態の味方キャラ1体を指定し、消耗させる。バトル参加キャラはそのキャラになる " 4 2152V752 復活の呪文 GGG " 勝利条件の自分のキャラのダウン数を-1する " 4 2153V753 二日酔い 0 " 相手キャラ1体は次の相手のエントリー時に待機状態に戻すことができない " 4 2154V754 プレッシャー GG感 " リーダーキャラ1体に2ダメージを与える " 4 2155V755 へそくり 1 " 終了フェイズに自分の手札がこのカードを含めて1枚のときに使う。自分のデッキから3枚ドローする" 4 2156V756 乱れ撃ち 0 " 好きなだけ[W]を支払う。このときコストを発生することができる。[W]の数だけ、キャラを指定する。そのキャラに1ダメージを与える。同じキャラを2回選ぶことはできない " 4 2157V757 紫琥珀の秘薬 4賢 " 1キャラの気力を気力の上限まで回復する " 4 2158V758 猛吹雪 3 " 「屋内」「屋外」のバトルカード1枚をゴミ箱送りにする " 4 2159V759 ライトアップ 2 " すべての「暗闇」バトルをゴミ箱送りにする " 4 2160V760 リーダーシップ 0 " 自分のリーダーに好きなだけ気力-1する。気力-1した分だけ、味方キャラ1体の気力を1点回復する。ただし、リーダーの気力を0以下に減らすことはできない " 4 2161V761 連撃 0早 " 挑んだバトル中に使用する。バトル終了時、そのキャラは待機状態に戻る " 4 2162V アンケート 0 " 待機状態の1キャラを消耗させる。そのキャラを使用しているプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする " 5 2163V アンニュイ 1 " 1キャラはターン終了時までこのイベントカード以外の特殊能力やイベントの対象にならない " 5 2164V 家出 1 " 味方キャラ1体は相手キャラとなって相手フィールドに置かれる。フィールドのキャラに対する制限に該当する場合、この効果は打ち消される " 5 2165V 生け贄 0 " 味方キャラ1体をダウンする。ダウンしたキャラの属性と同じ属性の[WWW]を発生する" 5 2166V 依頼 1 " 好きなだけ[G]を支払う。このときコストを発生する事ができる。[G]につき3枚のカードを自分のデッキの一番上から見る。見たカードから1枚を選んで手札に加え、残りをゴミ箱送りにする " 5 2167V 裏切り 1 " 相手がデッキからドローする効果を持つイベント・特殊能力を使用したときに使う。ドローする枚数分、相手は手札をゴミ箱送りにする。そのイベント・特殊能力の効果を打ち消す。 " 5 2168V うんちく 2 " 1キャラに、自分のフィールドのアイテムの枚数と同数のダメージを与える" 5 2169V 運命 2 " 全てのキャラはターン終了時まで、このイベントの効果をのぞく、イベント特殊能力の対象になった時、その効果を打ち消す。 " 5 2170V お年玉 L " 好きな属性の[WWW]を発生する。コストを発生するときに使う事もできる " 5 2171V 落とし物 2YW " 相手の手札を見る。見たカードからアイテムを好きな枚数選び、ゴミ箱送りにする " 5 2172V 買い物 1 " 自分のデッキから好きなアイテムを1枚選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキを良くシャッフルする事 " 5 2173V カウンセリング 0 " 待機状態の味方キャラ1体を消耗させる。1キャラの気力を、消耗させたキャラの[賢]の数だけ回復する " 5 2174V カウンター 1力 " バトル中に使用できる。そのバトル結果、バトルに参加している味方キャラがこのバトルで対戦キャラにダメージを与える場合、その味方キャラはこのバトルの結果によるダメージを受けない " 5 2175V 過保護 0 " バトルを挑まれたとき、バトルを受けるキャラを選ぶときに使う。味方キャラは消耗状態でもこのバトルを受ける事ができる。 " 5 2176V 気絶 1根 " リーダーを除く待機状態の相手キャラ1体を消耗させる。そのキャラは次の相手のエントリー時に待機状態に戻す事ができない " 5 2177V 休憩 1L " 自分のリーダーの気力を、気力の上限の半分だけ(端数切り上げ)回復する " 5 2178V 急所攻撃 1早 " バトル中に使用する。バトルに参加しているリーダーを除く1キャラは、このバトルの結果ダメージを受けたとき、ゴミ箱送りになる " 5 2179V 禁呪 L " 全ての相手キャラに1ダメージを与える。次の自分のエントリー時に自分のリーダーは待機状態に戻す事ができない " 5 2180V 黒ミサ 1 " 味方キャラが装備しているアイテムを好きな枚数、ゴミ箱送りにする事ができる。ゴミ箱送りにした枚数だけ、1キャラの能力値1つを+1する " 5 2181V コネクション L " 自分のデッキから好きなキャラクター1枚を選んで相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること " 5 2182V 時間厳守 0感 " バトル中に使用する。バトルに参加している味方キャラ1体に気力-2する。そのバトルは中断する " 5 2183V 贖罪 2 " ターン終了時まで、キャラを対象に特殊能力・イベントが使用されたとき、その効果の対象のキャラに1ダメージ与える。この効果は重複しない" 5 2184V スイッチ 1 " 「キャラクター」「イベント」「その他」から一つを宣言する。自分のデッキをシャッフルし、一番上のカード1枚を公開する。宣言通りだった場合は、相手のリーダーに2ダメージを与える。はずれたときは自分のリーダーに2ダメージを与える。 " 5 2185V ストライキ 1 " ターン終了時まで、全てのキャラは特殊能力を使用する場合、[W]を1点多く支払わなければならない " 5 2186V 聖なる夜 0 " 全てのキャラの気力を2点回復する" 5 2187V 大逆転 LTTTT " ゲーム終了条件の自分のキャラのダウン数が4の間に使う。自分と相手のゲーム終了条件のキャラのダウン数を入れ替える " 5 2188V 追跡 0 " 自分が挑んだバトル中に使用できる。このバトルに参加している対戦キャラ1体は、このターン中 次に挑まれたバトルをいかなる状態でも受けなければならない " 5 2189V ドタキャン G " コストを発生した時に使う。このとき発生したコストは失われる " 5 2190V ドライブ 0 " 相手または自分のデッキのカードを一番下から3枚まで見る。見たカードは好きな順番に並べ替えデッキの一番上に戻す " 5 2191V 取り合い 3 " リーダーを除く1キャラを指定する。お互いのプレイヤーは、このイベントを使用したプレイヤーから順に、自分のリーダーに気力-1し、どちらかが止めるまで続ける。最後に気力-1したプレイヤーが指定したキャラを使用する " 5 2192V ノーマナー 0感 " 『料理』バトル中に使用する。このバトルに参加している1キャラが、このバトルの結果によるダメージを受けるとき、そのダメージは失われる。ダメージの点数だけ、そのキャラの気力を回復する" 5 2193V ハッキング 1賢 " 相手または自分のデッキを見る。その後、デッキを良くシャッフルすること " 5 2194V バトンタッチ 1 " 手札のキャラクター1体と、そのキャラと同名でないリーダーをのぞく味方キャラクターカード1体を入れ替える。ダメージとアイテムは引き継がれる。このイベントをバトル中に使用した場合、この効果によりバトルは中断しない。 " 5 2195V 花火 LGGGG " 全ての味方キャラの気力を気力の上限にする " 5 2196V 早い者勝ち 1早 " 相手がデッキからドローする効果を持つイベント・特殊能力を使用したときに使う。すべてのフィールドのキャラの中で[早]がもっとも高いキャラが自分のフィールドに登場している場合、そのドロー効果を打ち消す。その後、同数のカードをこのイベントを使用したプレイヤーがドローする。 " 5 2197V 不思議な踊り 1G " 待機状態のキャラを消耗させ、気力-1する " 5 2198V 武士道指南 2 " ターン終了時まで、リーダーが挑んだバトルの場合、相手プレイヤーはリーダーで、バトルを受けなければならない " 5 2199V 防犯装置 0 " 味方キャラが、カードの効果により相手にバトル参加キャラとして指名されたときに使う。相手のバトル参加キャラに5ダメージを与える" 5 2200V 無防備 1 " 1キャラに適用されている能力値修正を失わせる " 5 2201V メカ音痴 0 " 相手のフィールドのアイテムの数だけ、1キャラの全ての能力値に-1する " 5 2203V 闇取引 0 " 味方キャラ1体が挑まれたバトルの結果ダメージを受けるときに使う。そのダメージ1点につき、相手のデッキの一番上のカードを1枚ゴミ箱送りにする " 5 2204V 予約済み 0 " バトルカードを1枚使用済みにする " 5 2205V ラスト・リゾート 0 " バトル中に使う。好きなだけ[W]を支払う。このときコストを発生する事ができる。1キャラに支払った[W]の数だけバトル終了時まで[防]+3する " 5 2206V リニューアル 1 " リーダーを除く味方キャラクター1体をゴミ箱送りにする。そのキャラクターと同名の自分の手札のキャラクター1体を自分のフィールドに呼び出す " 5 2207V ロングシュート 0 " 「ラクロス」バトル中に使用する。このバトルに参加している1キャラに、バトル終了時まで[攻]+1する。このバトルの結果で味方キャラは対戦キャラよりも先にダメージを与える。対戦キャラがダウンすれば味方キャラはダメージを受けない " 5 2208V 携帯電話 G " 自分の手札のキャラクターカード1体を選んで、コストを支払わずに待機状態で自分のフィールドに呼び出す。 フィールドキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される。" B 2209V 破産 1G " 相手プレーヤーはターン終了時までキャラを消耗させてコストを発生することができない。 " B 2210V 必殺の一撃 GGG根 " 相手キャラがバトルの結果ダメージでダウンしたとき使う。 そのバトルで相手キャラをダウンさせたプレイヤーは勝利条件のキャラダウン数を追加で1点得る" B 2211V 雨乞い 1早 " 自分のデッキあるいはゴミ箱から、イベントカード『大雨』を1枚選んで相手に見せてから自分の手札に加える。その後よくデッキをシャッフルすること。" 0 2212V 行き倒れ G " 次のうち1つを選んで行う ・気力を回復させる効果が発生したときに使う。その回復効果は失われる。その回復の対象となったキャラはターン終了時まで気力を回復させる効果の影響を受けない ・リーダーを除く待機状態の1キャラを消耗させる " 0 2213V 因果応報 G " ターン終了時まで、味方キャラ1体のすべての特殊能力を失わせ、代わりに以下の特殊能力を与える このキャラがダウンしたとき、相手リーダーに3ダメージを与える" 0 2214V インスピレーション 1感 " 自分の手札のアイテムカード1枚を使用代償を支払わずに装備することができる" 0 2215V ウソ泣き 0 味方リーダーの気力−1 " キャラがダメージを受けるときに使う。そのダメージを半分にする(端数切り捨て)" 0 2216V エイプリルフール 0 " 相手プレイヤーが発生している[W]コストはすべて失われる。この時失われた[W][W]につき1枚を自分のデッキからドローすることができる" 0 2217V 延期 1 " このカードを使用したプレイヤーは追加使用代償として[W][W]を支払える。 アイテムカード1枚かフィールドカード1枚を持ち主のデッキの一番下に戻す。 追加代償を支払った場合は、このカードを持ち主のデッキに戻してからそのデッキをシャッフルする。その後、このカードを使用したプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする" 0 2218V おとぎ話 0 " 相手プレイヤーは自分のゴミ箱すべてのカードを好きな順に自分のデッキの一番下に戻す。このカードを使用したプレイヤーはデッキから1枚ドローする" 0 2219V お願い 0 " 相手キャラが装備しているアイテムカード1枚を使用代償を支払わずに味方キャラ1体に装備する" 0 2220V 思い込み 0 "バトル中に使用する。バトル終了時まで、味方バトル参加キャラに対するそのバトルの[防]を好きな属性1つに変更する" 0 2221V お茶会 0感 "キャラ1体の気力を4点回復する。その後、相手プレイヤーはキャラ1体を指定する。相手が指定したキャラの気力を4点回復する" 0 2222V 買い食い 1 "自分のデッキあるいはゴミ箱から、アイテムカード『アイスクリーム』を1枚選んで相手に見せてから自分の手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること" 0 2223V 催眠術 1 "待機状態の1キャラを消耗させる。そのキャラと同じ属性のコストが[W]発生する。属性をもってない場合は代わりに無属性の[W][W]が発生する。発生したコストはこのカードを使用したプレイヤーが得る" 0 2224V サクラ LGG "味方キャラが装備している持ち主が自分のアイテムカードを好きな数だけゴミ箱送りにする。その数×2枚自分のデッキからドローする" 0 2225V 差し入れ LGGGG "[力]G[早]G[賢]G[根]G[感]Gを発生する。コストを発生する時に使うこともできる" 0 2226V 試食 0 "ターン終了時まで、味方キャラ1体の気力が回復する場合、その値に追加で+1する。" 0 2227V 将来の夢 LG "自分のデッキから5枚ドローする。その後、自分の手札から3枚選んで手札に残し、残りのカードを好きな順で自分のデッキの一番下に戻す" 0 2228V 新入生 2G "自分のデッキから好きなキャラクターカード1枚を選んで、コストを支払わずに自分のフィールドに呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される。その後、デッキをよくシャッフルする " 0 2229V スキンシップ 0 "このカードを使用したプレイヤーは追加使用代償として[賢][W]を支払える。 バトル中に使用する。味方女性キャラ1体が相手男性キャラ1体と対戦している場合、相手のバトル参加キャラに[攻]−2または[防]−2する。 追加使用代償を支払った場合は、このカードを持ち主のデッキに戻してからそのデッキをシャッフルする。その後、このカードを使用したプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする" 0 2230V ズル休み 0 リーダーの気力−2 "バトルカード1枚を使用済み状態にする。そのバトルカードが特殊バトルカードならば自分のデッキから1枚ドローする" 0 2231V 添い寝 1 "待機状態の味方キャラ2体を消耗させる。ターン終了時、そのキャラは気力を4点回復する" 0 2232V 卒業式 1G "アクティブプレイヤーから順にリーダーを除く味方キャラクターカード1体をゴミ箱送りにする" 0 2233V ダイエット 0 "バトル中に使用する。バトルに参加している味方キャラ1体の気力を1にする。そのキャラはバトル終了時まで[感]+2[早]+1する。気力が1以下のキャラにはこのカードを使用することが出来ない" 0 2234V 徹夜 0根 "ターン終了時まで1キャラはバトルを受けるキャラとして選択しても消耗状態にならない" 0 2235V トラップ 0早 "相手にバトルを挑まれたときに使用する。相手リーダーに2ダメージを与える。相手リーダーが属性を持たない場合は代わりに4ダメージを与える" 0 2236V 寝坊 1 "待機状態のキャラ1体を消耗させる。そのキャラはターン終了時までバトルを挑むキャラとして選べない" 0 2237V バージョンアップ 0感 "このカードを使用したプレイヤーは追加使用代償として[W]を支払える。 自分のデッキから[ロボ]1枚を相手に見せてから手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること。 追加使用代償を支払った場合は、その[ロボ]がキャラクターカードであればコストを支払わずに自分のフィールドに呼び出すことが出来る。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される" 0 2238V パニック 0 "相手が特殊能力を使用したときに使用する。その特殊能力の対象をこのカードを使用したプレイヤーが選び直す。相手が使用した特殊能力の対象は選びなおした対象に変更される(適切な対象で無い場合は変更されない)" 0 2239V 必殺カレー 1 "味方女性キャラ1体が相手男性キャラ1体と対戦しているバトル中に使用する。このバトルの結果の計算をしたとき、味方女性キャラが受けるバトルの結果によるダメージは0になる" 0 2240V 一目惚れ 0 "消耗状態の味方女性キャラ1体を待機状態に戻し、待機状態の相手の男性キャラを1体消耗させる" 0 2241V 二人乗り 1力 "このカードを使用したターンの間にフィールドからゴミ箱送りになった自分のゴミ箱のキャラクターカード1枚を選び、コストを支払わずに自分のフィールドに呼び出す。そのキャラクターカードが[早]属性を持つ場合、フィールドに呼び出されたそのキャラクターは待機状態に戻る。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される " 0 2242V ホームシック 1G "味方キャラクターカード1体を持ち主の手札に戻す。対象にしたキャラクターが[根]属性を持つ場合、その手札に戻したキャラクターカードをコストを支払わずに自分のフィールドに呼び出すことができる。フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される" 0 2243V 星占い 1 "1キャラを指定してから、自分のデッキをシャッフルしてデッキの一番上のカード1枚を表にする。そのカードが「キャラクターカード」か「タッグキャラクターカード」であれば、指定したキャラのすべての能力値を+1する。そのカードがリーダーと同じ属性を持つ「キャラクターカード」か「タッグキャラクターカード」の場合、自分のデッキから2枚ドローする。その他のカードであれば何も行われない。その後、表にしたカードを裏向きでデッキに戻し、よくシャッフルすること " 0 2244V 本当の自分 0 "ターン終了時まで1キャラの好きな元の能力値2つを入れ替える。この効果は重複しない" 0 2245V まちぶせ 2 "挑まれたバトル中に使用する。味方バトル参加キャラ1体を味方キャラ1体に変更する(バトルは中断しない)" 0 2246V るーるーダンス 1感 "このカードを使用したプレイヤーは追加使用代償として[W][W]を支払える。 宇宙人(全能力値1/気力1/属性なし/性別なし/コスト0/キャラタイプなし)を自分のフィールドに最大1体までキャラとして待機状態で場に出す。(フィールドのキャラ制限を受けない) 宇宙人がダウンしても、勝利条件に含まれない。宇宙人はコストを発生できず、アイテムを装備できない。 追加使用代償を支払った場合は、このカードを持ち主のデッキに戻してからそのデッキをシャッフルする。その後、このカードを使用したプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする" 0 2247V 噂話 L−1 " 相手がイベントカードを使用したときに使う。そのイベントカードの使用代償のコストの数だけ[W]を支払った場合、そのイベントカードの効果は打ち消される。この時コストを発生させることができる(属性や気力の支払いは無視する)" 0 2248V お裾分け 1 "キャラ1体の気力を3点回復する 。別のキャラ1体の気力を2点回復する" 0 2249V 解体 G "次のうち1つを選んで行う ・アイテムカード1枚をゴミ箱送りにする ・リーダーを除く[ロボ]1体をゴミ箱送りにする" 0 2250V 気分転換 1 "ターン終了時までキャラ1体の属性を無属性または好きな属性1つに変更する。その後、自分のデッキから1枚ドローする" 0 2251V 魚肉ソーセージ 1 "[獣]1体の気力を5点回復する" 0 2252V グラヴィタス 1 "リーダーを除く[天使]か[妖精族]1体をゴミ箱送りにする" 0 2253V 好物 0 "キャラ1体の気力を、そのキャラと同じ属性を持つ味方の数だけ回復する" 0 2254V 差し押さえ 0 "相手キャラ1体が装備しているアイテムカードを、別のキャラ1体に移し変える" 0 2255V 修学旅行 2 "リーダーを除く味方男キャラ1体とリーダーを除く相手男キャラ1体をゴミ箱送りにする" 0 2256V 手術 2 "リーダーを除く味方キャラ1体がダウンするときに使う。そのキャラはダウンせずに、気力上限と同じ気力の状態でフィールドに残る" 0 2257V スペシャルお手伝い券 0 "無属性の[L]を発生する。コストを発生するときに使用できる" 0 2258V すり替え L "自分の手札から好きな枚数を好きな順番に並べ、すべて裏返して横に置く。この方法で横に置いたカードの枚数だけ、最大7枚まで自分のデッキからドローする。その後、横に置いたカードを自分のデッキの下に置く" 0 2259V 遭難 3根 "リーダーを除くキャラクター1体を持ち主のデッキの上に置く" 0 2260V 立ち読み G+L−1 " 消耗状態のキャラ1体を待機状態にする。対象にしたキャラがリーダーだった場合、自分のデッキから1枚ドローする" 0 2261V チョンボ 0 "相手がデッキをシャッフルする効果を持つ特殊能力かイベントカードを使用したときに使う。その特殊能力かイベントの効果を打ち消す。その後、自分のデッキから2枚ドローする" 0 2262V ツミコミ GG感 "自分のデッキの中から好きなカードを2枚選ぶ。そのカードを好きな順番に並べ、裏返して横に置く。デッキをシャッフルした後、デッキに上に置く" 0 2263V 梅雨 1 "次のうち1つを選んで行う ・『隠し芸』か『パフォーマンス』1枚を持ち主のデッキの一番下に戻す ・自分のデッキから1枚ドローする" 0 2264V 停電 0 "追加使用代償:リーダーの気力−1 このカードを使用したプレイヤーは追加使用代償として[W]を支払える。 次のうち1つを選んで行う ・『エクストリーム』か『鶴来屋温泉三本勝負』1枚をゴミ箱送りにすることができる ・お互いのプレイヤーは相手のデッキを見る。見たカードから『エクストリーム』と『鶴来屋温泉三本勝負』をそれぞれ1枚まで選んでゴミ箱送りにすることができる。その後、デッキをよくシャッフルすること 追加代償を支払った場合は、このカードを使用したプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする" 0 2265V 手加減 0 "バトル中に使用する。このバトルの結果、バトル参加キャラの気力が0以下になった場合、ダウンせずに気力を1にする。" 0 2266V 電子マネー 0 "バトル中に使用する。GGGを発生する。コストを発生するときに使用できる。" 0 2267V 転売 0 "味方キャラが装備しているアイテムカードを好きな枚数ゴミ箱送りにする。この時ゴミ箱送りにしたアイテムカードの使用代償のコストの倍の数だけ[W]を発生する" 0 2268V 逃避行 0 "リーダーを除く味方男性キャラ1体と味方女性キャラ1体を好きな順番に並べ、デッキの上に置く" 0 2269V 七色の声 1 "バトル中に使用する。自分のゴミ箱からキャラクターカード1枚を選んで、味方キャラ1体の上に乗せる。バトル終了時まで、そのキャラは上に乗ったキャラクターのコピーとして扱う。バトル終了時に、上に乗せたキャラクターカードをゴミ箱送りにする。このキャラはタッグキャラの構成要素にはできない" 0 2270V 濡れ衣 G "相手がキャラを対象にしたイベントカードを使用したときに使用する。そのイベントカードの効果と対象をこのカードを使用したプレイヤーが選び直す。相手が使用したイベントカードの対象は選びなおした対象に変更される(適切な対象で無い場合は変更されない)" 0 2271V 値切り 0 "ターン終了時まで、アイテムカードを装備する場合の使用代償の支払いは[W]少なくなる。 ただし、コストを0以下に減らすことはできない" 0 2272V 覗き 1 "相手の手札を見る。その後お互いのプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする" 0 2273V バーベキュー L "すべての味方キャラの気力を3点回復する" 0 2274V 人嫌い 1 "キャラ1体にそのキャラの元の属性の数のダメージを与える " 0 2275V 豹変 1 "キャラ1体の好きな能力値1つを、そのキャラの元の特殊能力の数だけ+1する。この効果は重複しない" 0 2276V 本音 0 "キャラ1体は特殊能力による能力値修正を失う" 0 2277V 待ち合わせ 0 "自分の手札の味方リーダーキャラと異なる性別のキャラクターカード1枚を選んで、コストを支払わずに待機状態で自分のフィールドに呼び出す。 フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される" 0 2278V 落雷 2 "次のうち1つを選んで行う ・屋外バトル中に使用する。バトルに参加しているキャラは2点のダメージを受ける ・屋内バトル中に使用する。バトルに参加していないキャラは1点のダメージを受ける" 0 2279V ランチタイム 1感 "キャラ1体の気力を2点回復する。その後、[感]+2する" 0 2280V リーダーチェンジ L "自分のターン中に使用する。自分の手札のキャラクターカード1枚を選んで、味方リーダーキャラクターとして自分のフィールドに置く。元のリーダーキャラクターはゴミ箱送りになる。そのキャラクターは以降リーダーキャラクターとして扱う。ダメージとアイテムは引き継がれる(バトル中に使用した場合、バトルは中断しない)" 0 2281V リセット G "バトル中に使用する。そのバトルは中断する" 0 2282V るーの淀み 1感 "相手プレイヤーが発生している[W]コストはすべて失われる。この時失われた[W]につき1枚を自分のデッキからドローすることができる" 0 2283V ヨークにおねがい 0感+L−1 "リーダー以外の全ての[鬼]キャラに1ダメージを与える。その後、そのキャラを消耗させる" 0 2284V 地震 2 "次のうち1つを選んで行う ・屋外バトル中に使用する。バトルに参加しているキャラは2点のダメージを受ける ・屋内バトル中に使用する。バトルに参加していないキャラは1点のダメージを受ける" 0 2500V790 クレジットカード 0 " 自分の手札を好きな枚数ゴミ箱送りにし、属性を1つ指定する。捨てたカードのコスト総数分だけ、指定した属性の[W]が発生する" 02 2501V791 チームプレイ 1根 " バトル中に使用する。バトルに参加している味方キャラ1体の能力値1つを、そのキャラをのぞく、そのキャラと同じキャラタイプの味方キャラ数分だけ+1する " 03 2502V 黒こげ 2 " 1キャラに2ダメージを与える。ただし、対象となったキャラの気力を0以下に減らすことはできない" 05 2503V ファイト一発 1 " 1キャラに気力+3する" 05 2504V 買い溜め G2 " アイテムカード名を1つ宣言する。宣言した同名のアイテムカードを自分のデッキの中から最大4枚まで選び、手札に加える。その後、デッキをよくシャッフルすること" 05 3000B800 腕相撲 屋外 攻:力 防:力 "" 1B 3001B801 格闘技 屋外 攻:力 防:早 "" 1 3002B802 カラオケ 屋外 攻:感 防:早 "" 1B 3003B803 顔面洗濯バサミ 屋内 攻:根 防:力 "" 1 3004B804 肝だめし 屋外 攻:根 防:賢 "" 1 3005B805 クイズ 屋外 攻:賢 防:賢 "" 1B 3006B806 対戦ゲーム 屋内 攻:早 防:賢 "" 1 3007B807 卓球 屋内 攻:早 防:感 "" 1 3008B808 短距離走 屋外 攻:早 防:早 "" 1B 3009B809 デコピン 屋内 攻:力 防:根 "" 1 3010B810 熱湯風呂 屋内 攻:根 防:根 "" 1B 3011B811 にらめっこ 屋外 攻:感 防:賢 "" 1 3012B812 パズル 屋内 攻:賢 防:早 "" 1 3013B814 ポーカー 屋内 攻:賢 防:感 "" 1 3014B813 ボーリング 屋内 攻:力 防:感 "" 1 3015B815 マラソン 屋外 攻:早 防:力 "" 1 3016B816 野球拳 屋内 攻:5−賢 防:5−賢 " 一度使用するとゴミ箱送りになる " 1 3017B817 料理 屋内 攻:感 防:感 "" 1B 3018B818 エクストリーム 屋内 攻:力+3 防:早 "バトルに参加しているキャラに対して効果を発揮している、特殊能力、イベントカードは効果を失う。また使用することもできない。一度使用するとゴミ箱送りになる" 2B 3019B819 隠し芸 屋外 攻:?+2 防:? "バトルを挑んだプレイヤーから順に、お互い自分のキャラの能力値のうち好きなものを1つ選ぶ。選んだ能力値が[防]になり、さらにそれに+2したものが[攻]になる" 2B 3020B820 くすぐりマシーン 屋外 攻:根 防:残気力 "" 2 3021B821 すべり台クイズ 屋外 攻:賢 防:力 "" 2 3022B822 徹マン 屋内 攻:賢 防:根 "" 2 3023B823 早食い 屋外 攻:早 防:根 "[ロボ]が参加した場合、バトルは中断し、そのキャラは気力-2される" 2 3024B824 フィッシング 屋外 攻:感 防:根 "" 2 3025B825 漫画 屋内 攻:感+賢 防:根 "このバトルの結果、与えるダメージは半分になる (端数切り上げ)" 2B 3026B826 リラクゼーション 屋内 5−残気力 気力回復 "参加したキャラはお互い[5-残り気力]分、気力を回復させる。マイナスされることはない" 2 3027B827 応援合戦 屋外 攻:待機数 防:根 "" 3B 3028B828 鬼ごっこ 屋外[早W] 攻:早 防:根 "バトル種目としてこのバトルを選択したとき、バトルを挑まれたプレーヤーはバトル参加キャラを待機状態の味方キャラ全てに変更して消耗させる。(変更前のキャラは待機状態には戻らない)一度使用すると、ゴミ箱送りになる。このバトルを使用したプレイヤーはターン終了時までバトルは行えなくなる " 3B 3029B829 かくれんぼ 屋外[賢W] 攻:賢 防:感 "バトル種目としてこのバトルを選択したとき、バトルを挑まれたプレーヤーはバトル参加キャラを待機状態の味方キャラ全てに変更して消耗させる。(変更前のキャラは待機状態には戻らない)一度使用すると、ゴミ箱送りになる。このバトルを使用したプレイヤーはターン終了時までバトルは行えなくなる " 3B 3030B830 缶けり 屋外[感W] 攻:感 防:早 "バトル種目としてこのバトルを選択したとき、バトルを挑まれたプレーヤーはバトル参加キャラを待機状態の味方キャラ全てに変更して消耗させる。(変更前のキャラは待機状態には戻らない)一度使用すると、ゴミ箱送りになる。このバトルを使用したプレイヤーはターン終了時までバトルは行えなくなる " 3B 3031B831 交渉売買 屋内 攻:コスト 防:コスト "バトルを挑んだプレイヤーから順に好きな数の[W]を支払い、どちらかが支払えなくなるまで続ける。このとき、コストを発生することができる。支払ったコストがそれぞれの[攻]/[防]になる。バトルの結果対戦キャラに与えるダメージは5点以上にはならない。一度使用するとゴミ箱送りになる" 3 3032B832 水球 水中 攻:力 防:早 "[水中バトルペナルティ] 水中バトルに参加したキャラは、[力]−1・[早]−1される。[強化兵]は、さらにすべての能力値が−1される " 3B 3033B833 潜水にらめっこ 水中 攻:早 防:残気力 "特殊能力・イベントカードが使われるたびに使用したプレイヤーの参加キャラに気力−1する [水中バトルペナルティ] 水中バトルに参加したキャラは、[力]−1・[早]−1される。[強化兵]は、さらに全ての能力値が−1される " 3B 3034B834 だるまさんが転んだ 屋外[根W] 攻:根 防:賢 "バトル種目としてこのバトルを選択したとき、バトルを挑まれたプレーヤーはバトル参加キャラを待機状態の味方キャラ全てに変更して消耗させる。(変更前のキャラは待機状態には戻らない)一度使用すると、ゴミ箱送りになる。このバトルを使用したプレイヤーはターン終了時までバトルは行えなくなる " 3B 3035B835 鶴来屋温泉三本勝負 屋内 攻:根早野 防:根感野 "このバトルは上から順に3回計算をし、その合計をバトルの結果とする。バトル参加キャラに対する能力値修正、攻防修正は失われる。一度使用するとゴミ箱送りになる" 3B 3036B836 ナイトライター 屋外 攻:早 防:感 "このバトルで相手より多くのダメージを受けたキャラは手札に戻る。(リーダーは戻らない)バトルの結果、気力が0以下になったキャラはダウンする。一度使用するとゴミ箱送りになる " 3 3037B837 百物語 暗闇 攻:感 防:賢 "[このバトルは使用されても使用済み状態にならない。一度このバトルを挑んだキャラは、このターン中、このバトルを挑むことができない。ターン終了時、このバトルをゴミ箱送りにする [暗闇バトルペナルティ] 暗闇バトルに参加したキャラは、[早]−1、[感]−1される。[強化兵]はこの影響を受けない " 3B 3038B838 ファッション 屋内 攻:感 防:賢 "衣装を装備しているキャラは、バトルに参加している間、[感]+2する。バトル参加キャラに対する特殊能力、イベントカードの効果は効果を失う。また使用することもできない。一度使用するとゴミ箱送りになる " 3 3039B839 蛍狩り 暗闇 攻:早 防:感 "[暗闇バトルペナルティ] 暗闇バトルに参加したキャラは、[早]−1、[感]−1される。[強化兵]はこの影響を受けない " 3B 3040B840 ミス・コンテスト 屋外 攻:全能合 防:全能合 "女性キャラしか参加できない。バトル参加キャラが男性の場合、このバトルは中断する。 バトルに参加しているキャラに対して効果を発揮している、特殊能力、イベントカードは効果を失う。また使用することもできない。一度使用するとゴミ箱送りになる。 " 3B 3041B841 ミスター・コンテスト 屋外 攻:全能合 防:全能合 "男性キャラしか参加できない。バトル参加キャラが女性の場合、このバトルは中断する。 バトルに参加しているキャラに対して効果を発揮している、特殊能力、イベントカードは効果を失う。また使用することもできない。一度使用するとゴミ箱送りになる。 " 3B 3042B842 持ち物自慢 屋内 攻:BIC 防:感 "注:攻撃=装備アイテムコスト総数(Total Item Cost) " 3B 3043B843 選り取りバトル 屋外 攻:任意 防:任意 "このバトルの[攻]/[防]に使う能力値はアクティブプレイヤーが決める。[攻]/[防]は同じ能力値を使ってはならない。一度使用するとゴミ箱送りになる" 3B 3044B844 ライバル対決 屋外 攻:最高値 防:最低値 "一度使用すると、ゴミ箱送りになる" 3 3045B845 決勝戦 [WWW] "自分のバトルカード1枚を指定し、このバトルを使用する。このバトルで相手キャラをダウンしたプレイヤーは、勝利条件のキャラクターのダウン数を追加で1点得る。このバトルカードと指定したバトルカードをゴミ箱送りにする。この効果は重複しない" 4 3046B846 騎馬戦 屋外 攻:全の力 防:全の早 "バトルの結果、対戦キャラに与えるダメージは5点以上にはならない。このバトルをゴミ箱送りにする" 4 3047B847 競泳 水中 攻:早−1 防:早 "[水中バトルペナルティ]水中バトルに参加したキャラは、[力]+1、[早]-1される。[強化兵]はすべての能力値が-1される" 4 3048B848 再試合 [W] "このバトルをゴミ箱送りにする。相手または自分のゴミ箱あるバトルカード1枚をフィールドに置き、このバトルで使用する。バトル終了時、そのバトルをゴミ箱送りにする" 4 3049B849 トライアスロン 屋外・水中 攻:力早根 防:力早根 "バトル中、バトル参加キャラに対する能力修正は失われる。このバトルをゴミ箱送りにする" 4 3050B850 蜂蜜採り 屋外 攻:早+賢 低い方3D "[早][賢]の合計が少ないキャラに3ダメージを与える" 4 3051B851 ものまね 屋内 攻:感 防:5−根 "" 4 3052B852 野外かくれんぼ 屋外 攻:全能力 高い方2D "能力値合計の高いキャラに2ダメージを与える" 4 3053B853 雪合戦 屋外 攻:力+賢 防:早+根 "バトル中、バトル参加キャラに対する能力値修正は失われる" 4 3054B オークション 屋内 "このバトルを指定したとき、バトルを挑んだプレイヤーから順に[W]を支払い、どちらかが支払わなくなるまで続ける。このときコストを発生することができる。最後に[W]を支払ったプレイヤーはデッキから1枚ドローする。その後、このバトルカードを使用済みにしてバトルを中断する。" 5 3055B カーチェイス 屋外 攻:賢−1 防:賢 "このバトルの結果、バトル参加キャラがダウンしたとき、そのキャラを使用しているプレイヤーは自分の手札を1枚ゴミ箱送りにする。" 5 3056B サッカー 屋外 攻:待機数 防:早 " " 5 3057B ダンス 屋内 攻:感 防:力 "バトル中、アイテム『衣装』を装備しているバトル参加キャラに[感]+1する " 5 3058B バレーボール 屋内 攻:力+根 防:早+感 "バトル中、バトル参加キャラに対する能力値修正は失われる " 5 3059B ミッション 屋内 攻:力?早 防:根?感 "このバトルの[攻]/[防]に使う能力値は、 [攻]:(力)、[防]:(根)と [攻]:(早)、[防]:(感) のどちらかをAPから順に決める。 " 5 3060B ラクロス 屋外 攻:早 防:根 " " 5 3061B 射的 屋外 "このバトルを指定したとき、このバトルを挑まれたキャラに1ダメージを与える。その後、このバトルカードを使用済みにしてバトルを中断する。 " 5 3062B 漫才 屋内 攻:感+賢 防:5−感 "このバトルの結果、与えるダメージは半分になる (端数切り上げ) " 5 3063B 鬼神楽 屋外 攻:鬼数 防:鬼数+2 "注:鬼数=[鬼]を持つ味方キャラ数" 0 3064B ゲームセンター 屋内 攻:早?早?賢 防:賢?感?早 "このバトルの[攻]/[防]に使う能力値は、[攻]:[早] [防]:[賢]、[攻]:[早] [防]:[感]、[攻]:[賢] [防]:[早]のいずれかを、このバトルカードを選んだプレイヤーが決める。 一度使用するとゴミ箱送りになる。このバトルが終了したとき、このバトルカードの持ち主は[W]を支払うことで、ターン終了時にこのカードの持ち主のフィールドに未使用状態で戻すことができる。このときコストを発生することができる(バトルカードの配置の制限を超える場合は戻せない)" 0 3065B サバイバルゲーム 屋外 攻:根+賢 防:残気力 "バトル参加キャラに対する能力値修正、攻防修正は失われる。一度使用するとゴミ箱送りになる" 0 3066B タッグマッチ 屋外 攻:任意 防:任意 "このバトルカードを選んだプレイヤーから順に、お互い自分のキャラの能力値のうち好きなものを1つ選ぶ。選んだ能力値が[攻][防]になる。バトル参加キャラがタッグキャラならば[攻]+3する" 0 3067B 知恵の輪 屋外 攻:感 防:5−賢 "" 0 3068B チキンレース 屋外 攻:早 防:早 "バトルが終了した時、残り気力が低いバトル参加キャラがこのバトルの結果ダメージを受けていた場合は、そのキャラを使用しているプレイヤーが自分のデッキから1枚ドローする " 0 3069B テニス 屋内 攻:早 防:感 "対戦キャラに与えるダメージは、自分のバトル参加キャラの残り気力を超えない" 0 3070B ババ抜き 屋内 攻:3-手札 防:手札 "" 0 3071B パフォーマンス 屋外[W] 配置B 数差D "お互いのフィールドに配置されているバトルカードの枚数を比較する。バトルカードの枚数が多い方のプレイヤーは少ない方のプレイヤーのバトル参加キャラに、その差の数だけダメージを与える " 0 3072B 紅茶入れ 屋外 攻:感 防:手札+1 "" 0 3073B サウナ 屋内 力+根 低い方3D "[力][根]の合計が低いキャラに3ダメージを与える。[ロボ]が参加した場合、バトルは中断し、そのキャラは気力−4される" 0 3074B しりとり 屋外 場キャラ数 多い方2D "お互いのフィールドにいるキャラ数を比較する。キャラ数が多い方のプレイヤーのバトル参加キャラに2ダメージを与える " 0 3075B スキー 屋外 全能力合計 低い方3D "能力値合計の低いキャラに3ダメージを与える" 0 3076B 宝探し 屋内 攻:賢 防:5-感 "" 0 3077B 二人三脚 屋外 タッグ限定 タッグ差D "このバトルにはタッグキャラクターしか参加できない。 このバトルに参加できないキャラがバトル参加として選ばれていた場合、そのプレイヤーのリーダーキャラに、相手タッグキャラクターの数と同数のダメージを与えてバトルを中断する お互いのフィールドにいるタッグキャラクターの数を比較する。少ない方のプレイヤーのバトル参加キャラに、その差の数だけダメージを与える" 0 3078B ネットゲーム 屋内 攻:賢 防:根 "バトルが終了したとき、このバトルに参加したキャラに気力−1する" 0 3079B 早口言葉 屋内 攻:感 防:早 "このバトルの結果ダメージを受けたキャラは、バトル終了時に1ダメージ受ける" 0 3080B 野球 屋外 攻:力+早 防:賢+2 "このバトルの結果、与えるダメージは半分になる(端数切り上げ)" 0 3500B890 ステージ勝負 屋内 攻:感 防:根 "バトルに参加している間、『アイドル』を持っているキャラは[感]+2できる" 03 4000F900 インフィニティ 1 "手札上限数" "無限" "手札の上限枚数が無限になる" 2 4001F901 インフレーション 2 "イベント" "基本+W" "イベントカードを使用する場合、[W]を1点多く支払わなければならない。" 2 4002F902 ウィズ 2 賢 "賢属性のみ" "賢+2" "フィールドの全ての[賢]属性キャラは、[賢]+2する" 2 4003F903 ウェイスト 2 "非常動能力" "基本+W" "特殊能力を使用する場合、[W]を1点多く支払わなければならない。常に効果を発揮している特殊能力は対象にならない" 2 4004F904 エリート 2 "バトル時" "攻撃+2" "フィールドのすべての呼び出しコスト2以上のキャラクターは、バトルに参加している間[攻]+2できる" 2 4005F905 ガッツ 2 根 "根属性のみ" "根+2" "フィールドの全ての[根]属性キャラは、[根]+2する" 2 4006F906 クイック 2 "2枚ゴミ箱" "1枚ドロー" "メインフェイズに手札を2枚ゴミ箱送りにすることで、デッキからカードを1枚ドローすることができる" 2 4007F907 サクリファイス 1 "味方ダウン" "コスト獲得" "エントリー終了時、味方キャラをダウンさせることで、そのキャラの呼び出しコスト+[W]のコストを発生することができる " 2 4008F908 サバイバル 2 "ターン終了" "気力−3" "自分のターン終了時、味方キャラから気力を合計-3する。減らす気力はアクティブプレイヤーが自由に割り振って良い" 2 4009F909 スピード 2 早 "早属性のみ" "早+2" "フィールドの全ての[早]属性キャラは、[早]+2する" 2 4010F910 センス 2 感 "感属性のみ" "感+2" "フィールドの全ての[感]属性キャラは、[感]+2する" 2 4011F911 デンジャー 2 "" "" "自分のターン終了時、全ての待機状態の味方キャラは1ダメージを受ける" 2 4012F912 ノーマル 0 "" "" "フィールドカードの効果は発生しない" 2 4013F913 ハッピー 2 "エントリー" "+1ドロー" "エントリー時にカードを追加で1枚ドローする" 2 4014F914 パワー 2 力 "力属性のみ" "力+2" "フィールドの全ての[力]属性キャラは、[力]+2する" 2 4015F915 ブースト 2 "W発生時" "W余分発生" "[W]を発生する場合、属性無しの[W]が1点多く発生する" 2 4016F916 ボーナス 2 "エントリー" "APにWW" "エントリー終了時、アクティブプレイヤーに[WW]が発生する" 2 4017F917 リミット 1 "手札上限数" "4" "手札の上限枚数が4枚になる。その他の効果による手札の上限枚数の修正は有効である" 2 4018F918 アンチ・アシスト 2 "バトル中" "使用不可" "バトル中に特殊能力・イベントカードを使うことはできない " 3 4019F919 アンチ・イベント 2 力 "E使用禁止" "W払う" "イベントカードは使えない。このフィールドカードを出したプレイヤーは、メインフェイズ開始時に[W]を支払わなければならない。このときコストを発生することができる。支払えない場合、このフィールドはゴミ箱送りになる" 3 4020F920 アンチ・スキル 2 早 "能力禁止" "W払う" "特殊能力は使えない。このフィールドカードを出したプレイヤーは、メインフェイズ開始時に[W]を支払わなければならない。このときコストを発生することができる。支払えない場合、このフィールドはごみ箱送りになる" 3 4021F921 アンチ・ドロー 1 "ドロー不可" "" "すべてのデッキからドローする効果を持つカードのドロー効果を打ち消す " 3B 4022F922 エキサイト 3 根 "全待機状態" "B後も待機" "このカードがフィールドに出たとき、全ての消耗状態のキャラは待機状態に戻る。待機状態でバトルに参加したキャラはそのバトルが終了したとき、待機状態に戻る" 3B 4023F923 エンプティ 2 早根 "W不発生" "" "[W]は発生しない" 3 4024F924 カオス 2 力 "魔族全+1" "天使全−1" "[魔族]はすべての能力値が+1される。[天使]はすべての能力値が-1される " 3 4025F925 グエンディーナ 2 感 "能力W軽減" "0以下無理" "特殊能力のコストは[W]少なくなる。ただし、0以下に減らすことはできない" 3 4026F926 サンクチュアリ 2 感 "天使全+1" "魔族全−1" "[天使]はすべての能力値が+1される。[魔族]はすべての能力値が-1される " 3 4027F927 シーサイド 2 "屋外→水中" "ペナルティ" "すべての屋外バトルは「水中」バトルになる [水中バトルペナルティ] 水中バトルに参加したキャラは、[力]−1・[早]−1される。[強化兵]は、さらに全ての能力値が−1される " 3B 4028F928 ダークネス 2 "屋外→暗闇" "ペナルティ" "全ての屋外バトルは「暗闇」バトルになる。[強化兵]はすべての能力値が+1される [暗闇バトルペナルティ] 暗闇バトルに参加したキャラは、[早]−1、[感]−1される。[強化兵]はこの影響を受けない " 3B 4029F929 バーニング・サン 3 根 "待機戻禁止" "Wで2人戻" "エントリー時、キャラを待機状態に戻せない。このとき、アクティブプレイヤーは[W]を支払うごとに2キャラまでを待機状態に戻すことができる。このときコストを発生することができる" 3 4030F930 VIP 3 力 "リーダー" "B挑めない" "リーダーはバトルを挑めない" 3 4031F931 フェンス 2 賢 "キャラ制限" "3体まで" "フィールドのキャラ数制限は2体になる。制限を越えてキャラが登場しているプレイヤーは、制限を満たすように味方キャラを選び、残りの味方キャラをゴミ箱送りにする。このキャラは倒された扱いにはならない" 3B 4032F932 ベース・ライフ 2 "L気力" "上限10" "リーダーの気力の上限は10になる。その他の効果による気力上限の修正は有効" 3 4033F933 ライジング・コスト 1 "追加コスト" "ヘルプ参照" "0コストのキャラクター・特殊能力・アイテム・イベント・フィールドカードを使うときは、追加で[W]を支払わなければならない" 3B 4034F934 ラッシュ 2 早 "C呼び出し" "待機状態" "呼び出されるキャラは待機状態でフィールドに呼び出される " 3 4035F935 ロゥ 1 賢 "魔鬼強B時" "追加コスト" "[魔族][鬼][強化兵]がバトルを挑むときは[W]を支払わなければならない" 3 4036F936 アンチ・ウィズ 2 感 "賢属性" "能力消失" "フィールドのすべての[賢]属性キャラは、特殊能力を失う" 4 4037F937 アンチ・ガッツ 2 力 "根属性" "能力消失" "フィールドのすべての[根]属性キャラは、特殊能力を失う" 4 4038F938 アンチ・スピード 2 賢 "早属性" "能力消失" "フィールドのすべての[早]属性キャラは、特殊能力を失う" 4 4039F939 アンチ・センス 2 根 "感属性" "能力消失" "フィールドのすべての[感]属性キャラは、特殊能力を失う" 4 4040F940 アンチ・パワー 2 早 "力属性" "能力消失" "フィールドのすべての[力]属性キャラは、特殊能力を失う" 4 4041F941 オープン 1 早 "ドロー時" "カード公開" "デッキからドローしたとき、ドローしたカードを相手プレイヤーに見せなければならない。このとき、味方キャラに気力-1することで、この効果を打ち消すことができる" 4 4042F942 コミュニケーション 1 "タッグ" "全+1" "タッグキャラはすべての能力値が+1される" 4 4043F943 コロシアム 2 力 "B挑無" "R気力−3" "自分のターンにバトルを挑まないでいた場合は、自分のターン終了時に自分のリーダーに気力-1する" 4 4044F944 シミュレーション 2 "ドロー+1" "1枚捨" "エントリー時にカードを追加で1枚ドローする。ドローしたカードのうち1枚をゴミ箱送りにする" 4 4045F945 セールス 2 賢 "アイテム" "−W" "アイテムカードを装備・配置する場合、使用代償の支払いは[W]少なくなる。ただし、コストを0以下に減らすことはできない" 4 4046F946 セキュリティ 2 "開始時" "手札1枚下" "自分のターン開始時に、自分の手札のカード1枚を自分のデッキの一番下に戻す" 4 4047F947 ナチュラル 2 "獣全+1" "" "[獣]はすべての能力値が+1される" 4 4048F948 ナロー 2 感 "自バトル" "2枚制限" "自分のフィールドのバトルカードの制限数は2枚までになる" 4 4049F949 パートナー 2 根 "味方ダウン" "気力−2" "味方キャラがダウンしたとき、自分のリーダーは2ダメージを受ける" 4 4050F950 ピース GGGG "バトル" "D半分" "バトルの結果によるダメージは半分になる(端数切り上げ)" 4 4051F951 リゾート 2 "エントリ終" "消耗1回復" "自分のターンのエントリー終了時に、味方キャラを好きなだけ消耗させることができる。そのキャラの気力を1点回復する" 4 4052F952 レスキュー 2 "開始時" "気低1回復" "自分のターンの開始時に、もっとも気力の低い味方キャラ1体の気力を1点回復する" 4 4053F953 ロック 1 "フィールド" "+3W" "フィールドカードを出す場合、[W]を3点多く支払わなければいけない" 4 4054F アグレッシブ 1 力 "" "AP攻+1" "アクティブプレイヤーの全てのキャラは、バトルに参加している間[攻]+1する" 5 4055F インナー 2 賢 "攻撃時" "余剰W" "全てのキャラはバトルを挑む時は[W]を支払らなければならない" 5 4056F インフォメーション 2 "デッキ" "トップ公開" "お互いのデッキの一番上のカードを常に公開する" 5 4057F クリアー 1 感 "アイテム" "効果喪失" "すべてのアイテムは効果を失う" 5 4058F クリーン 1 根 "開始時" "場I1枚捨" "ターン開始時、アクティブプレイヤーは自分のフィールド1枚または自分のアイテム1枚をゴミ箱送りにする" 5 4059F クローン 3 "同名制限" "無効" "フィールドの同名キャラ制限と構成要素キャラ制限は失われる" 5 4060F スペース 2 "キャラ数" "+2" "フィールドのキャラ数制限に+2する" 5 4061F ディフェンシブ 1 早 "NAP" "防+1" "ノンアクティブプレイヤーの全てのキャラは、バトルに参加している間、[防]+1する" 5 4062F デフレーション 2 "使用代償" "−W" "キャラクター・イベント・フィールドカードの使用代償(コスト)は[W]少なくなる。0以下にはならない" 5 4063F キッチン 1 感 "料理" "攻+1" "「料理」バトルに参加しているキャラに[攻]+1する" B 4064F スルー 2 "バトル以外" "D無効" "全てのキャラはバトルの結果ダメージ以外のダメージを受けない" B 4065F メディカルチェック 2 "開始時" "2以下回復" "ターン開始時に気力が2以下の全てのキャラの気力を1点回復する" B 4066F アップリフト 2 力 "バトル挑" "気力+1" "バトルを挑んだとき、そのバトルを挑んだキャラの気力を1点回復する" 0 4067F アリーナ 1 "バトル" "除無効" "フィールド上のすべてのバトルカードはイベント、特殊能力の効果でゴミ箱送りにならない " 0 4068F アンタッチ 1 賢 "攻防修正" "消失" "すべてのキャラのイベント、特殊能力による 攻防修正は失われる" 0 4069F アンチ・アビリティ 2 感 "常能力消失" "W払う" "すべてのキャラは常に効果を発揮する特殊能力を失う。 このフィールドカードを配置したプレイヤーは、 メインフェイズ開始時に[W]を支払わなければならない。 このときコストを発生することができる。 支払えない場合、このフィールドはゴミ箱送りになる" 0 4070F アンチ・エリート 2 "2=攻−1" "3=攻−2" "呼び出しコストが2のキャラは[攻]−1する。 呼び出しコストが3以上のキャラは[攻]−2する " 0 4071F インパクト GG 力 "終了時" "気力−3" "自分のターン終了時、味方キャラ1体の気力を−3する" 0 4072F インファイト 2 "特B攻防" "任意" "フィールド上のすべての特殊バトルカードは以下のように扱う [攻] ? [防] ? バトルを選んだプレイヤーから順に、お互い自分のキャラの能力値のうち好きなものを1つ選ぶ。選んだ能力値が攻防になる" 0 4073F オーディナリ 2 感 "タイプ無" "攻+1" "キャラタイプを持たないすべてのキャラは、バトルに参加している間[攻]+1する" 0 4074F デュエル GGGGGG 力早賢根感 "W払う" "R以外除去" "ターン終了時、リーダー以外のお互いのすべてのキャラをゴミ箱送りにする。このフィールドカードを出したプレイヤーは、 メインフェイズ開始時に[W]を支払わなければならない。このときコストを発生することができる。支払えない場合、このフィールドはゴミ箱送りになる " 0 4075F ハーレム 2 "自場" "男一人" "自分のフィールドには男性キャラは1体までしか存在できない(自分のフィールドの男性キャラが2体以上になる場合は、1体になるようにゴミ箱送りにする)" 0 4076F バンク 3 早賢根 "コスト" "残留" "発生させたコストはターン終了時に失われない(ただし、属性はターン終了時に失われる)" 0 4077F ハント 1 "相手ダウン" "鬼 気+3" "相手キャラがダウンしたとき、すべての味方[鬼]キャラは気力+3する" 0 4078F プロハビット 1 "終了時" "行動不可" "お互いのプレイヤーは、終了フェイズにイベント、特殊能力を使用することができない " 0 4079F プロモーション 1 "ダウン" "ドロー+1" "味方キャラがダウンしたとき、相手プレイヤーは追加でデッキから1枚ドローできる" 0 4080F メカニック 2 "ロボ" "全+1" "すべての[ロボ]キャラはすべての能力値を+1する" 0 4081F リークス 1 "気力代償" "−1追加" "気力を減らす使用代償を含む特殊能力は、使用代償に「気力−1」を追加する" 0 4082F ワーク 2 根 "コスト発生" "気力−1" "キャラがコストを発生するため消耗するたびに、そのキャラの気力を−1する" 0 4083F ワイド 1 "バトル数" "+1" "お互いのプレイヤーは、自分のフィールドに配置できるバトルカードの枚数が+1される" 0 4084F アビス GG "タイプ有+1" "タイプ無-1" "キャラタイプを持つキャラはすべての能力値が+1される。キャラタイプを持たないキャラはすべての能力値が−1される" 0 4085F ニュース 2 早 "互にE制限" "ターン1枚" "お互いのプレイヤーが使用できるイベントカードは、1ターンに1枚のみになる " 0 4086F ブロードバンド 2 "" "" "使用代償が[W][W]以上のイベントカードを使用する場合、使用代償の支払いが[W]減る。ただし0以下に減らすことはできない" 0 4087F ポータブル 1 根 "同アイテム" "3枚迄可能" "キャラは同名のアイテムカードを追加で3枚まで装備できるようになる" 0 4088F モノポリー 1 "相手の場B" "使用不可" "バトル種目としてバトルカードを選択する場合、相手フィールドのバトルカードは選択できない" 0 4089F レボリューション 2 力 "W以下" "全能力+1" "呼び出しコストが[W]以下のキャラはすべての能力値が+1される" 0 4090F ローン 1 感 "エンド時" "1体消耗" "ターン終了時、アクティブプレイヤーは待機状態の味方キャラ1体を消耗状態にする" 0 4091F ロッテリー 1 賢 "" "" "自ターン開始時、自分のデッキの一番上のカードを表にする。そのカードがアイテムカードだった場合は手札に加える。そうでない場合は元に戻す" 0 4092F ワープ 0 "味能力呼離" "ゴミ箱行き" "味方キャラの特殊能力かイベントカードの効果で呼び出された、もしくは味方キャラの特殊能力かイベントカードの効果でフィールドから失われるキャラクターはゴミ箱送りになる" 0 4093F アンチメガネ 2賢 "眼鏡キャラ" "バトル不可" "すべてのメガネをかけたキャラはバトルを挑めない (アイテムカードの眼鏡、変装眼鏡を装備しているキャラも、メガネをかけたキャラに含まれる) " 0 4094F 長瀬の誓い 0賢感 "長瀬キャラ" "+2な気分" "名前に「長瀬」が含まれるキャラクター及び「セバスチャン」「ダニエル」「十波由真」「七瀬彰」は、すべての能力値に+2された気分になる(実際の能力値修正は行われない)" 0 4500F990 リンク・ドロー 1 "ドロー時" "相手ドロー" "プレイヤーがデッキからドローする効果を持つカードを使用したとき、相手プレイヤーは1枚ドローする" 03